表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/50

2.僕チートすぎだろっ!

詰め込み過ぎた感が書いてからしました。



僕こと佐藤 黎は異世界に降り立ったはずなんだけど、いきなり問題に直面していた。

目が開かないし、首に力が入らん。もしやこのまま僕は植物状態になってしまうのか・・・


「おぎゃぎゃぎゃぁぁあああああ!!(そんなの嫌だぁぁあああああ!!)」

「おめでとうございます!とっても元気な男の子です!」


いやいや。よく考えたら転生じゃん。何を慌てていたのだろう。ちょっと恥ずかしい(照)

それにしても、あとどのくらいでまともに声を発っせるようになるのだろう?てかアルに性別言うの忘れてた!良かった~男で。

さて、一度言ってみたかったセリフでも言いますか!


「おぎゃあぎゃ、おぎゃぎゃぎゃー!!!(目が覚めると、体が縮んでしまっていた!!!)」


そうだよ、まだAKACHAN(赤ちゃん)だったよ!おぎゃあしかいえないじゃん!てか目覚めてないし!目開かないし!

まぁそんなこんなで騒がしく僕は産声を上げ、この世界に無事誕生しました。


一週間後・・・・


やっと目が開いたよ!僕って開くの早かったのかな?まあそんなことどうでもいいや!


「レイ~。ママでちゅよ~」


そして僕は綺麗な青髪をもつ美女に抱き上げられた。角はえてるけど。


「レイ。パパもいるよ!」


そう言って茶髪の優男風のイケメンが目の前にきて、その剣タコがあるゴツゴツした手で頭を撫でてきた。いやいや、痛いから!


「おぎゃあああっっ!」


泣いてやった。


「ちょっとレウス!あなたはいつもいつも撫でるときは優しくっていってるでしょ!」

「す、すまない・・。」


っと、ここで僕の両親を紹介しよう!まず、青髪の角美女の名前はアリス・ヴァン・アイブリンガーこと僕の母上なんだよね!最初見たとき思わず見とれてしまった。ちなみに竜族だ。あれ?僕って純粋な人間じゃなくね?

次にレウス・ヴァン・アイブリンガーこと僕の父上は『剣聖レウス』と呼ばれるほどの名剣士らしい。僕ってとんでもないサラブレッドじゃん!

そういうわけで、そんな2人の間に産まれた僕は半竜人となったわけさ。迫害されるか?と思ったけど、どうやらまったくされないらしい。むしろ貴き竜の血が入ってるということで、一部では神聖視されるんだとか。もちろん、全部が全部、そうではないわけだが。

でも僕は人間にも竜にもなれるので、半竜人というのを気に入っている。・・・竜化って憧れるよね!



閑話休題それよりも



両親が僕をキスの雨で涎だらけにして、部屋を出てった後、いよいよあれをすることにした!あれって何って?いやいやあれだよ!あれ!

というわけで、ステータスオープン!


レイ・ヴァン・アイブリンガー(佐藤 黎) 半竜人

Lv. 1 男 0歳7日

ボーナスポイント:100000


称号:元天才軽業師 月の女神の友 竜王の孫 転生者 剣聖の息子

職業:―


HP:103/103 MP:500000/500000

STR:53(+30)(-82)

DEF:56(+30)(-85)

VIT:57(+30)(-86)

INT:79

DEX:102 (-101)

AGI:106(+30)(-105)


スキル:

軽業アクロバットLv. 4

殺陣たてLv. 3

片手剣術Lv. 2

両手剣術Lv. 1

棒術Lv. 1

拳闘Lv. 3

竜の息吹きLv. 1


バッシブスキル:

竜の成長補正

身体強化Lv. 3

成長限界突破


ユニークスキル:

魔剣創成

水氷魔術

竜化



なななっ!?なんじゃこりゃぁぁあああっっ!!!

色々おかしいよね!?何竜王の孫って!?竜王の娘ってうちのマザー凄すぎだよ!?

あっ!月の女神の友ってめっちゃ嬉しいw

てか前世を既に上回るステータスなんだけど!?

よし!順に説明してこうか。

まず、MPが異常なのは寿命=魔力だからなんだよね!村人の成人男性のステータスは以下の通り・・・


HP:100/100 MP:100 /100

STR:20

DEF:20

VIT:20

DEX:20

INT:20

AGI:20


こんな感じ。これみると単純に僕って50万年生きられるね!


・・・いや確かに寿命長くとは言ったけどせいぜい200年くらいかなと思ってたよ!


まあいっか。

ステータスが上がってんのは身体強化のせいだろう。

逆に下がってるのは赤ん坊のためだろう。

INT以外が1だし。

竜の成長補正は成長が早まる。なんでも竜の成長は早いんだとか。だから竜=強者らしい。

成長限界突破はLv. 100を越えられるらしい。人間や動物、下位の魔物は成長限界がLv. 100でカンストしてしまうらしい。稀に超越する奴もいる。

魔剣創成は魔力《MP》とイメージによって魔剣を自由に作れる。

水氷魔術は母上の遺伝で水や氷の魔術適性が異常らしい。

竜の息吹きはブレスだよ!ブ・レ・ス!この場合僕のブレスは水氷系の属性になるんだって!


いや~、これから楽しみすぎる!!!




本題を忘れそうになった。そう!僕はボーナスポイントを振り分けようと思ったのさ!ボーナスポイントとは、ステータスやスキルのLvを上げられるという優れものさ。本来はLvが上がると5ポイントもらえるんだけど、何故か僕は100000もあるのだ。

・・・たとえ前世でLv制度があってもありすぎだよね!?

まあ、あるなら使おうホトトギス。

つーわけで振り分けました!はやっ!


レイ・ヴァン・アイブリンガー(佐藤 黎) 半竜人

Lv. 1 男 0歳7日

ボーナスポイント:43200


称号:元天才軽業師 月の女神の友 竜王の孫 転生者 剣聖の息子

職業:―


HP:10103/10103 MP:500000/500000

STR:5053(+50)(-5052)

DEF:5056(+50)(-5055)

VIT:5057(+50)(-5056)

INT:5079

DEX:5102 (+30)(-5101)

AGI:5106(+50)(-5105)


スキル:

軽業アクロバットLv. 4 →Lv. 5

殺陣たてLv. 3 →Lv.5

片手剣術Lv. 2 →Lv.5

両手剣術Lv. 1 →Lv.5

棒術Lv. 1

拳闘Lv. 3

竜の息吹きLv. 1 →Lv.5


バッシブスキル:

異世界言語

竜の成長補正

身体強化Lv. 3 →Lv.5

成長限界突破


ユニークスキル:

魔剣創成

水氷魔法

竜化


次のスキルLv×100ポイントを消費するとスキルLv.があがる。ボーナスポイントは鍛練によっても獲得できる。強者はみんな鍛練してるんだろうな~。

ステータスは1ポイントで1上がる。今回は5000ずつ振っといた。

HP には大量に振った。だって死にたくないもの!!

一応MPにも振り分けることができるが、ぶっちゃけ僕には不要だね。

念のため補足しておくが、MPに振っても寿命は伸びない。上限は人によって産まれた時から決まっている。世知辛いなっ!

さてさて、まずは首動かせるようにしないと。その後は声だ!そして僕は一年後には立って見せるぞ!



3ヶ月後・・・



「ふはは!僕はやったぞ!」


言葉が話せるようになりました!しかしまだ舌ったらずだ。

ちなみに両親には話していない。当然だろう!いきなり生後3ヶ月のバブちゃんが

流暢に話しだしたら引くだろう!?

そういうことさ。あっ!首はとっくに動かせるようになったよ!余裕余裕。


あと、僕には兄と姉が一人ずつ居たようだ。

兄が一番年上、二番目が姉、最後に僕。

つまり僕が末っ子というわけだ。

二人とも優しくてスゲー美男美女だった。否、美少年美幼女だった。


兄はレン・ヴァン・アイブリンガー。12歳金髪碧眼の純人間・・・だった。

姉はレイシス・ヴァン・アイブリンガー。9歳赤髪赤眼の半竜人。

どうやら必ずしも半竜人にはならないようだ。どうなってるのやら?

二人とも僕には優しいが、年が近いせいか、結構ケンカをしてその都度兄が負けると言うのを繰り返している。・・・・・・姉恐るべし(ガクブル)



閑話休題それはさておき



最近僕はハイハイに挑戦中だ!これがなかなか難しいのだ。くぅっ!

まあ、竜化すれば走ることもできるけどそれでは意味がない!

人の姿でハイハイし、立ち、走りたいのだ!


「レイ君頑張れ~。」姉が応援してくれた。


めっちゃかわえぇぇ!!!



その一月後・・・なんとか出来たわ!


さすが僕!やれば出来る子!!!




いやー。やっと物語に進めますw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ