表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
THIRD EYE  作者: 暇な青年
43/65

第42章 指導開始

「力を試す前にファーストの力を教えておこう」


「力?」


「どれほどの力が出せるか?ってことだよ」


「あぁ」


納得した空は、淳に話しを進めるように促した。


「ファーストはセカンドと比べて約半分以下に落ちる」


「・・・・・」


「だが、その分メリットがある。ファーストだけ使っていたら二時間はいられる。そして休憩無しですぐセカンド・アイを今まで道理、強いままで出せる」


腕組して聞いていた良祐が口を開いた。


「もし、セカンド・アイを解けるまで使って、それからすぐにまたセカンド・アイを発動させたらどうなる?」


「どうなる以前の問題だ。まず、セカンド・アイは必ずと言って良いほどの確率で発動しない。仮に発動しても三分と持たない」


「・・・・・」


話を聞くと良祐はさっきと同じく黙り込んだ。


「よし、これから、ファースト・アイの力を理解してもらうため戦闘をやってもらう」


部屋の真ん中まで移動した良祐、紅希、空は、淳の話を聞いていた。


「戦闘って、誰と?」


「疑似人形(ドール)。と言いたいとこだが、力が分からない間は、こいつ等と戦闘してもらう」


言い終えると淳の瞳が両方とも紅紫色に戻っていて、右手を前に出し印を結んだ。


「はっ!!」


印を結んだところから不思議な波動が良祐たちに当たった。


「な、何ですか?・・・・・・なっ?」


良祐が声を出すと、地面から木の人形が良祐の前に現れた。


「これは?」


空が人形を観察しながら聞くと淳は微笑んだ。


「これはお前達がこれから戦闘する相手だ。

それと、最初に言っておく。お前達の目の前にある人形は、俺たちにしか見えないからな」


「はっ?」


淳の言葉に戸惑う良祐と空だったが、紅希は、冷静になって頭を回転させて考え出した。


「・・・・・・幻術、ですか?」


「おぉ、さすが紅希だな。

紅希の言った通り、これは幻術だ。今、オレはお前達に幻術をかけている。その為、オレとお前達にしか人形が見えてない。ついでに言うと、この人形と戦闘しても傷つきはしない。痛みは受けるけどな」


「・・・・・・ようは、合宿の架空戦闘と同じ。ってことでしょ?」


空は合宿のことを思い出し、結論を言った。


「その通りだ。・・・・つか、お前ら、あの合宿やったのか?」


「あぁ」


「ほ~」


「何だよ?」


「べっつに~」


釈然としない空を尻目に淳は話を戻した。


「ま、理解できたな?それじゃ、オレが終わりと言うまで戦闘を続けろよ。それとセカンド・アイも使うなよ」


話しを聞いた三人は頷き、互いに距離をとった。それに合わせて、人形もそれぞれ三人の前に移動した。


「・・・・・よし!始め!!」


合図が掛かった瞬間、良祐たちは人形たちと戦闘を始めた。


良祐VS人形1


良祐は、人形に剣戟を振っている。


(・・・・)


だが、人形は腕を使って尽く防御している。


(木の人形に痛みなんて持ってないか・・・・・・)


そう思うと良祐は、人形を防御ごと吹き飛ばし、良祐は刀を体の前で構えた。


構えると周りから風が刃に吸い込まれてくるが、いつもと比べて風の量が少ないと感じ取った。


(これじゃ、弱い・・・・・・)


『ファースト・アイでいる時はセカンド・アイの時より力がダウンするからな、覚えておけ』


淳の言葉を思い出した良祐は驚いた。


(これほど、力が落ちるのか?)


刃を振りぬくと見えない斬撃・・・・・・鎌鼬が人形に襲い掛かった。が、今までの鎌鼬と比べると威力は、三分の一も出ていない。


「・・・・・・」


淳は良祐の戦闘をじっくり見ていた。


(まだだな。いくらファーストと言っても、あそこまで弱くは無い)


鎌鼬が当たった衝撃で煙が上がった。その中から人が立つ影が見えた。


「ふ~、まだコントロールできて無いってか」


煙の中から人形が飛び出してきた。


「ん?」


向かってくる人形をよく見ると、腕の辺りが少しでかくなっている様に感じた。


「まさか・・・・・」


「言い忘れていたけど、戦っていると強くなっていくようにしているから」


「なっ!?・・・・っく!」


淳の言葉を聞いて良祐は一瞬、淳の方を向いた。その時、人形が良祐に向かって右拳を振ってきた。


それを咄嗟に刃の側面で拳を受け止めた。


「・・・・・・」


止められたと分かった瞬間、右拳を引っ込めすぐさま左拳を放った。


「っげ?」


二発目の拳は一回目同様、刃の側面で受け止めたが威力が格段に上がっていた。


その為、部屋の真ん中から、部屋の端まで吹き飛ばされた。


「セカンド・アイ無しだと苦労するな・・・・・・」


立ち上がった良祐は一人、愚痴をこぼした。


あと少しで今年も終わりですね。早いものです。

出来れば今年中THIRD EYEを終わらせて次のステージに行きたかったのですが、まぁ、無理ですな。

話は変わりますが質問、感想、評価受付中です。

どんどんやってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ