表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

悪役令嬢様、疑問

更新が遅れて申し訳ありません。

新キャラ登場です。よろしくお願いします。


最初の数話のみに「リリス視点」と書いておりましたが、すっかり忘れていてすみません。今後は特に明記がない限りは「リリス視点」といたします。

 7話


 翌日、女は消えていた。始終“何か”怯えるように、叫んでいたという。お父様は、女と二度と会わせないとわたくしに誓いを立ててくださった。その誓いの有効性は低いだろうが。


 女は、シェーン修道院に連れて行かれた、とエーデルワイスから聞いた。そこは、『聖唄』のメインストーリーでエンディングの1つ(アナザーストーリーでは、バッドエンド)で、リリス・ノーブルがぶち込まれることになった修道院という名の豚小屋だ。 アナザーストーリーで、プライドの高いリリス・ノーブルは、そこにぶち込まれると即刻自害を図るシーンが描かれていた。




「おとうさま、ごきげんよう。およびとききましたわ」


「おはよう、私の可愛い天使。呼び立ててすまない」


 チョンと淑女の礼をすれば、甘く蕩けた笑顔を今日もお父様はなさっている。


「いいえ、ほかならぬおとうさまからのおよびだしですもの。りりすは、どこにいたっておうじますわ」


「ああ、なんて尊さなんだ。私の天使。やはり、護衛に男なんてダメだ!!!」


「旦那様。他ならぬマーリン様からの紹介です。さっさと、本題に進んでください。リリスお嬢様は、今日もお忙しいのですよ」


「セバスチャンもごきげんよう。きょうもぜっこうちょうね」


「おはようございます、リリスお嬢様。ありがとうございます。旦那様が使い物にならないので僭越ながら、私がお話を進めさせていただきます。」


 そして、すっと家令のセバスチャンの影から現れたのは、紅い瞳に、夜空を想わせる深い藍色の髪の毛を持った、美しい少年であった。


「本日から、お嬢様の護衛兼従者として専属になるラミエルです。如何でしょう、お嬢様」


 容姿と名、さらにわたくしの従者となることから、『聖唄』の攻略対象であることに間違いなさそうだ。作中、リリス・ノーブルを殺すために1番奮闘した人物でもある。何故、彼がそこまでリリス・ノーブルの死に固執したか、までは描かれてはいない。一部では、彼はリリスに恋焦がれていたのではないか、などという憶測もある。真相はわかりはしない。アナザーストーリーは、アクションゲームとしての要素が強く、乙女ゲームというよりは、RPGであったために、メインストーリーの攻略対象に出会わないこともあれば、出会ったところで恋愛にも発展しなかった。彼は、前者の方で、本当に予想がつかない。


「うつくしいひとみね。まるで、ゆうやけのようだわ。かみのけも、よぞらのいろでわたくしとおそといね。すてきだわ!....わたくしは、のーぶるこうしゃくけがむすめ、りりすですわ」


 ラミエルは、目元を和らげて、わたくしが差し出した手をスッと取り、チュッと手の甲にキスをした。


「ラミエルと申します。どうぞ、よろしくお願いいたします」


 どうやら、初手は間違わなかったらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ