表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫と幼なじみ  作者: 鏡野ゆう
帝国海軍の猫大佐 裏話

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/55

一般公開に行くよ! in 帝国海軍の猫大佐 14

帝国海軍の猫大佐の裏話的エピソードです



+++++



「さて、そろそろバイバイの時間だなー」


 後ろの甲板を一通り見たあと、修ちゃんが腕時計を見ながら言った。とたんにおちびさんの機嫌が悪くなる。


「いーやー!」

「イヤじゃないよ。ここの決まりなんだから、ちゃんと守らないと」

「パパと一緒に帰るー!」


 その言葉に、修ちゃんは一瞬だけ心がグラッとしたみたい。顔つきがゆるんだけど、自分は今、勤務中だということを思い出したのか、すぐに顔を引き締めた。そしてぐずっているおちびさんの前にしゃがみこむ。


「ご飯の時間には帰るから、ママと家で待ってなさい」

「むうぅぅぅ!!」


 おちびさんは納得していないらしく、ほっぺたをふくらまれてフグみたいになっている。修ちゃんは笑いながら、そのほっぺたを指でつついた。


「ほらほら、そんな顔しない。にゃんこに笑われるぞ」

「……」


 おちびさんは渋々といった感じでうなづく。


「じゃあ、ママと一緒にちゃんと帰るな?」

「かえる」

「きっと帰る前に買い物に行くだろうけど、ママを困らせないようにな?」

「わかったー」


 おちびさんの頭をなでると立ち上がった。


「にゃんこって?」

「ん? それは男同士の秘密」

「あ、そう」


 きっとこれからも、そんな「男同士の秘密」が増えてくるんだろうなって考える。ママ的には寂しいけど、ま、しかたないか。


「買い物には行くんだろ?」

「うん。晩ごはん、なにか食べたいのある? 家を出るまでは、たこ焼きパーティーしようかって話してたんだけど」

「チョコミントがいいな」

「それはご飯じゃないでしょ?」


 そう言ってから、キラキラした目で見上げているおちびさんを見下ろした。


「かず君、チョコミントはご飯じゃないよ。ママが決めたいのは晩ごはん。たこ焼きパーティーの他は?」

「デザート!」

「わかった。じゃあデザートは、チョコミントとバニラね」

「ママのオレンジシャーベットも!」

「忘れないでくれてありがとう。それで晩ごはんは?」


 質問の続きだ。大事なのはデザートではなくて晩ごはんのほうだよ。いやまあ、アイスも大事だけどさ。


「なんでもいいよ」

「なんでもって、けっこう難しいんだよねー」

「みむろカレー!」

「だからかず君、それ、お昼に食べたやん」


 おちびさんのカレー好きは一体、誰に似たのやら。


「あの店に行ってきたのか」

「うん。遊覧船に乗ったあとに、足をのばして食べてきた。すっごくおいしかった」

「そりゃあそこのカレーは、うちの料理長直伝(じきでん)だから」


 料理長とは、ここの(ふね)で隊員さんのご飯を作っている人。ちなみに階級は料理長ではなく、海曹長さんだ。


「それ、うちにも直伝(じきでん)してくれないかなあ」

「ダメダメ。みむろカレーも好きだけど、我が家カレーの味は今のままじゃないと」

「たまに食べたくなるじゃん? 知ってたら作れるし」

「そういう時は、あそこの洋食屋さんに行ってください」

「特急往復代を含めたら高級なカレーだね。さすがお店のおすすめメニュー」


 二時間近く電車に揺られてカレーを食べにくるって、なかなかハードルが高そう。


「実はあそこのおすすめメニュー、みむろカレーじゃないんだなー」

「え、そうなの?!」


 お店の前にあるたくさんのノボリは『みむろカレー』だし、大抵のお客さんはそれを頼んでいる。だからてっきり、おすすめはカレーだと思ってた。


「次は洋食Bセットを頼むといいよ。あそこのクリームコロッケは絶品だから」

「うわー、行く前に聞いておけばよかったー!」


 無念だ、無念すぎる!! 私の反応に修ちゃんが大笑いしている。


和人(かずと)、たぶん今日の晩ごはんにはコロッケが出てくると思うぞ?」

「コロッケすきー!」

「コロッケを買うなら、スーパーじゃなくて、商店街の中にある肉屋さんな? あそこのが一番だから」


 修ちゃんはニヤニヤしながら言った。よくおわかりですね、修ちゃん。今の私の頭の中はもうクリームコロッケしか存在していない。このままだと、たこ焼きパーティーは中止かも!


「わかった」

「コロッケも良いけど、串カツとかメンチカツの肉系もお願いします」

「しかとたまわりました。他に必要なものは? なにか買い足しておきたいものある? 見た感じ、大抵のモノはあったように見えたけど」

「そうだなあ、今のところは特にないかな」


 あとはスーパーに行った時に考えるとしよう。


「じゃあ、そろそろおりようか。私達が最後みたいだし」


 最後までカメラ撮影をしていた人がおりていくのが見えた。


「気をつけて」

「うん。今日はありがとう。上の人達にもお礼いっておいてね。あ、それから伊勢(いせ)さん達にも」

「わかった。和人、またあとでな」

「ばいばーい!」


 私とおちびさんが桟橋を渡ってステップをおりると、最後までこっち側に立っていた隊員さんが、終了のボードのついたロープを張った。そして(ふね)のほうへと戻っていく。


「パパ、ばいばーい!」


 手をふるおちびさんにつられて後ろを見ると、修ちゃんが手を振っていた。そしてその直後、近くでニヤニヤしていた他の隊員さんを追い立てるようにして、艦内へと戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ