麗しきミス青蘭
女の子のスカートが風に吹かれてパンツが見える確率はどれくらいだろう。
そして、そこに遭遇する確率もかけてみる。待て、俺はかがんでいた。そんなシチュエーションもかけていいじゃないか?
それが美少女である確率は?
一千万分の一だな(適当)。宝くじの当選確率と同じなわけだ。今日、日本で俺と同じ体験をした者はあと何人いる?一人、多くて二人。
俺は今日、日本一ラッキーな男と呼べるだろう。これが普通の美少女だったらの話だ。
パンツ→顔の順番で視線を上げるのは自然な流れ。パッと目を引いたのがパンツであって、次に確認するのはそれが誰か、ということになる。それだけだ。
同じクラスの「八蓮花つばき」か……学校一の美少女と名高く、おしとやか、透明感のある白い肌、色素の薄いロングヘアとパチリと大きな目、細く長い手足に大き過ぎない胸が上品だと男子生徒たちの間では有名だ。
なんでも、「麗しきミス青蘭」なんて呼ばれてるらしい。
「見たよね」
「見たというか、視界に入った、が正しいな。無意識だからあまり気にするな」
「気にするわよ!じゃあ、見たのね」
「いや、安心してほしい。「麗しきミス青蘭」が意外と薄紫色が好き、なんてことは誰にも言わない。言わないというか、俺にはそういうことで盛り上がるような友達はいない」
「な……しっかり見とうし!」
「そりゃそうだろ、普段から目にしないものが目の前にあったら自然と気になるだろ?」
「ふ……普通じゃないってことだよね。こんな色が好きなんて!」
「――?別に何色が好きでもいいんじゃないか?「薄紫のパンツの女」なんてゴロゴロいるだろ。知らんけど」
「――ちょ、ちょっと、言い方!変なあだ名みたいに言わないでよ!アナタのことは知らないけど……ここに居るってことは、1年生?背は高いけど、こっちの校舎にいるってことはそうだよね!」
「知らないとはヒドいな。同じクラスの守日出だ。まぁ、知らないのも無理はないか。俺はお前のように目立たないからな……いや……悪目立ちはしてるはずだが、自意識過剰だったか」
「おお、同じクラス!ほほ、本当に!?ここ、1年の校舎なんだけど」
「動揺し過ぎだろ……2年が1年の校舎に来ちゃいけない校則はないし、俺がどこで何しようが勝手だろ。お前のほうこそ、こんなところで何やってるんだ。お前には昼休み一緒に行動する友達くらい腐るほどいるだろ」
「わわ、わたしは散策……じゃなくて、飲み物でも買いに来ただけで……」
「飲み物は2年校舎にもあるだろ……ん?お前まさか……」
「――!な……何よ」
「「いろはす巨峰」を買いに来たな!どんだけ紫が好きなんだ。2年校舎にはないもんな」
「そ……そうなのよ!やっぱり「いろはす」は巨峰が1番よね!なんたって紫だから……ってうるさいわね!」
「クク、八蓮花……お前、ここには「巨峰」は無いんだ。嘘をつくならちゃんと調べてからじゃないと墓穴を掘るぞ」
「――な!騙したの!?」
「お前が先にな」
「アナタって……とんでもない人……」
「お前は、ずいぶん噂とは違うんだな。見た目は噂通りだが、性格がちょっとバカっぽ……じゃなくて、素はこうなのか?」
俺が何気にそう言うと、八蓮花はハッとした表情で俯いた。不思議に思ったが、俺は気にせず「いろはす塩とレモン」を口にする。
「守日出くんですね。顔を覚えていなくてすみません。1年間同じクラスのようなので、よろしくお願いします。では、失礼します」
「お……おう」
は?なんだ急に……キャラ変か?……まぁ、環境が変わって、おしとやかな雰囲気を作るなんてよくあることか。たしか……八蓮花は、福岡から引っ越して来たって聞いたな。噂で。
高校デビューみたいな感じで頑張ってたんだな。俺も似たようなもんだし。こんな田舎に来たんだ、人間関係がリセットされれば、誰だって次はこうしようなんて考えたりするもんだ。
でもまぁ、同じクラスだからといって今後俺が関わることはないだろうな。「八蓮花つばき」が、本当はちょっとバカっぽくて「薄紫のパンツの女」なんてことは、俺の記憶の片隅にだけ置いておこう。
そう思い、次の日の放課後……事件が起きた。