2-4.end
「それで、あのお婆さんにはなにか対処法や弱点はあるんですか」
「ないです」
「ない?」
「元々走っている車の近くにただ現れて目撃した人が驚く、と言うだけの話ですから。直接車に何かするというわけでもないので、危険度も低いからですかね。しいて対処法と言えば、驚かないようにする、安全運転を心がけると言ったところでしょうか」
老婆が猛スピードで走るだけの都市伝説。害がなければ、対処法もない。
「なるほど。ですが、実際にあいつに驚いて事故が起こっている以上、何らかの措置は必要です。とりあえず近づいて力づくでとっ捕まえましょう」
すっかり真っ暗になった谷の高速道路を、駆人の指示に従い空子が左へ右へと車を走らせる。
「あ、急カーブです!」
「分かりました!」
空子は駆人の指示に答えると、ハンドルやシフトレバーをせわしなく動かし、タイヤをきしませながらコーナーを突破する。
前方を見れば、老婆も体を地面をこすりそうになるほどに思いきり傾け、曲がっているのが見える。
コーナーを抜け、車が体勢を立て直すと、駆人はバックミラーに後ろから迫る物体を見た。何事かと体を捻って後ろを見ると、猛スピードでこちらを猛追する影が。
その影はこちらとしばらく並走し、さらに速度を上げて追い抜いていった。その姿は……。
「今度はお爺さんですか!?」
空子が声を荒げた。
今度は股引に腹巻のステロタイプ老爺がやはり素晴らしいフォームで走り抜けていく。
「あれは『百キロジジイ』! 話によっては登場するのがお婆さんだったりお爺さんだったりするんです!」
「それが乱入してきたという事ですか」
さらに横の木立からも何かが飛び出してきた。四足歩行でやはりこちらの車と並走した後、追い抜いていく。
その姿は、獣の体に中年男性の頭を持つ、奇妙なものだった。
「犬の体に人の顔! あれは『人面犬』! 確かにあれにも高速で走行する車の近くに出現する話があった!」
「まるで走る都市伝説の万国博覧会ですね」
「ど、どうするんですか」
「簡単です。目指すゴールはただ一つ。私が一番になればいいんです!」
空子がアクセルを踏み込むと、車は一気に加速する! 強烈な加速で息が苦しい。
グイグイと速度をあげ、車は前を走る都市伝説達に追いついた。
並んで走る一台と、二人と、一匹。ゴールは一つ。栄誉も一つ。
「もはや都市伝説退治も関係ありません。誇りをかけた戦いです」
空子は真剣な口調で言った。駆人は正直ついていけなかったので。
「そのようですね」
適当に相槌を打つことにした。
レースは熾烈を極めた。
四者は抜きつ抜かれつ、一歩も譲らぬデッドヒート。連続する急なコーナー。不規則なアップダウン。からの高速ストレート。
急加速、急ブレーキ、左へ右へ揺さぶられ、もう駆人はグロッキー状態。
「駆人君、大丈夫ですか?」
「だい……、うぷ。大丈夫です……」
駆人は何とか体を起こして前方に目を向けた。
周りは大分明るくなってきている。空が白み始めているのだ。
「もうそろそろゴールは近いですね。駆人君、カーナビを見れますか」
「はい……」
指示に従ってカーナビを確認する。そこには今までと同じように一本の道が緩やかに伸びている。
が、その先がおかしい。道が途切れているように映っている。
「あれ。おかしいな。読み込みが遅いのか」
いや、その先の道も、周りが山であることも映っている。正常に表示されているはずだ。
「駆人君。前を見てください」
「へ?」
顔を上げると、明るくなって開けた視界に先に続く道が映らない。
道が、途切れている。
「えええええ!」
周りの山が途切れ、高架になった道路がすっぱりと切れている。黒と黄色のバリケードや資材が積まれて、まるで建設途中のようだ。
その先に道路が続いているもの見えるが、その間は完全に谷底。落ちれば当然、命はない。
「ちょ、早く止まらないと!」
「いえ、あの先の道路に車が走っているのが見えます。つまり、あの先は現実世界、ゴールです。止まるわけにはいきません」
横一直線に並んだ百キロババアも、百キロジジイも、人面犬も、もちろん空子も、一切速度を緩めない。彼らに見えているのは朝焼けに照らされたゴールだけだ。
「さあ、飛びますよ! つかまっておいてください!」
「いやだあああ!」
さらに速度を上げた四者は、並ぶバリケードや資材をジャンプ台にして途切れた道路から飛び出した!
しばらく進んだ先のサービスエリア。
駐車場の端の方の自動販売機の前で、四人はコーヒーやお茶を飲みながら談笑していた。
互いに健闘を称えあったり、レース談議に花を咲かせたり。人面犬が談笑している姿は少々不気味だが。
駆人はいまだに気分がすぐれず、空子の車でぐったり。
傾いた太陽の光が眩しいが、これは沈む夕日。時計は午後の六時を指している。あの空間は時間の流れも違うらしい。
「駆人君。良くなりましたか」
話を終えた空子が車に戻ってきた。
「はい、なんとか……」
駆人は体を起こし、空子からお茶を受け取る。
「では、帰りましょうか。もうこんな時間です」
「なんか、ずいぶん長く走ってたように感じます……」
空子が車を発進させる。軽快なエンジン音が響き、ゆっくりと加速していく。
「あの人達はどうするんですか? やっつけなくていいんですか?」
「はい。あの方達にはもう現実の道路で一般人を驚かすような真似をしないと約束していただきましたので」
空子はレース中とは違い、穏やかに話を進める。
「もともと百キロババアさん達は一緒に走る相手を求めて高速道路に出没していたそうなんですね。でも、今回のレースで仲間と巡り会って、これからはあの怪空間の中だけでレースを楽しむと約束してくださいました」
「それでも、またしないとは限らないんじゃないですか」
「そのときは、しかるべき罰を受けてもらいます。ですが、たとえ都市伝説であっても生きている存在なんです。むやみやたらに殺していいわけじゃない」
……。
駆人は振り返ると、こちらに手を振っている三人の都市伝説に手を振り返した。
「駆人君の荷物は神社でしたね。神社に寄った後、駆人君の家まで送ります」
「くれぐれも安全運転で頼みますよ」
夕方になって交通量の増えた高速道路に、二人を乗せた車は合流する。
喧噪と不規則に光る明かりが、現実世界に帰ってきたのだと知らせてくれた。