表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/373

第0話 友人からの誘い


※2022年5月27日 初期展開に変更

※2022年6月9日 全体的な文章修正

 ◇◇◇第七層海底神殿◇◇◇



 ――アレンがハイエストレベルに到達しました。


「えっ⁉ 俺がハイエストレベルに⁈ ハイエストだから……。最高レベルってこと?」

「もう……。規格外にも程度があるわよ‼」

「いや、規格外なの○○○っすよ?」

「違う。あんたのレベル増加スピードが規格外ってこと」


 言われてみれば、その通りかもしれない。自分でも違和感を感じていたのだから。だが、システムアナウンス。


 ――ハイエストレベルでのレベルアップを確認。現在、レベル100,000。全プレイヤーに報告


「「どいうこと?」」


 疑問符を浮かべる二人。そして、最後に再生されたのは……。


 ――アレンが、特殊条件をコンプリートしました。ユニークスキル【レベルダウン】を付与します。







 ◇◇◇二〇三一年七月二十日◇◇◇



「明日から夏休みっすね……」


 高校生活最初の終業式。誰もいない教室から、外を眺めてポツンとひとり。

 宮鳥亜蓮(あれん)16歳。髪型はボサボサの天然パーマ。色は茶色系統で、顔立ちはイケメンばりに整っている。身長は170超えで、体育会系。

 にも関わらず、一切モテていない。なぜなら中身の質が悪いからだ。自己中でテンションが高くて。ムードメーカーでありながらも、空気が歪んでしまう。

 その為小さい時から友達は少ない。そもそも、正しい作り方がわからない。静かな教室で顔の見えない誰かに話しかけても、返事がくるわけ……。


『あーれーん‼ もう、ふてくされてどうしたの?』

「ま、舞彩⁉ いつの間に? ってかいつから……」

『ずっと後ろにいたけど? ほら、こっち向いてよ』


 少し離れた席から聞こえた、不意打ちに近いアプローチ。慌てて視線を移動させると、ロングヘアの女子高生が、机に寄りかかっていた。

 彼女はそのロングヘアを後ろで束ね、まるで垂れ下がったうさぎの耳のように、垂らしている。

 彼女の名前は樋上(ひがみ)舞彩(まい)。樋上中央大学病院院長・樋上或斗(あると)の娘で、俺とは幼なじみ。

 ただし、恋人関係ではなく、俺がモテて近付いてるわけじゃない。

 

「それで、突然なんすか? てっきり帰ったと……」

「心配だからに決まってるでしょ‼ 今日は、非公式でも有名になってるゲームが、正式サービスを開始するし」

「非公式で有名なタイトル?」

「知らないの? 〝リアゼノン・オンライン〟。自分からゲーム通と言ってるのに……。同時に違法薬物の更生剤研究も、本格的に始動するから……」


 違法薬物の更生剤……。聞いただけでめちゃくちゃ怖い。危なっかしくって恐ろしい。それはそうとして、〝リアゼノン〟か……。

 俺は席から立ちリュックを背負うと、玄関に向かって廊下を歩く。後ろで手を振る舞彩。

 どうやら部活があるようで、一緒に帰りたいが仕方ない。

 広い校庭。校門を出て帰路に着く。賑やかな都会の高校には『始業式まで』と一礼。俺は下校ルートを辿って進む。

 道中に見えてくる樋上中央大学病院は、いつもと違う雰囲気だった。その理由は、更生剤研究があるのを知ったから。

 そこでは、仮想五感(フルダイブ)型ゲームのテスト会場が併設されており。脳医学専門の私立病院。俺の下校ルートだと一番目立つ建物になっている。


『あのすみません。樋上中央って、ここで合ってますか?』


 突然どこかで響いた女性の声。目の前には小柄な少女が立っていた。少女は脇にノートパソコンを挟んで持っており、どう見ても病院に用があるようには見えない。


「そうっすけど……」

『ありがとうございます』


 印象的な幼い顔。とても可愛いく、惚れてしまうくらいだ。そんな俺に背を向け、少女は病院の受付へと足を運ぶ。

 俺は本屋に寄るためその場を離れると、受付を終えた少女がじっと見つめていた。


 ◇◇◇三十分後◇◇◇


『お買い上げありがとうございます‼』


 ゲームソフトが入った袋を手に、本屋から出る。中にあるのは舞彩に勧められた〝リアゼノン〟のソフト。

 どんなゲームなのか気になるけど、まずは家に帰る。大通りを通り過ぎ、穏やかな住宅街へと入っていく。

 俺の家は少し大きめなアパート街で、全て二階建て。ここは団地にもなっており、A 棟B棟ではなく、数字で棟が分けられている。

 そして、505号室が宮鳥家の自宅になっていた。

 505号室となると、階段がキツい。高校よりもキツいかもしれない。ここは屋外エスカレーター――コンベアタイプの――もあるが、階段を使うのは俺なりのこだわりである。


「ただいま……っす……。今は誰もいないっすよね」


 俺は誰もいない自宅を歩き回る。まだ日は落ちきっていない、思えば今日はお昼がないんだった。

 俺は冷蔵庫やカップラーメン置き場を漁る。そこにはお気に入りの〝富山ブラック〟のカップ麺。今日はこれにしよう。

 お湯を注ぎ待つこと5分。付属の特製スープを流し込み、よくかき混ぜる。胡椒のピリッとさが俺の好きなところで、一度食べたら次を食べたくなってしまう。

 時間はあっという間に去り、昼食を食べてすぐ二階の自室へ直行。俺はパソコンゲームにログインすると、夕食まで時間つぶしを始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とりあえず 樋上さんが 清楚活発イメージで善きかなーヾ(*´∀`*)ノ [気になる点] 違法薬物がキーポイントなんでしょうな( ゜д゜)ウム [一言] 先は長いので、時間探して読んでいきま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ