表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/41

14日目 濁流と裂け目 〜祠の喉、乾きの前兆〜

在庫/十四日目・朝


・水:0.28L(減少)/祠 3割(濁り・泡増)

・食:海藻 小(束×1)/貝なし

・塩:微量

・火:炭片少/燃焼は維持可能

・記録具:ペン使用可/炭 予備

・体調:喉の渇き強し/集中力散漫

・所感:水の揺らぎは止まらず。祠が「喉」を閉じていくようだ


祠を覗き込む。

水面は泥に似た濁りを広げ泡が次々に破裂する。かすかな硫黄の匂いすら漂っていた。

底石はもう一つも視認できない。

昨日の裂け目が広がり黒い筋が祠全体を網のように走っている。


「これ以上、水が減れば…」


言葉の先が喉に貼りつく。

飲むべきか残すべきか。

数字は冷静に答えを返すが、心臓は別のリズムで迫ってくる。


観測/午前


・祠:濁り強化、泡連続。裂け目拡大。

・鳥:供物として魚の骨片を落下。外縁旋回は少なく、沖の上で停滞。

・潮の人:沈黙。胸までの水に立ち、記号を描かず。

・影:杭の影がさらに伸び、星図は二歩分ずれ。


私は鳥の落とした骨片を拾った。

白く乾ききった断片には削られたような直線が走っている。

昨夜の貝殻の符号に似ているが、これはさらに粗雑。裂け目を模したようでもある。


「兆しか、脅しか」


手にした骨は軽すぎて意味を量ることはできない。

だが供物が「食べられないもの」に変わったことが胸を刺す。

祠が食物を拒み、島そのものが「飢え」に傾き始めたように思えた。


昼。

水を少量だけ口に含む。

鉄のような味が舌に広がり喉の奥に熱を残した。

澄むどころか汚れが濃縮されていく。


「水を飲む行為そのものが、毒に近づいている」


記帳の手が震えた。

在庫表の数値は冷徹に減り続ける。

線を引くたびに未来が削られていく感覚に襲われる。


条項補注(十四日目・昼)


・水脈の変質により制度の前提が揺らぐ

・飲料は「量」より「質」で危険化

・鳥の供物変化(魚骨)=環境変化の写し?

・潮の人は記号を発さず沈黙継続

・「制度を越える制度」必要


夕刻。

裂け目の黒い筋が祠の縁を越えて砂地にまで滲んでいた。

波に似た低い音が地面から響く。

私は耳を澄ませたが潮の人は動かない。

ただ、胸までの水に立ち続け沈黙を守る。


祠が死ねば制度も死ぬ。

帳簿も記録も意味を失う。

ならば記すことそのものを加速させるしかない。


在庫/十四日目・夜


・水:0.22L(残量危険域)/祠 2割(濁りと泡強)

・食:海藻 わずか(残束1)

・塩:微量

・記録具:ペン使用可

・所感:裂け目は広がり祠は沈黙を続ける


明日は制度を越える制度を記すしかない。


最後に、一行。


「輪が崩れても縁が残る限り、私は記す」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ