表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勉強の神様は人見知り  作者: 京夜
神様の弟子は天使
17/123

苦手な数学

 そのあとのファミリーレストランは、家で食事が待っているからと幾名かが帰ることになり、結局自由参加になった。

 まどかと曜子も、今日は帰ることにした。

 それでも、教室全体で行われたボーリング大会はことのほか盛り上がりを見せ、またみんなで企画しようねと、なかなか好評だったようだ。

 それぞれに明るい表情の中、ある者はファミレスへ向かい、ある者は家路についた。


 まどかと曜子は家も近いので、自転車を押しながら並んで帰った。

 曜子は、いまだにまどかの元気がないことが気になっていた。


「まどか、どうしたの。結果のことを気にしているの? それとも、私が三人の気持ちを伝えたのが重かった?」


「えっ、ああ……ううん。ほとんど全員参加したのに、師匠がいなかったな……ていうのが心残りで……」


「あっ、そういえばそうね」


「試験が終わったら、いつものように静かに帰ってしまっていたから」


「まあ、あまり本人もその気がないのだろうね」


 まどかもうなずいた。

 確かに、誠は挨拶をするのがやっとで、こうして友達と遊ぶというのはハードルが高いのかもしない。

 でも、まどかは何となくそれが残念だった。

 勉強の苦楽を共にしている人と、遊びも共有したかった。


「うん、師匠にも少しずつ慣れてもらおう」


 そう呟くまどかに、曜子は声なく笑った。

 幼なじみに、クラスメイトに、複数の男子から思いを寄せられているまどかなのに、気にしているのは、目立たない勉強だけがとりえの男子という事実に、曜子は笑うしかなかった。

 天然なのが、この子のいいところでもあるか……と曜子は思った。



 数日後、テストが返却された。

 比較的、得意だった歴史や英語は今までの中で一番良い点数だった。

 意外だったのは苦手な数学も、それほど悪くなかったことだった。

 とはいえ、赤点ギリギリという褒められた数字ではないが、今までがひどかったので、勉強していない割には得点がとれた方だと、まどかは感じた。


 その日、さっそく一柳家へ向かった。


 「うんうん、成果が出てるじゃない。まどかちゃん。えらい、えらい。特に得意なあたりはもう少しでパーフェクトに近いじゃない。才能があるわよ」


 おそらく、ちょっと過剰気味に真穂が褒めてくれ、いつものように頭をなでてくれた。解っていても、まどかは嬉しかった。


「あの……数学とかはひどい点数ですけど、それでも以前よりはいいのが不思議で……」


 まどかの疑問に誠が答えてくれた。


「教科はまったく別の存在のように見えて、実はいろいろ重なりあっています。一教科を伸ばすと、他も一緒に上がることはよくあることです」


「そうなんですか……」


「でも、あらためて問題が浮き彫りになったね」


 真穂がテストを見ながらそう呟いた。


「……数学のことですか?」


「うん、医学部を目指すのに、数学は必須だからね」


「……はい」


 真穂は笑ってまどかの肩を叩いた。


「あまり落ち込まない。大丈夫だから。なんとかなるものよ。さっ、誠。数学について解説をして」


 誠がまどかの前にドサっと紙の束を置いた。

 よく見ると、ドリルのようだった。しかも、小学一年から中学三年まで。


「数学が苦手な人は間違い無く、基礎のどこかで数学が解らなくなっています。数学は大きく分けると、計算の基礎と公式のパターンの二つで、計算の基礎がしっかり身についていないと、後はいくら頑張っても駄目な場合が多い」


「計算の基礎と公式のパターン……」


「ドリルを解いてみて、どのあたりから怪しくなっているか、調べましょう。と言っても、一枚にあまり時間をかけてはいけません。問題を見て、さっと解けないようであれば、それはまだ十分に身についていない箇所です。このレベルは、手間がかかる部分ができてはいけない難易度です。瞬時に正確に解けるまで、基礎を練習しましょう」


「それでこの量ですか……」


 まどかはいつものように肩を落とした。今回は特に避けて通りたい数学だったからなおさらだった。


「大丈夫。最初は小学一年だから、さすがに大丈夫でしょう。しばらくそういった気軽に解けるのが続くはずです。どの辺から時間がかかり始めたか、次の時に教えてください」


「はい、解りました。師匠」


 誠がうなずいた。

 弟子と師匠の関係が、だんだん板についてきていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ