表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/35

第3話、猪肉の保存法

やられた…


食料棚が荒らされ、食べられなくなった物がいくつもあった。

その原因となった猪は、今も血を流しながら茂みに倒れている。


初めて動物の命を奪った。

そう思うと胸が苦しくなる。


だが、殺さなければ自分が殺されていた。食料も奪われた。

その事実を思い返せば、スゥと心が軽くなる。


そして次に考えるのは、その猪の身体の行方だった。


どうするか…


猪の身体はほぼ無傷。

斧が刺さった頭部は別として、残りの胴体は綺麗に残っていた。


だから考えてしまう。


この猪を放っておくのは勿体ないんじゃないか?─と、


でも、料理も、保存法も……っ!?


コーナーを走り回り、ソレを探し集めた。


『特殊サバイバルキャンプ』の種類本である。


猪は立派な食料になる。

猪鍋など、猪を使った料理があるくらいだ。

きっと美味しく食べられる筈。


あった!


見つけたのは、『仕留めた食肉の保存法』と記載されたページである。


数ある方法の中から、一番簡単な保存方法を選んで実行に決めた。


『脂肪部分を取り除く』


『肉を薄切りにする』


『海水に一晩漬ける』


『乾燥させる』


まだ詳しい説明文があるが、大きな手順としてはこれだ。


とにかく急ごう。


バケツを持って海に行き、海水を手に入れた。


切れ味の良さそうな包丁を手に取り、本の説明書通りに解体をしていく。


初めての解体だ。刃がうまく入らなかったり、肉をボロボロにしてしまった。


だがそれでも肉は肉だ。

見た目が悪くても、何とか切り分け、薄切り肉にする事が出来た。


肉の量を見る限り、一人で食べるには数週間は持ちそうだ。


安心感にひたりながら、バケツに入った海水に肉を沈めこむ。


これで一晩漬け込むのだが、その次の作業に備えて、乾燥場の組み立てに入った。


既に必要な物はコーナーにある。


ただのロープだ。


それを日陰の木と木の間にかける。


そこに干して、カチカチになれは完成だ。


…………。


やる事がなくなった。


あ、やばい、絶望が振り返りそう……

『猪肉を手に入れた』


『海水を手に入れた』


『包丁を装備した』


『ロープを使用した』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ