表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クリエイト!(その3)  作者: 大塚
新しい始まり
110/118

どうして

「あの、先輩はどうして一人でいられるんでしょう。」

 巧は思ったことをそのまま、言ってみることにした。考えても、それしか考えられないし、会話が思い通りになるわけでもない。

 先輩は返答しがたいような優しいほほえみを巧に向けた。巧は、どうしてそう笑ったのか分からないでいる。ただ少し、安心する。

「君と同じ、小説を書いているあいだは、一人にならないと書けないから。」

 先輩は頬杖を軽くついて、視線をゆったりと投げかける。

「君は一人でいると、何か都合が悪いのかい?それとも、何か理由があって誰かと一緒にいなきゃいけないの?」

 問いかけに対して、巧はすぐに答えを見つける。そうさせているのは、自分だ。誰かの役に立ちたいと思う自分が、猫実さんに憧れる自分が、自分をそうさせるのだ。

「そもそも、私は一人じゃないよ。」

 巧の答えを待たずに先輩はいう。少しうなずいて巧を見る。先輩もわかっているのだ。

「書いているときは、なんだか一人じゃない。その世界の中で、私は誰かと関わっているし、読んでくれる人のことも想像するからね。…それに今、君も目の前にいる。」

 どういうことか、巧はよく分からなくなってきた。一人なのに、一人じゃない。巧は不可解な顔をして、言葉を選ぶ。先輩との話は、思い通りになることはないが、思いつきでしゃべることはできない。だから、その場で考える。その時間が会話をより濃密にしているのだと思う。

「じゃあ、僕ももう一人ではない…んですかね。でも誰かのためにならないとって思うんです。」

「どうして、誰かのためにならないといけないんだろう。」

 先輩は首をかしげる。その目は薄く笑みをたたえている。巧を別のどこかに誘うような目だ。

「初めて会った時から君はそう言ってたよ。」

 巧はうなずく。先輩に小説を見せに行った時、いきなり「なぜ書くのか」と聞かれてしまった。それに自分は、誰かのためにと答えたのだろう。

「そうですね、でもまだ分からないんです。書くのに慣れたし、お助け部に入っていろいろなことをしても、まだ同じことを考えています。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ