表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー・オンライン  作者: さんぜん円ねこ
陽炎戦記
2049/2356

- C 912話 三公の独立 2 -

 アマゾネス要らずだが。

 アリスさんは妹のスノーによって回収された。

 で、スノーさんが客間を出る際に、

あに上さまは、()()()()()さまのお嫁さんになるんだと、勝手なことを申し上げておりましたので。こちらで速やかに再教育いたしますので、心身ともにご安心ください」

 ローデシアは、ホテルにチェックインした時の偽名だ。

 ぴんく☆ぱんさーというクランの総長としては、思い付きでも響きのキレイなのが選べたと自負。

 御付きのアマゾネスたちも、気に入ってる様子。

「しかし、どちらが聖櫃の?」

 気が付けなかった。

 今も悪寒と、視覚的迷いの森結界でフィルターが掛かってる。

「わかんない」

 首を千切れんばかりに振ってた。

「わかんないけど、あの場に魔女が居た。しかも凄腕の魔法使い殺しの魔女が」

 ボクのコトか。

 ふふん、照れるなあ。

「魔女ですか」


「厄介だとは思うけど。直接対峙したり、こちらが敵対行動をしなければ...見逃してくれると思いたいが。分霊と呪術除けの身代わりを用意しておいてくれ。どこで虎の尾を踏むか分からんから、な」



 ほどなくして、()()通りに西大陸の三公から使者が来る。

 ホワイト・レイク辺境伯の軍使は、公の末姫――

 継承者よりも武人のような立ち位置に信を置いている形で。

 上の三人の兄たちよりも剣に秀でていた。

 嫁ぐって選択肢もあるんだけど。

「嫁ぐ? 私が? そんな選択肢は必要ありません。私は私の好きなように、そうですねえ...軍の中から気が合いそうなのを2,3人見繕っておきますのでご安心ください」と、父や兄たちを困らせた。

 そんなお転婆である。


 軍使だって、本人が勝手に来ちゃった雰囲気もあった。


 で、次に。

 同じ頃、同じように国境を越えたのはアーガイル辺境伯の通信使だ。

 旅商人のような風体でトレス海峡諸島に押し込められた。

 クイーンズランド王国の入国審査は民間人にも厳しく接しているので、抜け道は無いと敵対者にそう思わせている。

 これはまあ、予防的処置。

 それこそ何でもアリと思われるの癪という、寧華さんの感情があって。

 西大陸から来る人々には特に厳しく当たってた。


 で、そのアーガイル辺境伯の通信使なんだけど。

 次男坊が軍服を着るかで悩んでる。

 御付きの傭兵風のふたりは、公の場になるから着るべきだというんだけど。

 なんか煮え切らない様子。


 どうしたいんだよ、あんたはさ。



 さて、アリスさんたちと同じ航路で海を渡った、ロッキンガム辺境伯の使いは公式の使節団。

 友誼が得られた()を期待して送り出された外交員といったところか。

 最上は何かしらの友好的な繋がりを得る事。

 最悪でも接点になれば良しといったところか。

 外交使節団なので、人数は一番多く目立ち過ぎだった。


 とはいえ。

 あからさまな意趣返しだろう。

 城州王とは密約で繋がり、互いに打算の上での関係だった。

 片や城州王は、いい様に利用した後に改易する腹を隠し通してて、片やロッキンガム侯も。

 互いの利益追求のために活動してた訳だが。


 破綻したので、敵同士になった。

「出来得る事ならば()()()()が結べれば」

 団長の寝言だとされた。

 本人は至って本気だったんだけど。

 使節団はリアリスト、皆が皆で「この会談で決まるとすれば、背後を撃たない」ってトコだろうと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ