表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/96

01-00



ニュースリリース

――――――――――


 21世紀初頭に顕在化した地球温暖化問題。

 キャッチーな標語を掲げて、全世界的に活動を展開した人類は、それでもなお問題を解決することができていません。


 減らない二酸化炭素排出量、それに伴う異常気象により草木は枯れ、多くの種が絶滅への道を加速させている一方で、人類は増加を続け、水資源・食糧資源の確保が難しい状況を招いています。


 刻一刻と死の星へと変貌を遂げている地球で、人類はそれでも己の欲より生ずる消費活動を止めることができていません。


 地球上での生活に限界を覚え、研究機関による宇宙への開拓も進められておりますが、人類の居住に適する、地球に類似した新たな星の発見には至っておりません。



 そこで我々ノアボックスは、全く別の切り口から、新たなソリューションを提案します。


 物理空間から電脳空間への移住。


 限りある物理空間上の資源の消費を最小にしつつ、人を人たらしめる欲望・意思を尊重し、生活の質の維持・さらなる発展を志向しながら、人類という種の存続を目指します。



 創業者 オニヅカ ジロウの意思を組み、我々は人々の希望を、人類の未来を電子の力で紡ぎます。



 人類を、次のステージへ。


――――――――――

株式会社ノアボックス

2123年8月1日

――――――――――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ