表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

お菓子の家、できたーー!

「やれやれ、お前に期待した俺が馬鹿だったよ。いいか、子ども、特に人間の子どもが好むものはなんだ?」

「ミミズ寒天!」

「阿呆!それが好きなのはお前だろ。しかも確かにブームではあるが、魔女の間でだろが。」

べしんっと黒くてツヤモフな尻尾で頬を張られた。

ちくしょう痛い。なめらかなのに痛い!

気をとりなおして、「じゃあ、人間の子どもって何が好きなのさ。」

さっぱりわからん。低カロリー高タンパクで、お口でとろけるミミズ寒天がだめなら何。

コリコリ食感が楽しくて噛めば噛むほど味が出るツチノコ?

「...何。」

あれこれ思考をめぐらせていると、視線を感じた。私のかわいいかわいーい使い魔こんちくしょうがこちらを見ていた。あれだ、目からブリザードが吹き出してて凍えそう。

「お前、馬鹿だろ。馬鹿だな、すまん。」

酷くない?

「あれだよ、子どもが好きなのは菓子だよ。クリームだの、砂糖だのがたっぷりのやつ。今頃なら、飢饉がひでえらしいから、イチコロだ。食うにも困ってるとこに大量の菓子。こんな贅沢が目の前にあったら喜んで飛びつくだろうよ。そこを捕まえりゃいいだろ。」

 ん、なるほどねえーーー!すごい!うちのこすごい!

お菓子か。お菓子ね。何がいいのかさっぱりわからん。でもいいや!そうと決まれば、お菓子作りだ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、なにを作ろう。


アルちゃん曰く、「チョコレートなりケーキなり、クッキーなり砂糖のバケモンみてえなの作っときゃぁいいだろ。」

とのことなので、張り切って作ります!砂糖のモンスターを!


 テレテッテッテッテテ♪テレテッテッテッテテ♪

「マルグレーテの、三分間クッキング~!」

「阿呆。菓子は三分じゃできねえよ。あとそれ、下手したら訴えられんぞバカめが。」

 うん、話のわからない猫はほっといていっくよーー!

 

 まずはチョコレートを作ります。材料はカカオ、ヤモリ、アオダイショウの舌!これらを半液状になるまですりつぶす!親の敵をすりつぶすがごとく力強く、怨念込めてやるのがコツです。

あっれれ~?おかしいなあ。でろでろしたペーストになったよ~?

 デモ、ダイジョウブ!

 秘密の呪文を唱えたらアラ不思議~。

 「チョコレート、完成です!」

「いや、何でだよ。魔法ってご都合主義な。俺もう突っ込まねえわ。」

 この調子でガンガンいきます!


 数時間後、そこには砂糖の化け物の山が...!

 ここにいたるまで、数々の苦難がありました。ケーキに使ったクラーケンが実は生きてたり、通りすがりのサラマンダーに家屋半焼させられたり、使い魔の視線がブリザードだったり...。

 私は!成し遂げた!

 ついでに、森のド真ン中にお菓子の山って不審だから、お菓子の家にしてみたよ!

うん、我ながらフォトジェニックだね!ちなみに同じことをしたご先祖様がいたらしいよ!

その魔女(ひと)、今も健在で嫁いびりに精を出してるらしいけど。

 「お前バカだろ。かまどに突っ込まれてーなら俺がやんぞ。」

イヤン、この使い魔目が本気ィ。こわっ。

 「大丈夫だよ。対策はあるし、私にはアルちゃんがついてるもん。」

 「アルちゃん言うな。アホ娘。」


 さあ、かかってこい!人間!

次回、とうとうグレーテルが!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ