表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/42

2. レーナマリア・ルディ・エルトネイル

 私の名は、レーナマリア・ルディ・エルトネイル。

 西の小国、エルトネイル王国の第一王女。

 そして今、17歳。


 次期国王として立つのは、どちらかの兄。

 それが自然の流れだと、幼い頃から教えられて育った。


 となれば、私の行き先は異国——どこかの王子様との政略結婚。

 そんな未来が待っているのだろうなぁ……と、漠然と考えてはいた。


 ——でもまさか、それがこんな形で現実になるなんて。

 いったい誰が想像したでしょう!



  私の容姿はお父様の自慢で、ボルドー色の髪と琥珀色の瞳がとってもチャーミングなんだそう。たとえ家族の贔屓目でも、褒められれば嬉しいものである。


 だからこそ願っていた。

 未来の旦那様は、どうか私を大切にしてくださる人でありますように。

 そんな夢を、私はまだ――ほんの少し、捨てきれずにいる。


 けれど、現実は甘くない。


 我がエルトネイル王国は小国ながら、金や鉱石などの資源が豊かで。

 お父様は「金になる国だ」と、よく口にしていたのだけれど——。


 そのエルトネイルに、ついに『あの』アヴァンジェル帝国が目をつけた。そう知ったとき、それはもう国中が大騒ぎになったものだ。


 なにせ、アヴァンジェル帝国と戦になったところで――我が国など、ひとたまりもない。そこで、お父様が決断した『生き残りの策』はただ一つだった。


 ――『第一王女を、アヴァンジェル帝国皇帝陛下へ輿入れさせる』



 そうして私は今、帝国へと向かう船の上にいる。

 まだ一度も顔を見たことのない皇帝陛下に、嫁ぐために。


 お名前以外、何一つ知らない婚約者――。

 ルクスフィード・グレイル・アヴァンジェル皇帝陛下。


 手元にある肖像画では、氷のように冷たくて、まるで人間味を感じさせない表情を浮かべていた。

 温かさとは程遠い、冷酷無慈悲なその顔。


 しかも年齢は私より10歳も上。

 ……不安じゃないと言えば、嘘になる。


 でも、こうも思うのだ。


 大国の側室であれば、少なくとも衣食住には困らないはず。

 いくらなんでも、いきなり傷つけられるような扱いはしないでしょう?

 そもそも、女の子を傷つけて得をすることなんてあるのかしら。


 そう考えると、案外すんなりと覚悟は決まった。

 お父様の決断を、私なりに受け入れることができたのだ。


 ◇


 そうこう考えているうちに、アヴァンジェル帝国の港が見えてきた。

 どうやら到着したらしい。

 空気が少しピリッとしていて、異国の香りが鼻をくすぐる。


 一緒に連れてきた侍女のアンネは、到着と同時に迎えの馬車を探しに行った。

 彼女は、エルトネイルからただ一人選ばれた、私にとって唯一の家族のような存在だ。


 ——だけど、彼女にもこれからたくさん寂しい思いをさせてしまうのだろう。


 帝国側の決まりで、私につけられる侍女は一人だけ。

 つまりそれは、アンネが『主人と自分しかいない世界』へ足を踏み入れること

を意味するのだから。


 その重さを、きっと彼女は感じている。

 そうして私だって、感じている。


 不安や心配が浮かんでは消え——。

 気づけば、いつもの前向きな私は、どこかへ隠れてしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ