表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
関西中心の鉄道路線物語  作者: 関西中心の鉄道物語
5/12

山口線

[概要]

山口線は、山口県山口市の新山口駅から島根県益田市の益田駅を結ぶ地方交通線である。

[詳細]

全長:93.9km

電化方式:全線非電化

起点:新山口駅

終点:益田駅

駅数:28駅

開業:1913/02/20

全通:1923/04/11

所有者:JR西日本

使用車両:JR西日本キハ40形、キハ120形、キハ187形、C57(1号機)、D51(200号機)、35系(4000番台)、JR貨物DD51形(500・800番台)、タキ1100形、コキ104形

最高速度:85km/h

保安装置:ATS-SW

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ