表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

断頭台の露と消える魔女の話

熱狂する衆人環視のただ中を、重い足を引き摺り、私は歩く。


見下ろす両手と、引き摺る足には枷が嵌められている。


後ろから、兵士が槍の石突で私を小突き、さっさと歩けと怒鳴りつける。


時折り、観衆から私に向かって石や卵が投げつけられる。


見渡す人々は口々に、魔女に裁きを、と叫んでいる。


……そう、私は魔女。

今では皆んなから、そう呼ばれている。


……私は貧しい農村に産まれた。

当然、私の家も貧しかった。


貧しいながらも、私は両親から愛され、慎ましく生きて来た。


10才になる前、聖導教会の司祭様が私を迎えに来た。

私の身体には聖華の三女神様の祝福である聖痕があり、その力を人々の為に活かすのだと、そう言った。


あの時の両親が心から喜んでいた顔は今でも覚えている。

両親が喜んでくれた事を、私も喜んだ。


そして私は修道院へと入り、そこで勉強と修行に勤しんで、神官になった。


一人前の神官になった私は、聖王国の各地を巡り、人々に三女神様の教えを説き、貧しく力無い人々の救済の為に奔走した。


そんな生活を6年も続けていると、人々は私の事を聖女様と呼ぶようになった。

初めてそう呼ばれた時は面食らってしまい、ただただ慌ててしまったけれど。

いつしかそれも当たり前のようになって、私もなにかを錯覚してしまったのだろう。

ますます精力的に活動するようになった。


きっと、それが良くなかったのだ。


私はただ、人々の為に尽くして来た、そのはずだった。

どうしてこうなってしまったのだろう。


一歩ごとに近づいてくる断頭台、ついにその台に登る階段へと足をかける。


台を登り切ったところで、私は覆面をした処刑人に乱暴に掴まれて、断頭台の首枷に据えられた。


罪人のように跪く私の傍で、司教様が声高に宣言した。


これより魔女を処刑する、と。


一瞬の静寂の後、人々の歓声が沸き上がる。


あぁ、私はこんなにも憎まれていたのだな。


司祭様の高々と掲げられた右手が振り下ろされる。

嫌な音を立てて重いギロチンの刃が落ちてくる。

人々の怒号。


それらを聞きながら、私は走馬灯を観た。


私が修道院に入ってから修行に明け暮れ、聖女と呼ばれて人々を救済し、魔女と呼ばれて断罪され断頭台にかけられるまでの物語を。


(なおこの続きは特に考えていない)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ