表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クリエイト!(その3)  作者: 大塚
新しい始まり
102/118

ゆれるもの

 言葉を求められると、なぜか書くときと同じ部分の感覚が冴えてくるのを感じる。言葉を探すための嗅覚のようなものを研ぎ澄ます。先輩もまたそうしている。書くから考えるのだろう。考えるから、書くのだろう。

 巧はもう恥ずかしさを忘れて、言葉を掴み取っては投げた。

「先輩は何だかんだ言って優しいし、いろいろ教えてくれるから、好きです。でもそれは猫実さんの好きとは違っていて…」

「それは何?」

 先輩はひじをついて、体をかたむけると、長い指で口を押さえた。目線は巧を見て、言葉を待っている。

 巧はすぐに答えられずに、口をつぐむ。そうしてしばらく黙りあっていると、先輩は笑って、

「わからなくていいんだよ。」

 と言った。

 その途端に巧はどうしてか何かをわかった。

「あ、あの、好きって…」

 先輩はあごをこちらに向けて反応する。

「好きだっていうことじゃないんです。わからないから、好きだっていうんですよ。多分。」

 先輩はそのことについては、何も答えずに、そのかわり、

「じゃあ、君はネコにどうやってそのわからないことを伝えるんだい? 逆にネコはそのわからないことをどうやって君から受け取る?」

 とさらに問いかけた。

 巧は考えようとして、時間を気にしだす。昼休みはあと何分残っているのだろうか。そのことを気にせずに考えられるのなら、どこまでも考えたかった。机の上には、空の弁当箱と、先輩のパンのビニールが置かれている。

「先輩はどうして、それを知りたいんですか。」

 口をついて出たのは単純な疑問だった。

「そうだね。」

 深い息とともに、先輩は背中を軽くしならせて、机にもたれかかる。

「それを伝えられたら、もう何もいらないんだ。」

 巧はそう言い切られて、何も言えなくなる。先輩のように、言い切れない自分の心がひどくぐちゃぐちゃに、揺れる。

「猫実さんはずっと待ってるんです。そうじゃないと困っている人を見つけられないからって、ずっと待ってるんです。誰も来ない部室で。それって、そういうことですか?」

 それはネコに聞きなよ。と先輩は切り捨てたりしなかった。ただ、黙っていた。問いかけた巧は、違うと思っていた二つの気持ちの中に、同じ何かがあると気がついた。どうしてそれを聞いたのか。それは先輩に対して心が揺れるのと、同じものを猫実さんからも感じているからだ。

「僕ができることって何だろうって考えてます。自分の武器って何だろうって…。」

 昼休みの終わりのチャイムが鳴った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ