表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイまとめ

病院ではお静かに(激怒)

作者: よもぎ

幾つか病気抱えてるので病院にいく機会が人より多い気がするよもぎです。

そのうちの一つ、心療内科は大抵静かなんですよね。

朝いちばんに予約をいつも取っていて、開院十分以内に受診して即出てるからかもしれませんが、他に人が数人いたとして基本誰も喋りません。

時々なぜかいい年こいた大人なのに成人した同伴者を連れてる若人(言い方古いな?)がいる時は普通にお喋りしててイラッとはしますが、私はすぐ出ていくので気にならなくて。


気になるのは、総合病院とか大学病院です。


人がいっぱいいるので全員無言でもそれなりに圧迫感はあるものとして。

それだけならいいんですけど、八割くらい「オメー健康だろ?」って言いたくなるくらい元気いっぱいに同伴者とおしゃべりしまくってるんですよね。

そりゃ全員が全員げんなりシンナリする病気じゃないとしても、ですよ。

具合悪いから病院来てるのに、元気いっぱい騒がれたら余計に具合悪くなるんですけど。


よもぎは人がいっぱいいるところが大の苦手です。

人の声も苦手です。赤子から老人まで全部苦手です。

好き好んで聞く歌や配信・動画でもない限り全ての声をミュートにしたいと常々思っています。


人の気配が密集しているのはまだ我慢しましょう。

でも声がつらいです。

なので大きな病院は好きじゃありません。

可能なら小さい病院でさっと見てもらってさっと帰宅したいです。

本当に儲かっとるんか?ってくらいの病院だと対応できない病気なので大きな病院に通わざるを得ないのが遺憾です。



ただこのエッセイを読んでるような、ネットで読んだもので自省できるような方々は元々病院ではしゃぐ人じゃなくってぇ。

むしろ静かにスマホでなろう読んだりマンガアプリ開いて読んだりしてると思うんです。

だから歯痒いなって思います。


せめて具合悪い人が集まる場所でくらい静かに過ごせと言いたい。

というか病院側がそうして欲しい。

でもね、その手の人たちって言っても聞きゃしないんだろうなっての分かってるんですよ。

注意して2分くらいは黙ってるかもしれませんけど、すぐピーチクパーチク喋りだしてゲラゲラ笑いだすんですよね。

耳の遠い老人だと、すぐ隣にいる同伴者と喋る時でさえすぐ大声出すし。



今「耳栓してればいいのに」「音楽聞いてればいいのに」って思ったでしょ。

受付の人に「よもぎさ~ん、診察室どうぞ~」って言われても気付けないんですよ。それだと。

どこでもモニターに受付番号表示されるとかそういうのじゃないです。


私としてはクソ強耳栓してマンガ読んでたいですよ、隅っこで。

でも隅っこの席はすぐ取られちゃうし耳栓すると呼び声聞こえないしマンガ読んでも集中できなくて電池の無駄なんすよね。



というわけで、解決法の一切ない文句でした。

とっとと病気治して二度と大きい病院いかないでいい健康な体になりたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
そのとーり!(*ノ・ω・)ノ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ