表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/131

2.光も差さないような地下で

 ポツリ、ポツリと雫が水面に落ちる音が聞こえる。


 鼻をつくような臭いで、僕は意識を取り戻した。


「ここは……?」


 確か僕はルシウスに体を掴まれ、ダンジョンに空いた穴につき落とされて……そこまで考えた時、鼻に流れこむ強烈(きょうれつ)悪臭(あくしゅう)が気になった。


 自分の周りを見回してみると、辺りには生ごみが散乱していた。そうだ。僕はルシウスに突き落とされて、ここにたどり着いたんだ。


 どうやらあの穴はゴミ捨て場として使われていたらしく、僕の体の下には生ごみが高く積み上げられている。このゴミたちが、空中で意識(いしき)を失った僕の体のクッションになってくれたらしい。幸い、僕は少し痛みを感じる程度で済んでいる。


 とにかく臭い。そして汚い。僕は体についたゴミを取り払い、異臭(いしゅう)を放つ山からよろよろと歩き出す。


 ここはどこなんだろう。光は一寸も差してこないし、辺りは湿(しめ)った岩の壁に囲まれているので、ダンジョンの中であることはわかる。問題なのはここが何層なのかだ。


 ダンジョンはいくつかの層になっていて、地下に進めば進むほどモンスターは強くなっていく。体感的にはかなり奥深くまで来てしまったような気がする。当然だが、実力がない僕が勝てるようなモンスターはいないだろう。一瞬でなぶり殺しだ。


 パーティーの『追放者』としてはおあつらえ向きな場所だと思う。光は射してこない、ゴミだらけの地下。こんなところにいるのはドブネズミくらいだ。あと少し打ち所が悪かったら死んでいただろう。生きているか死んでいるのかすらわからない、そんな状態だ。


 まさかルシウスが僕を殺そうとするなんて。彼や、他のパーティーのメンバーから邪魔だと思われているのはわかっていた。それでも、自分から脱退を申し出ればわかってくれると思ったのが……それは甘かったようだ。


 彼の言葉を思い出す。『いいか、俺たちは世界一の冒険者パーティーを目指しているんだ。そのためにもお前の存在は邪魔だ。才能のないやつが生きている資格なんてないんだよ』。


 才能がないから生きる資格がない? ふざけた意見だ。思い出したら、物凄く腹が立ってきた。


 ……しかし、ここからじゃそれを説明することなんてできない。怒りは予想以上にスッと収まり、逆に(むな)しさが襲って来た。


 こんな真っ暗な場所で死んでいくのか。せめて、大好きな武器や防具たちが近くにあればなあ。有り余るほどの財宝や、人から羨ましがられるような能力はいらない。ただ、もう少しだけ装備品たちに(たずさ)わっていたい人生だった。


 そんな後ろ向きなことを考えながら歩いていると、ゴミの中に一本、片手剣が放り捨てられているのが見えた。僕はそれに歩み寄り、拾い上げる。


 ボロボロで、ところどころ()びている。だけど形は綺麗だし、どこか心惹かれるものがある。何よりこんなゴミ捨て場に置かれているのがよかった。自分もこの剣も、この世界から必要とされない存在だ。なんだか親近感が湧いてしまう。


『ねえ、あなた!』


 ボロボロの剣を持って、歩きだそうとすると。どこからともなく女性の声が聞こえてきた。


「だ、誰っ!?」


 ビックリして辺りを見渡すが、自分以外に人はいない。聞き間違えじゃなかったぞ。まさか、人の言葉を喋るモンスター!?


『あなた、もしかして私の声が聞こえるんですか!?』


「聞こえるよ! どこにいるの!?」


 返事をするが、誰が喋っているのかはわからない。まさか、この剣が喋ってるとか……? いや、そんなわけ――


 途端(とたん)、僕が持つボロボロの剣が白い光を放つ。


「うわっ!?」


 暗いところでいきなり発光が起きたものだから、僕は驚いて剣を離してしまった。


「いてててて……もう、いきなり投げるなんてひどいですよ……」


 数秒して光が収まると。さっきのボロボロの剣があった場所に、一人の少女が尻餅(しりもち)をついていた。


 サラサラとした金色のポニーテール。ミルクのようにきめ(こま)かで、真っ白な肌。透き通った碧眼(へきがん)でこちらを見ている。洞窟(どうくつ)に射しこんだ一筋の光のような、美しい少女だった。


「え……君、どこから出てきたの!?」


「どこって、あなたがこんなことしたんじゃないんですか? まさか私が人間の姿になってしまうなんて、ミラクル起こっちゃってますよ!」


 ……ミラクル? 待って待って。全然話がかみ合わない。突然の出来事に、思わず口をポカンと開けてしまった。金髪の少女は小首を(かし)げてきょとんとしている。


「もしかして、君はさっきの剣……なの?」


 自分でも何を言っているのかわからないが、それ以外に答えはない。だって剣が消えて女の子が現れたんだもん。


「はい。そうですよ! 私は『聖剣エルリーシャ』と申します」


 少女は快活(かいかつ)な笑顔を浮かべながら、さも当たり前のように答える。


「僕はルカ・ルミエールって言うんだ。えーっと、よろしくお願いします?」


「はい。よろしくお願いします!」


 困惑する僕に、光の聖剣エルリーシャさんはペコリと恭しく頭を下げた。


「ルカさん。私が人間の姿になったのは、あなたのスキルか何かなんですか?」


「僕のスキルは<アーマー・コミュニケーション>って言って、武器の気持ちがわかるっていうか……そんな感じなんだよね。だから武器が人間になるなんてことはないはずなんだけど」


「なんだか無関係とは思えないスキルですね。武器の気持ちがわかるなんて」


「でも、そんな大したスキルじゃないんだ。どこが壊れやすくなっているとか、どこを修理(しゅうり)してほしいとか……」


 <アーマー・コミュニケーション>は、剣がいきなり人間になって喋り出すなんて便利なスキルじゃない。武器と会話が出来ると言ってもぼんやりとだし、彼女のように剣が話しかけてきたのは初めてだ。それは10歳のころにスキルが目覚めてからの6年間でよく理解している。


「逆に聞きたいんだけど、さっき言ってた『聖剣エルリーシャ』ってどういう意味?」


「そのままの意味ですよ。私は神器級(ゴッズ)アイテム、聖剣エルリーシャです。さっきまでの私の姿を見たでしょう?」


 ――この世界の装備品は、いくつかに階級分けされている。


 一般的に流通している装備品である『天使級(エンジェル)』から階級が上がっていき、『大天使級(アークエンジェル)』、『権天使級(アルケー)』などの階級を経て、最高ランクの『熾天使級(セラフィム)』まで九段階がある。『神器級(ゴッズ)』はさらにその上。


 下から3番目の『権天使級(アルケー)』の装備ですら、一流の冒険者が持っているようなものだ。『神器級(ゴッズ)』なんて言ったら、神話の時代に用いられていたようなアイテムなはずなんだけど。


「君は『神器級(ゴッズ)』の聖剣で、女の子で、このダンジョンの地下にいて……?」


 目を輝かせながら『信じて!』とでも言うようにコクコクと頷くエルリーシャの顔を数秒見つめて。


「嘘だあ。信じられないよ」


「ひどいですよっ!! なんでそういうこと言うんですか!! ガウッ!!」


 ふくれっ面で怒るエルリーシャ。頬をプクっと膨らせてジト目でこちらを見てくるのも可愛い。そういう人間臭いしぐさがますます信じられないんだよなあ。僕が必死で謝ると、彼女はゴホンと咳ばらいをして。


「しかし、信じられないと言っても仕方ありません。私も初めてのことなので理解できていないのですが……こう考えるのはどうでしょうか?」


 エルリーシャは人差し指をピンと立てて。


「ルカさんのスキルが『真の実力』を発揮(はっき)したということです!」


「真の実力?」


「はい。<アーマー・コミュニケーション>には、『神器級(ゴッズ)』アイテムを人間にする能力がある……とかですね」


 確かにそれならつじつまが合わなくもないけど……いきなりそんなこと言われても、色々飲み込めないよなあ。


 こうして、光も差さないようなダンジョンで、僕と聖剣エルリーシャは出会ったのだった。

ここまで読んでくださってありがとうございました!


「面白かった!」と思われましたら、↓の☆☆☆☆☆をタップして★★★★★にしてくださると、作者がなつきます!

1秒で出来ますので、続きをお楽しみになる前に、ポチっとどうぞ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ