表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/193

第60話 魔物の正体

 きたーーー、魔物の特定成功!

 これで討伐隊組めるぞ!

 助かりそうだな!


 コメント欄も『四星の絆』も色めき立った。

 ムビはギルドアカウントの発言を許可した。


「特定ありがとうございます!魔物は、何でした?」


 シノが明るい声で尋ねる。


「はい・・・。あの・・・」


 ギルド職員の声が暗い。


「大変申し訳ありません。結論から申し上げますと、ギルドから救助隊を編成することはできません」

「えっ!?どうしてですか!?」

「・・・あの魔物は、禁忌指定でした」


 なんだ、禁忌指定って?

 討伐しちゃダメなのか?

 Aランクパーティに討伐してもらえばいいじゃん


 コメント欄はザワつくが、画面の向こうの冒険者達は全員凍り付いていた。


 嘘だろ・・・禁忌指定って・・・

 なんでそんなのと遭遇したんだ・・・


 冒険者アカウントのコメントは絶望に満ちている。


「禁忌指定の魔物は、人類最強の臨界者でも討伐が難しく、危険過ぎるため、ギルドの規定により討伐依頼を出すことが禁じられた魔物です。通称、Sランクとも呼ばれます。魔物の名前はデスストーカー。討伐推奨レベルは240です」


 シン、と静まり返った。


 240 ! ?

 えっ、なにそのレベル!?

 チート過ぎワロタww

 無理じゃんww

 倒せる奴いるの??


「それは・・・もう討伐を検討するレベルではありませんね・・・」


 仮に『四星の絆』が全員レベル100の臨界者になったとしても、討伐は不可能だろう。


「勝てるわけないじゃん・・・」

「戦闘を挑んだこと自体が、間違いだったということですわね・・・」

「デスストーカーの脅威は戦闘能力だけではありません。デスストーカーの皮膚に触れた者は、精神を蝕む呪いに掛かります。絶対にデスストーカーに触れてはなりません」

「え・・・それって、解呪は可能なんですか・・・?」

「数例、デスストーカーに触れられた者が生還したケースがありますが、呪いが強過ぎて、高レベルの神官でも解呪できた事例はありません」


『四星の絆』は皆、ユリを見た。

 隅で(うずくま)り、カタカタと震えている。


「それって・・・ユリはずっとこのままということですか!?」

「恐らく・・・。呪いは元凶を倒せば解呪できるケースが多いので、デスストーカーを討伐すれば或いは解呪が可能かもしれません。ただ、デスストーカーの討伐事例がギルド本部に問い合わせても存在しないため、なんとも・・・。それから皆さん、デスストーカーにマーキングされませんでしたか?」

「マーキングって・・・あっ!赤い光を受けたましたけど・・・」

「光を受けた部分を見てください」


 ムビ達が服を捲ると、赤い紋様が浮き出ていた。


「その紋様は、デスストーカーのマーキングの証です。デスストーカーはマーキングした相手の居場所が分かります。そして、世界中のどこにいても、死ぬまで追いかけてきます」

「・・・嘘でしょう・・・?」


 なにそれ、最悪じゃん

 つまり、ダンジョンから脱出しても、その後一生追いかけられるってこと!?

 詰んだ・・・


「ただ、デスストーカーの最も恐ろしいところは、戦闘力でもマーキング能力でもないんです」


 まだあるの!?

 もう既に絶望しかないのに

 聞きたくない


 一呼吸置いて、ギルド職員が話始める。


「デスストーカーは人喰いの化物で、()()()()()()()()()()()()()()


『四星の絆』はしっかり話を聞いていたが―――意味が分からなかった。

 否、頭が理解することを拒絶していた。


「人間は女神さまの加護により、死んでも魂を別の肉体に移して何度も転生します。魂は永遠に存在しますが、デスストーカーに喰われたら、魂が失われ、二度と転生できなくなります」


 吐き気がしてきた

 怖過ぎ

 そんな化物が存在するなんて・・・

 無理じゃん

 えっ・・・どうすればいいの・・・?


「酷なことを言うようで申し訳ありませんが・・・()()()()()()()()()()()()()()()。デスストーカーの追跡から逃れる方法は、それしかありません」


 数分間、沈黙が流れた。

 同時接続者数は7万と表示されていた。

 コメント欄も、絶望に満ちていた。


「・・・折角これから、明るい未来が待っていると思ってたのに・・・」


 呆然とした表情で、ルリが呟いた。

 何故か、今までの楽しい思い出が頭を過る。

 きっと人間は絶望したとき、精神を維持するために、楽しかったこと、嬉しかったことが思い出されるのだろう。

 しかし、この絶望は、これまでの素晴らしい思い出を総動員しても、決して埋められることはないのだろうとルリは思った。


 ムビは必死で考えた。


 何か方法は無いのか・・・!?

 何か方法は・・・!


 絶望に満ちたコメント欄に、一つのコメントが流れた。




 発言を許可してもらえんかのう





 ミラだ!

 ミラ・ファンタジアだ!

 嘘!?本物!?

 ミラだぁぁぁーーーーーー!!


 コメント欄が一気に沸き立った。

 ミラが登場しただけで、同接数が急激に伸びていく。


「ミラってあの・・・登録者数1000万人のミラ・ファンタジア・・・?」

「どうしてミラが私達に・・・?」


 ムビはミラの発言を許可する。


「おぉー!はじめましてじゃのう!ミラ・ファンタジアじゃ♪」


 絶望に染まり切った奈落の底で、ミラの明るい声が響く。

 コメント欄は更に盛り上がった。


「は・・・はじめまして、『四星の絆』のシノです」

「朝起きたらお主達がバズっておってのう!さっき配信を見始めたばかりじゃが、何やら大変みたいじゃのう?かっかっか♪」

「そ、そうですね。大変というか、まぁ・・・」

「ところで、そこに『四星の絆』の『動画編集者』はおるかのう?」

「『動画編集者』ですか?はい、今カメラを持っていますが」


 ミラは、にししと笑う。


「ちょっと代わってくれんか?そやつと話してみたくてのう」

「は・・・はい、分かりました」


 シノは、ムビをちらっと見る。


 ・・・なんで俺なんだ?


 ムビは首を傾げながら、カメラをサヨに渡し、サヨはムビを映した。


「は・・・はい、代わりました」

「おぉーっ♪お主か!元『白銀の獅子』の『動画編集者』というのは!?」

「は・・・はい、多分そうだと思います・・・」

「なんじゃ、ワシと大して歳が変わらんじゃないか?いやぁー、ずっとお主に会いたかったんじゃ!最近の『四星の絆』の動画も、全部お前が制作しておるのか?」

「はい、そんな感じです・・・」

「かっかっか!素晴らしいのう♪お主、名は何という?」

「ムビといいます」

「ほう、ムビというのか!」


 なんだろう。

 さっきまで絶望していたのに・・・。

 ミラの明るさのせいだろうか、不思議と力が湧いてくる。


「助けが来なくて困っておるそうじゃのう?よし、ワシが助けに行ってやろう♪」

「・・・えぇぇっ!!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2025年9月10日、注目度 - 連載中で2位にランクインされました!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ