表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/82

セシル 1

 何もない、ということはそれだけで幸せなことである。

 かつて争いがあった頃の人は、そう言った。

 それでも僕は、何か日々の変化が欲しいと思っている。


 城の窓から見渡せる、平和な城下町。

 何よりも尊い、変わり映えしない一日。

 僕は一通りの書類仕事を終え、日課を始めた。


 ——そんな『スロープネイト王国』に、本日新しいお客さんがやって来た。


「……(サクサクサクサク)」


 彼女の名前は、アンバー。

 金髪金眼の、名前がその容姿を表していると言っても過言ではない、琥珀のような少女だ。


 僕の部屋でクッキーを食べていたことには驚いたけど、悪意のある侵入者じゃなくて良かった。

 というか、そんなことで驚いていられなかった。


 アンバーは、なんと北の大陸から来たらしい。

 この国の周りには強い魔物が多く、特に海岸付近は強い魔物の巣窟でもあるので、わざわざ海にまで出ようとは思わない。

 だから、まさか海の向こうの国から人が来るなんて想像も出来なかったよ。


「……(もぐもぐ、ごくん)。……(サクサクサクサク)」


 無言で、無表情でクッキーを食べていく様は、幼い少女のようで微笑ましい。

 見た目からは、恐らくそこまで子供ではないと思うのだけど。


「……(ごくん)。……あの」


 アンバーが、食べるのを止めて話しかける。


「私みたいな女を見ていて、面白くないでしょう。ご自分の時間をお使いになられては」


 ——そう、これだ。

 アンバーは、頻繁に自分の容姿を下げる発言をする。

 正直聞いていてあまり気持ちのいいものではないし、何より彼女本人は凄まじく整った顔立ちをしている。


 こういう場合、傾向としてあるのは親からの刷り込み。

 そして……ほぼ間違いなく、婚約者から日々言われて来た影響だ。


 男が、女性の容姿に言及するだけでも憚られるというのに……こんなに可憐な少女を、ここまで洗脳するほど言い続けるなど……。


「アンバー、何度も言っているけど君はかなり容姿はいいし、あまり言うと嫌味に感じてしまうよ」


「……? 不思議なことを仰るのですね。でも確かに、世界最下位でもない限りはどこで嫌味になるかは分かりません」


 基準値が一体どこにあるのかというほど、自己評価が低い。

 傲慢なよりは余程いいとは思うけど、さすがにちょっと気になるなあ……。




 アンバーに興味を持ったのは、もちろん僕だけではない。


「『北部討伐隊』特別隊長の私がお手本を見せるから、それに続いて自由にやってちょうだい。——《フレイムアロー》!」


 ラナが、(普段よりお姉さん振りながら)アンバーに魔法訓練所で実技を見せている。

 火の玉が人の頭ほどに大きくなった瞬間、一直線に鋼鉄の的へと着弾した。

 高速で高威力、ラナの攻撃魔法だ。


「あれと近い感じでやればいいのですか?」


「ええ。ブラックスライムを倒したという魔法、本当なら是非ともお目にかかりたいもの」


「分かりました。でしたら同じ魔法を実演します」


 アンバーは無表情で頷くと、片手を上げた次の瞬間。


 ————バシュッ!!!


 右手から、明滅したかのように魔方陣が表れ、光の線が一直線に鋼鉄の的へと吸い込まれた。

 煙を上げている的からは、向こうの景色が見える。


 ……いや、ちょっと待ってくれ。

 まさか、あの分厚い鋼鉄の的に穴が空いたのか……?


 ラナの顔が、面白いぐらい驚愕に目と口を見開いている。

 一方それを行ったアンバーと来たら、ラナの方を向いて無表情で首を傾げている。

 可愛い。小動物系の最終兵器か何かかな?


「す、凄い威力だね……」


「あっ、申し訳ありません。壊してしまったので、驚かれましたよね」


「あー……いや、まあそれはいいんだが……」


 驚愕から戻って来なさそうなラナを、軽く小突いて起こす。

 はっとしたラナは、アンバーに掴みかかる勢いで顔を近づけた。


「ね、ねえアンバー? 今……どうして無言で魔法を撃ったの?」


「無言ですか? いつも無言なので、ちょっと分かりません」


 あれ、そういえばそうだな?

 魔法を発動するための言葉がない。

 そうでなければ、体の魔力を定義させるのは難しいんだけど。


 ラナが的に手を向け、「っぬんッ——!」と気合いを入れる。

 その結果は……細い火の矢が出て、的に当たる前にスッと消えただけだった。

 同じ魔法を撃って、相当な下位互換の魔法が出たんだろうなアレ。


「ええ、無詠唱って普通こうよね。アンバー、まさか魔法の名前、全部省略しているの?」


「はい、というか……もしかして、あの項目名って発音するものだったのですか? 確かに皆さん叫んでおりましたが」


「項目名じゃなくて発動トリガーなんだけど、発音したことないの? じゃあ、魔法の名前や他の人の魔法を何だと思っていたの?」


「物語の本に出てくる英雄みたいに、その……叫びたいお年頃だったのかなって。男性の方は皆さんそういうところありますし」


「私の魔法は、思春期の厨二病だった……?」


 あまりにも斜め上の回答をされて、ラナは頭を抱えながらしゃがみ込んだ。

 何だか可哀想になってくるぐらい、今日のラナは振り回されっぱなしだ。


「アンバーの国では、みんなアンバーみたいに強いのか?」


「あっ、違います。私は特別強い魔法が使える者でして」


 話を聞いていて思ったんだが……。

 ……ウィートランド王国は、何でこんな優秀な大魔道士を追い出したんだ?

 明らかにいなくなったらまずいでしょ。


「婚約者からは甘い物をいただけず、魔法は滅多に使って来なかったのですが」


「魔力の補充が出来なかった、ということ?」


「そういうことです」


 驚いた。この子に甘い物を制限するメリット、皆無だろうに。

 ってことは、その婚約者もアンバーの本当の実力は知らないってことか?


「……クッキー、食べる?」


「あっ、いただきたいです」


 表情は変わらないものの、僅かに食い気味に身を乗り出した彼女に、くすりと笑う。


「いただきます。(サクサクサクサク……)」


 とんでもない子が来たなあ。


 僕はアンバーのクッキーを食べる姿を見ながら、無知な王国の婚約者に怒りと、それ以上の哀れみを感じていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>彼女の名前は、アンバー。 >金髪金眼の、名前がその容姿を表していると言っても過言ではない、琥珀のような少女だ。 一応この世界でもアンバー=琥珀なんだ。 言語形態違うだろうから現実とは意味合い違うのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ