表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜皇女と呼ばれた娘  作者: Aoi
開拓編
162/342

構想

大陸の王として君臨した後、ヴァイオレットは森林地帯以外の場所を転々とし同様に宣言して回っていた

そして大陸を一周グルッと回って分かったが、他の地帯はヴァイオレットが暮らしている場所に比べて文明の発展が遅れていた

その問題を解決しようとヴァイオレットはある物の製作に取りかかることにした



『ほぉ、こりゃなんですじゃヴァイオレット様』

『えっとこれは列車?っていうやつで線路っていう専用の道を作ってあげて高速で走らせる乗り物なんだけど。これを作ることってできるかな?』



ヴァイオレットもよくは知らない列車という乗り物、この案を出してきたのはシオリである

前世の記憶でもシオリが電車という乗り物に乗っているのを何度か見た事はあったが、どういう原理で走っているのかサッパリ分からなかった

シオリの世界では電気や蒸気といったもので列車を動かしているそうだが、大きい乗り物を雷の魔法で動かすには一定魔力の供給が足りないし蒸気には石炭というものが必要になり煙が大量に出てここの綺麗な空気が汚れてしまうからアウト

そこで考えたのが魔石の代用、魔物から得た魔石を使って動かすことができれば環境にも影響しない。列車や線路に使う材料は森林地帯と火山地帯から搔き集めて作ればなんとかなる

問題はシオリ自身列車の構造があやふやな事。更にその情報を聞いた元でヴァイオレットが書き起こした設計図なので、完成するかどうかは製作側に頼ることになってしまう

ノーム族のリーダーを務めるノットは、ヴァイオレットが描いた設計図を暫く眺めていた



『ふむふむなるほど……こりゃあ面白いのぉ。よし!いっちょやってみるか!』

『ありがとう!何か分からないことがあったら聞いてね』



見たことのない乗り物に好奇心がくすぐられたのかノットはノリノリでヴァイオレットの提案に乗ってくれた

とはいえこれは大陸全土を行き来できるようにするの為相当な規模となる。試行錯誤を重ねて実際に使い物になるまでにはかなりの期間を要することになるだろうが、長い目で見ていくしかない



『じゃあ私は他の様子を見てくるね』

『あぁ待ってくだされヴァイオレット様。実はヴァイオレット様に見せたい物がありまして。ちょっと来てもらえますかな』

『私に見せたい物?』



ヴァイオレットに見せたい物があると言ってノットは奥の部屋へと案内する

そこにあったのはノットが作っている武器や防具等がしまわれている場所だった



『私に見せたい物って何?』

『ヴァイオレット様に見せたい物とはこれのことですじゃ』



一つだけ大事そうに保管されていた箱を取り出すノット。その中から現れたのは紅く輝く装備だった



ご拝読いただきありがとうございます!

ブクマ、評価感想等々頂けると励みになります

隔日投稿で最新話を更新していますのでよろしければ次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ