表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

   02   

  


 真新しいドレスに着替え化粧を施され、複雑に髪を結い上げられたクレアは、幾日かぶりに部屋から足を踏み出した。最後にこの景色を見た日は、いつだったかはもう覚えていない。

 しかし、歩く廊下の異変にはすぐに気付いた。


(灯りが暗い……前は変な壷とか悪趣味な絵がいっぱいあったのに……なんだこの紙?)


 屋敷のところどころに、小さな紙が貼ってある。大きな家具や何らかの台座に貼られたそれには、“差し押さえ”と書かれていた。


(うっそ……この家、ここまで傾いてるの!? 私が教えたノウハウは? お金儲けてるはずじゃないの??)


 まさかそんな、とめまいがする。呼び出された理由は想像もつかないが、この際ついでに問いただす必要がありそうだ。

 大きなため息をついて、クレアは父の部屋を目指して急ぐ。見れば見るほど悲惨な屋敷の状態に、しくしくと胃が泣いた。


(部屋から出ずに引きこもっていた私にも、責任はある。これからは、家のことも考えなきゃ)


 まずは父の用事から聞いてみよう。たどり着いた彼の部屋の前で、クレアは気を引き締めた。

 恐らく自分を着飾らせたからには、客人が来ているのだろう。あまり待たせてはいけない。


「……お父様。クレアです。入ってもよろしいでしょうか?」

「おお、クレア。待っていたよ」


 来訪を告げると、父自ら部屋へと招き入れられる。珍しいことがあるもんだとクレアは思った。


「クレア。粗相のないように。……お待たせいたしました、レオナルド殿。これが娘のクレアでございます」


 ぺこぺこと頭を下げる父の後ろで、クレアも深く礼をした。顔を上げてくれと声がして、そっと姿勢を戻す。


「レオナルド・カーライルだ。初めまして、クレア殿」


 父の紹介でソファから立ち上がった男は、入り口から離れていても見上げる程に背が高い。背が高いし、肉が厚い。

 破顔する顔は爽やかイケメンで、前世の隣国ポップアイドルみたいだ。


「お初にお目にかかります。クレア・ブランと申します」

「喜べ、クレア! こちらのレオナルド殿が、お前を嫁にしてくれるんだぞ!」

「……はぁ?」


 上機嫌にクレアの背をバンバンと叩く父に、しかめ面で生返事をする。

 意味が分からない。いや、嫁ぐという意味は分かるが、理解が追い付かない。どういうことだ。


「レオナルド殿が、嫁を探していてな。お前を是非に、と我が家へお越しくださったのだ! 嫁き遅れのお前には、願ったり叶ったりじゃないか!」

(そんな大きな声で、嫁ぐ相手の目の前で、酷いじゃない……)


 デリカシーのない父に困惑し、恐る恐るレオナルドの方へ視線を向ける。すると目があったクレアに、にこりと微笑みかけてくれた。


「お噂以上に素敵な人だ。美しい人、私と結婚してくれませんか?」

「はい、ぜひとも! 不甲斐ない娘ではございますが……」

「クレア殿?」


 笑顔を浮かべたレオナルドは父を無視して、クレアに首を傾げる。有無を言わさぬ声色に、思わずクレアは頷いていた。


「か、しこまりました……私で良ければ、是非……」

「ありがとう。……では、クレア殿はこのまま連れていきます。先に言いました通り、父が危篤なものですから。何よりもまず、嫁を見せて安心していただきたいのです」

「もちろんです。さぁ、クレア。お前は先に荷物をまとめてこい。俺は、もう少しレオナルド殿と話がある」

「……はい」


 退出の挨拶をして、父の部屋から廊下に出る。

 どうしてこうなった……クレアの頭はパンクしそうだ。


(というか、驚きすぎてスルーしてしまったけれど……え? 今すぐ嫁に行く?)


 初対面の人と結婚する……のは貴族では政略で婚約し、結婚式当日になってやっと互いの顔を知る人達もいるから、一応貴族の端くれであるクレアにも理解はできた。ブラン家にとって良い風が吹くなら、問題はない。

 それよりも、レオナルドと結婚のためにこの後すぐ、彼の家に行くことの方が大問題だ。クレアの部屋には、これまでの全てが詰まっている。前世の知識を活用した、研究の全てが。


 淑女としてはギリギリアウトな足さばきで、自室へと駆け抜ける。部屋から持てるもの全てを持って行きたいが、多分無理だろう。厳選して、でもできるだけ多くを持ち出したい。成功はもちろん、失敗も、またそれは“失敗”という名の結果だ。


 たどり着いた部屋の扉を開ける。


「……ルミエール!」


 結い上げられた髪の飾りに隠れていた、光が飛び出してきた。

 光だから、ルミエール。安直だが、前世の異国の言葉である。


「あぁーっ! ルミエール、どうしよー。私、今日でこの部屋とお別れなんだって。引っ越すの。嫌だー!」


 喋ることはできないルミエールだが、意思の疎通はできる。クレアが問うものには上下に飛んで肯定を、左右で否定を返してくれるのだ。他にもクレアが悲しくて涙を流せば頬にすり寄り、嬉しくて跳ねれば光もぴょんぴょんと飛ぶ。

 他人には見えないルミエールに、人の目がある時はクレアも話しかけないようにしていた。何もない空間に話しかける様は、端から見たら怪しい子である。


「資料の殆どは、頭に入っているとして……どれも捨てるに忍びない……あああ、どーしよー」


 膝から崩れ落ちたクレアの頭に、ルミエールがちょんちょんと触れる。気付いた彼女の目の前で、ルミエールはパンッと破裂した。


   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ