表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー・オンライン  作者: さんぜん円ねこ
本編 異世界の章 大魔法大戦
532/2373

-473話 イズーガルドの反撃 ⑱-

「今、あなたに与えたのは、未だに改良中の“ゲル”という保存食。まあ、仲間から“共食スライムい”みたいで嫌だって言われてるけど、スライムじゃないし!! ボクたちこんなに甘くないよ、たぶん...きっと...」

 サーシャの前に立っていたマルは、その場に座り込んでいる。

「水分補給と、栄養の摂取なんだけどなあ...」

 トーンが下がる。

 本当は自信作だ。

 改良に改良を加えて、甘味料も加えた自信作だった。

 これで触感が()()()()()()()を脱することができれば、全軍にレシピを公開して、個人携行食として革命を起こしていたかもしれない。

 それくらいの衝撃だったわけだ。

 だが、現実は一番近しいものに置換して人は例える。


 この世界の人々は、目についたものを何でも食べてきた人たちだ。

 新米冒険者に渡される、ごく初歩から高位の冒険者になっても手放せない、ガイドブックなんてのがある。そのガイドブックで、数年ごとに改訂されるページがある“ワールドグルメ・トラベラー”人気のページである理由は、()()()()()()()()()を紹介しているからだ。


 ガイドの食べ方で、腹を壊さずにサバイバルが続けられるという。

 サーシャも駆け出しの頃、ガイドブックにお世話になった。

 娼婦に身を落とした後も、ガイドブックは手放せなかった。

「...確かに触感は、スライム」


「未だ、言うか!」

 正直、マルとしてもそのセリフには聞き飽きているし、腹もたてている。

「これ、魔力を?」


「水分補給と、栄養摂取だよ。回復水溶剤ポーションを原料にしているから、少量でも疲労からの回復や、倦怠感、状態異常の改善にも少し影響する筈だよ」

 なるほど、よく考えられているとサーシャは感心した。

 今も、這いつくばっているのは、治癒魔法による影響からだ。

 術者の言葉セリフを借りれば、()()()であるという。

「副作用は、人それぞれで違う。失っている部位を再生させる技術は、複雑な魔術式をくみ上げて行う。本当は即席では難しいものなんだよ――ボクの世界ホームでは、複雑難解な魔法術式を短縮化する研究が進んでいてね...」

 眠たくなりそうな話が続く。

 サーシャも、戸口まで這うのがやっとな身体になっていた。これが副作用だというのならば、絶対安静で寝転がっている方が賢明ということになる。そこへ、マルの講釈が加わると、寝落ちへ――『うん、案外、みんな素直に寝てくれた』と、しゃがみ込んでいるマルは独り言ちる。



 アマラス城の対岸で、釘付けにされていた軍から離脱者が出る。

 盗賊上がりの反乱兵だ。

 陽も落ちて、ランタンの灯りが頼りの中を、2千の兵が幕舎を後にしている。

 軍師の策に乗り過ぎて、奇襲のタイミングを失ったと主張して、他の将軍たちと対立し孤立したからだ。

 “疾風”の長にも悪態をついて、天幕を勢いよく飛び出したのだから、彼は居場所がなくなったと思ったのが原因だ。

「あれは、去ったか?」

 恩知らずな――という意見は多く、兵の動揺より、将軍たちの不平不満の方が問題だった。

 元皇子という身分の総司令官は――やっと、解き放つことが出来た――と、零した。

「随分と、優しいお言葉を掛けられますね」

 “疾風”のクラン長が問う。

 初老のような雰囲気があるものの、見た目の外見よりかはトーンが逞しい。

「アレは律儀だったな、彼の戦争ではない。たまたま、私が助けられる命だったに過ぎないのに、まさか、ここまで恩を尽くすとは思ってもみなかった。最後の最後でようやく...ようやくだが、私の呪縛を祓うことが出来たかな...」

 微笑みの中にもの悲しさが見えた。

 皇子は、腹心ともいえる兵を失った。

「そろそろ...ですかね?」

 天幕の外を見る“疾風”の長。

 奇襲は想定の範囲だったが、肉を切らせて骨を断つにはこちらの犠牲は、1割の献上を想定していた。そんな献策されていることを知っていたならば、盗賊上がりの頭目は、自らを囮にと買って出たに違いない。

 イズーガルドで捕縛され、死刑台に上がる筈だった漢。

 彼の生国ではなく、育った国でもない――恩赦によって助けただけの縁である。



 夜の闇がすっかり世界を覆っている。

 耳を澄ませば、遠くの音も聞こえてくるほどの静けさで、元盗賊の勇者は馬を静止させた。

 馬首を右へ左へと流す。

棟梁おやじ?!」

 仲間の姿を馬上から見下ろしている。

 もともとは農兵だった。

 だが、今は逞しさに見惚れるだけの勇者がそこにある――こいつらを連れて、俺は何がしたかったんだ?――と、問答。


棟梁おやじ! な、なにか...来る!!」

 夜目になっているとは言え、百メートルも先は薄らぼんやりとしか見えない。

 ランタンの灯を差しても、およそ先を見るのは難しいだろう。

 だが、指摘通りに何かが近づいている。


 それは、馬の蹄の音。

 それは、金属が擦り合う音。

 それは、兵団の姿かげ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ