表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

検索除外の私小説やエッセイのようなもの

名探偵?いいえ迷探偵でしょう。

作者: Y.ひまわり

『なろラジ』投稿用に書いた短編です。

ほぼ、ノンフィクション。

誰にも読まれないだろうなぁ〜と思いつつ、半年経った今、後書きに後日談を載せました。

お読みくださる方がいましたら、ありがとうございます!

 ――最近、妻の様子がおかしい。

 コソコソとスマホをやたらと見ている。

 

 年末になって、コロナ禍で仕事の疲れも溜まっていた。

 いつもだったら、忘年会や飲み会でストレスも発散できたが、今はそうもいかない。つい、家に仕事のイライラを持ち込んでしまった。

 

 ――多分、俺が悪い。


 話しかけられても、返事をするのが面倒だった。

 だから、今朝は妻の声が聞こえていたのに玄関の扉を閉めた。


 けれど、俺は掃除は徹底してやるし、ゴミ出しも分別からちゃんとやる。食事に対して文句も言わないし、浮気だってしていない。

 強いて言うなら、娘の生活態度が悪いから妻から注意するように言ったくらいだ。


 いや、待てよ。

 もしかしたら、その時に妻を「お前」と呼んでしまったからだろうか?

 それとも、休日の度に一人で釣りに行っているからか?

 妻は、滅多にイライラしないし怒らない。


 ――まさか、浮気かっ!?


 ハッと、顔を上げて正面のソファに座る妻を見た。


 また、スマホを見ながら口角を上げている。

 すると、俺の視線に気付いたのか、スマホを消して立ち上がった。


「先にお風呂入っちゃうね」

「ああ、どうぞ」

 

 さっき、聞こえたメロディは風呂が沸いた音だった。

 

 カタッと、カウンターに何気なく置かれたスマホ。あれを見れば、謎はきっと解けるだろう。パスワードも、知っている。俺と、妻の誕生日だ。

 例え、メールやラインを削除していても、予測変換で何を打ったか大体分かる。


 証拠は見つかるだろうか?

 いや、見つけてしまったら俺はどうするんだ?

 俺たち夫婦はGPSも付けているから、怪しい場所など行く筈もない。


 どうしたものか……。


 名探偵になったつもりで、色々な仮説をたてる。

 そして、スマホを見詰めたまま時間だけが過ぎて行く。



 ◇



「……てな事、考えているんだろうなぁ」

 湯船に浸かりながら、グーっと伸びをした。

 

 年末にイライラする夫は、毎年の事。私だってストレスは溜まるのだ。


「お先でした」

「ああ。じゃあ、俺も入ってくる」


 慌てて、スマホから離れた夫は風呂場へ向かった。


「さて、続きをしとこう」


 ふふっ。私のスマホは、開かれてなかった様だ。

 顔認証で開いた画面には、いつもの文字が。


「はい、投稿!っと」


 私の最近のストレス発散は、『なろう』にポチポチ小説を投稿する事だ。


「素直に聞いてくれたら教えてあげるのに」


 そして、明日もまたヒント画面のまま、カウンターにスマホを置く。

 

「頑張ってね、迷探偵さん」

 


 〜後日談〜


 最近暑くなってきたので、湯船に浸かるよりシャワーで済ませてしまう日が増えてきた。自然とバスルームに居る時間は短くなる。


 ーーあれ?


 今日は、カウンターではなくソファにスマホを置きっぱなしだった事に気付く。仕事のやり取りをしたまま放置してしまったのだ。


 髪をタオルで拭きつつ、スマホを開こうとしたが『この○Phoneは使用できません』の表示。

 なぜか5分間使えなくなっていた。


「スマホが変になったみたい」


 夫は何事かと不思議そうな顔をした。

 が!


 帰宅したばかりの今時の娘に表示内容を伝えると、あっさり……

「ああ、パパがパスコード入力を間違えまくっただけでしょ?」


「いじってないし!」と夫。

「そうだよ、パスコード知ってるしね」と私。


「は? パスコードなんて知らないからっ!」とプリプリしながら夫は階段を駆け上がる。

 おう……そう来たか。


 いやいや、ちゃんと伝えてありますよ。寧ろ、どうやったらそんな何度も間違えるのだろうか?


 分かりやすい小学生並の言い訳に、妻と娘が爆笑した事は言うまでも無いでしょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ