表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/44

第4話 古屋敷とダークエルフ

「あそこが屋敷だぜ」


 ヘンリクスは、道の向こうを指さした。


 霧の向こうに大きな屋敷が見える。焦げ茶色の2階建ての建物だ。外観は確かに立派だった。


 だが、カベや窓にはヒビが入り、半分以上ツタが絡まっている。ところどころ割れてしまっている窓もある。相当年季が入った建物だった。


「ジョバンニとか言ったな。一晩あそこに泊まって、魔物を退治してくれ。明日の朝、また様子を見に来る。そこで正式に取引といこうや」


 ヘンリクスは懐から大きなカギを差し出し、「こいつが屋敷のカギだ」と握らせてくる。


 ジョバンニは尋ねた。


「ちなみに、住み着いてる魔物ってどういう奴なんだ?」

「俺は詳しくは分からん。が、こんなとこに住み着くような奴だからそこまで強くはないはずだ。そこらへんの調査もお前に任せる」


 丸投げに近い言葉だったが、今はその言葉を信じる他ない。


「不安なら知り合いを呼んできて複数でやってもいいぜ? いればの話だがな」

「あいにく、こっちは1人でやるしかなさそうだ」

「みたいだな。もしダメだったら正直に言えよ。リタイアも許してやる」

「……そうはならないようにしたいね」

「ま、無理はすんなよ。幸運を祈ってるぜ」


 ヘンリクスは気楽に言い残して、その場を去っていった。




「しかし、見た目は本当にデカいな……」


 ジョバンニは扉の前に立つ。石造りの建物は安心感を与えてくれた。どれほど古くてもボロでも構わない。眠ったり、体を休められる居場所があるというのはそれだけで安心だった。


 自分の家がある。それだけで、心が少し落ち着いた。


「お邪魔します」


 カギを開け、扉を開く。誰もいない家にお邪魔しますはおかしいと思い、軽く咳払いする。


 入ってすぐに広いロビーに出た。目の前には階段があり、左右にドアがついている。


 倒れたままのイスや、汚れた机、皮の裂けたソファが目に入る。それぞれ触ってみるが、とりあえずは使えそうだと分かった。古くなってはいるがいい品物だった。


 カベにはヒビが走り、落書きがされ、床の絨毯には埃が積もっていた。完全に廃屋であった。


「なるほど、こりゃ確かに気合の入ったボロ屋敷だ」


 風魔法で埃だけでも軽く掃除したいところだ――と考えていると、建物のどこからくぐもった悲鳴が聞こえた。


「うぎゃあああああああああああああああッ!!」


 聞こえるはずのない声だ。この建物に誰かが住んでいるという説明は受けていない。


 不審に思いながら、ジョバンニは声の方向へ走り出した。


 東側のドアを開け、廊下を走り、さらにもう一つ向こうにあるドアを開けると、悲鳴の源がすぐに分かった。


 そこは倉庫だった。よくわからないガラクタが積み上げられていた。


 倉庫の奥に、魔物が固まって蠢いていた。


 ジョバンニも話に聞いたことがある類のものだった。スライムと呼ばれる魔物だ。


 粘液が固まったような魔物だ。集団で発生して用水路を詰まらせたりする厄介者である。それが3体ほど集まっている。


 そしてその奥に、女性がいた。


 背丈はあまり高くない。褐色の肌に尖った耳をしていた。いわゆるダークエルフだった。


 赤い上着に黒いズボンという、一見整った身なりをしていたが、よく見ると服のあちこちに砂ぼこりが付いている。


「うぎゃあああ!! あああああああああ!! う、ウチは食べてもうまくねーっす!! どっか行けよぉ!! やめてほしいっすよぉ!!」


 何だこれはどういう状況だ、と思いつつもジョバンニは即座に風魔法を発動させる。


 標的を定め、それを明確に倒すときに使う、真空の刃。


「――テンペスト・グリムエッジ!!」


 ジョバンニが叫ぶと、空中に幾重もの刃が出現した。薄い円盤状のそれらは、ジョバンニの意思に従い、スライムを正確に切り裂いていく。


 バスバスバス、と軽快な音でスライムたちは細切れになった。それぞれの破片はべしゃりと音を立てて、粘液の塊になって床にこぼれおちた。


「は、はぁぁ……助かった……」


 ダークエルフはへなへなと座り込んだ。


「大丈夫か、あんた?」


 ジョバンニが問うと、ダークエルフはこくこくと頷く。


「た、助かったっす……」



◆◆◆



「いやあ~~、すんませんねぇ。おかげで命を拾ったっすよ! ほんとにありがとうございますっす!」


 玄関ホールのソファに腰を下ろし、ダークエルフは笑顔を見せた。


 彼女は「ルチアナ・ザネリ」と名乗った。表情豊かで明るい女性だ。


「ええと、ジョバンニでしたっけ。すみませんね、命の恩人っすよ!」

「礼には及ばない。結果的に、こっちの仕事も済んだしな」


 おそらくは、先ほどのスライムがこの建物に住み着いた魔物だったようだ。ならばこれで依頼は完了ということになる。


「それにしてもルチアナ、お前は一体何者なんだ?」

「ウチっすか? いやそんな大した者ではないんすけど」


 ルチアナは頭を掻いた。言いづらそうに言葉を濁す。この家と同じで訳ありなのかもしれない。


 訳ありそうなダークエルフは、耳をいじりながらゆっくりと話し始めた。


「……私は、「冒険者」なんすよ。依頼を受けて、悩み事を解決したり、魔物を倒したりする仕事をしてるっす」

「ほう」


 冒険者。ジョバンニも聞いたことがある。父、クラムから何度も話を聞かされた。魔物を退治する素敵でカッコイイ仕事人、というのがクラムの口癖だった。


 クラムは、冒険者になるのが夢だったらしい。だが体が弱くて断念し、結局魔法研究者になった。その憧れも加わった言葉だったのだろう。


「なるほどな。魔物も倒したりするのか?」

「ええ、それなりには慣れてるっす」

「その割にはスライムに後れを取ってたように見えたが」

「う、ウチは後方支援専門なんすよ! 弓で後ろからパーティを援護する役回りをしてたんす! 切った張ったはニガテなんすよ!」


 困ったように口をとがらせるルチアナ。見ると確かに、その傍らには弓が置いてある。


 ああいう魔物は不得意なんすよ、とぶつぶつ呟くルチアナだったが、ふっと所在なさげに目を伏せた。


「……ウチみたいなのは、複数人で戦うからこそ活躍できるんす。ソロで戦闘なんてのはとても無理っすね」

「そういうもんか」

「ジョバンニには助けられたっすよ。ありがとうございました」


 にっと歯を見せて笑った。からりとした明るい表情は朗らかだ。


 ダークエルフ、というと怪しげで暗い種族というイメージがジョバンニにはあったが、どうやらそうでもないらしい。


 しかしなぜ彼女がこんなところにいたのか、その理由が全く想像できなかった。


「なあ、ルチアナ。お前はどうしてこんな場所にいたんだ?」


 ジョバンニが訊くと、ルチアナの表情が一瞬固まる。


「そ、それは……いやあ、まあ、雨宿りをしようと入らせてもらったんす。まさか家の持ち主がいたなんて知らず……大変失礼したっすよ」


 朗らかな笑みに、ややぎこちないものが混じっている。


 何か隠してるな――とジョバンニは感じた。


 もしかしたら泥棒だろうか、と思いを巡らせる。しかし家主とこうやって談笑する泥棒などいるだろうか。


 そうやって考えていると、ルチアナが懐から何か取り出した。


「ジョバンニも食べます? 非常食用のクッキーなんすけど」

「クッキー……?」

「うまいっすよ」


 気軽にクッキーを渡され、思わずジョバンニは一口かじる。ほのかな甘みが口に広がった。


「確かに、うまいな」

「そうでしょ」


 一体何なんだろう、こいつは……。


 そんな疑問を胸に抱きつつ、ジョバンニはクッキーを飲み込んだのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ