表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー・オンライン  作者: さんぜん円ねこ
本編 異世界の章 大魔法大戦
575/2383

-516話 復興、イズーガルド王国 ⑪-

《我が意に従え、冥界の亡者どもよ...》

 指先から落ちる血の滴が一か所に集まりだす。

 意思をもったような奇妙な動きだ。

 赤い斑点のように飛び散ったものが塊となって、黒いうろを形成した。

 所謂、召喚魔法であるがこれは、冥界から亡霊を呼び出すものだ。


「お、お主...気でも触れたか?!」

 皇帝からは、反逆には血をもって償わせるよう下命を受けた。

 手段を問うことは無いとも、条件に加えられて“聖櫃”は承っている。

 薬師としては“勝利”ではなく、イズーガルド人に苦痛を与えに来た訳だが、それ以前の状態になりつつある。

 王が()()()と判断した。

 だから、彼は彼なりに直接的な行動に出る――あれらの肉を喰らえ、魂を魂魄を取り込み我が意に従いて、我の臨む敵を打ち砕け! 召喚サモン死霊騎士デスナイト!!!――。



 怪鳥ゴーレムは、真下から異様な霧を見た。

 その霧は、すぐさまかき消えたような雰囲気だったが、上空にあるのに寒気を感じている。

《な、なんだこれは...》

 怪鳥ゴーレムには、操縦者という技師が2名乗り込んでいる。

 ひとりは実際に、ゲームパッドを握りしめ、ゴーレムと会話をしながら操作している者である。

 もうひとりは、喉もとに設置された索敵器レーダーを操作する専門技師だ。

 操縦者は直感的に地表の異常さを感知し、技師は捜索盤に表示された“unknown”の黒点が現れたことに驚く。この黒点は、藩国兵の白い点を次々と呑み込むように増えていった。

「何か見えるか?」

 捜索盤から目をそらし、操縦者へ投げかけた。

 魔法具による間接的な観測の為、現象の実像を確認したかったが――操縦者は、首を横に振る――『何も見えない。いや、そもそも高度が高すぎてなあ』という、返答があった。


 高度を下げて、目視で確認できる位置まで降りることも考えないわけではない。

 が、その場合のリスクは軍全体に及ぶだろう。

 制空権を得て、高空から敵部隊の動向を一方的に窺っていたのだから――。

「一旦、戻ろう!」

 技師の判断により、藩王周辺調査を切り上げて戦場へ戻るよう求め、操縦者も頷く。

 右のアナログスティックを左に倒し、視点を藩王側の陣地に向けつつ、左のアナログスティックをゆっくりと右へ傾けながら“旋回”を促す。

 ゴーレムの尾羽と身体で風の抵抗を受けてゆっくり右旋回。

 左下方から光が見えた気がする。

「うわっ!」

 思わず声が漏れるのは、プレイヤーのさがだ。

 直進していたら、喉あるいは、翼を直撃したかもしれない朱槍が飛んできた。

 右旋回で間一髪と、いったところだった。

「な、なんだよ! 変な声出すな」


「いや、今さ...」

 口もとに拳を当て、考え込む。

 この高度は、マルの改修を受けて上限高度3千メートル、ギリギリまで上がっている。

 感知スキルの高い冒険者があっても、まず見えないだろうと考える。

「お前の捜索盤でも高度は出るんだよな?」


「ああ、今の旋回で数百は下がったが、それでも2千300メートルは確保できている。捜索範囲は確保できているから現状、問題は無いぞ...だが、それがどうした?」


「いや、今しがた狙撃されかかった」


「そうか...」

 で、流しかけ技師は、再び捜索盤から視線を外し操縦者を見る。

「いや、大事に至らなかったが...これをマル様にご報告しよう」



 銃士隊を率いる騎馬の将帥は、丘陵地域“エニキュー・ヒル”に到着して目の前の暗さに首を垂れる。

「世界は広いな」

 彼は、彼なりの小さな絶望に立っている。

 波打つなだらかな稜線をもつ丘の中にまじって、御椀型に突き出た丘もある。

 もはや、大地の()()()()だ。

 そのおっぱい風な丘の上に堡塁が組まれたわけだ。

「そりゃ、躍起になって奪いたいわけだ」


「隊長?」

 銃士隊のひとりが問う。

「ああ、お前らは気にしなくていいよ。じゃ、好きに進軍して見つけ次第ね、パッパッと片付けてらっしゃいなさいな」

 頼むよ――なんて、軽い調子に戻っている。

 絶望なんて一時の感情だ。

 聳える()()()()なんて、西欧戦線に比べればどうってことは無い。

《そうさ、塹壕の穴倉を這いずり回って、砲撃と銃撃の成り止まないあの地獄に比べれば、こんな人間同士の戦いなんて...全く造作もないことさね》

 なんて、ぶつぶつ呟いている。

 馬上にて俯き加減とは言え、目立つ標的であることには変わらない。

 丘陵の一番高いところからゴーレムが見ているのだから、目立たない訳が無かった。


 そして、彼は突如激しい衝撃を受けて、来た道へ向けて突き飛ばされた。

 甲冑を着ているせいもある。強烈な衝撃に意識が飛びかけ、そのまま地面に叩きつけられた。

 二転、三転、四転と転がって、ぐるぐると視界が回る。

 漸く、動きが止まった時は、冑の中で胃袋の中身をすべてぶちまけていた頃合いだ。

 甲冑内は酸っぱい匂いで汚染された。

「ぐぁああああ!!!」

 冑を剥ぎとり、投げ捨てた。

 転がる冑の変形具合に左目が、かっと見開かれた。

《な、なんだ...この潰れ具合は? いや、なぜ昏い...右、右が見え...》

 ()()の感覚がない。

 将帥は、戦場の淵に立った時に感じた、少しの絶望感を今、まさに強く感じている。

 彼の馬は、巨石の下敷きになって潰れている。

 もがく後ろ脚は、死直後の痙攣みたいなものだ。

「な、なんだ...あの石? いや岩...か?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ