表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

進化

全身を優しく暖かく包み込む光で目が覚めた。


昨日の事が頭に過ぎる。


はあ、とため息1つ付き、外に出てみた。


眩い光が鱗を照らす。


ぐーっと背伸びをし、足を伸ばしたりして準備体操をする。


(今日は、レベルアップだ、

上限まであと5だけだ、上限に達したら進化とかあるんだろう。

どんな進化出来るのか楽しみだ。)


グッグッと腕の準備体操を終え、近くの川に近付き、その川に顔を突っ込んで水を飲む。


ゴクッゴクッと音を立てて飲み込む。


「ぷはあ」


気の済むまで水を飲み終わると、1度拠点に戻り肉の塊を持って出発する。


肉を食べながら、レベルアップの出来そうな相手を探す。


(ポイズンアントは余裕だけと、ヘビーアントを連れてこられたら厄介だしなー、)


そう思いながら歩いていると、目の前にヒトガタのようなものが現れる。


(…お?)


それは手、足、胴全てが細く、身長は170くらいだろうか。指が長く人のような形をしているが、顔は無く、全身真っ白でナナフシのような見た目をしていた。


(なんだこいつは)


【シロカオナシ】

【ランク E】

【昆虫に分類される。その正体は謎が多い。

しかし、被害状況は今のところ確認されていない。】


(シロカオナシ…そのまんまじゃねえか)


ステータスを見ようとグッと目に力を入れる。


「シロカオナシ

Lv 99/100


レベルに差がありすぎるためこれ以上のステータスは見れません。」


と頭に声が響く。


(レベル99…!?)


以外にレベルが高く驚愕する。


しかし、逆に好奇心が湧きこっちから仕掛けることにした


「グルル…」


体制を低くし、飛びかかる準備をする


シロカオナシはこちらに気づいているだろうが何もしてこない。ゆらゆらと揺れているだけだ。


「グルァ!!」


ダッと飛び出し、1m手前で飛び越えるようにジャンプする。

そのまま前周りに回るようにし、尻尾で叩きつけるようにして攻撃する。


「バキッ!」


鈍い音を出してシロカオナシが倒れる


(どうだ!)


着地し、少し距離を取って振り返る


「クシュクシュ…」


とシロカオナシが声を上げた。

その後頭に声が響く。


「経験値を280会得しました。レベルが15→20にアップしました。上限に達しました。進化しますか?」


(よっっし!進化する!)

小さくガッツポーズをし、返答する


「進化先を提示します。」


【リトルドラゴン】

【ランク C-】

【子ドラゴンが成長したドラゴン。

攻撃力も防御力もバランス良く成長し、翼を持つことで飛ぶことも出来る。

進化先は狭まるが、安定している。】


【プチナイトドラゴン】

【ランク C】

【素早さと防御力の成長を秘めたドラゴン。

飛ぶことは出来ないが、持久戦に特化したため、しぶとい。

街を守らせるための番竜としても知られている。】


【ダークメアドラゴン】

【ランク C】

【全身が黒く、紫に光が染まるドラゴン。

そのドラゴンは悪夢を好物とされている。

素早さと攻撃力に優れており、短期戦を得意とする。

邪竜とは別で認識されている。】


(うー…ん…)


と悩む、そりゃそうだ、1度選べば二度と戻れないのだから。


(よし!決めた!)


決めたようだ。


(俺は、ダークメアドラゴンにする!)


疼く中二心が止められなかったらしい。

しかし、理由は他にもある

「邪竜は別で認識されている。」

という1文。

邪竜の子供だかなんだか、そして邪心とまでスキルに付いてるんだから心配なのだ。


「本当によろしいですね?」


と頭の中で問いかけてくる。その問に対して

意気揚々と

(ああ、頼むぜ!)


と返した。


すると体が光を帯びていく。

徐々に、目線が少し上に上がり、指は4本に増え、鱗が大きくなり、紫帯びた黒へと変色し、腕と脇の間には膜が張り翼のようになっていく。

尻尾はより長くしなやかに、身体は細いが筋肉質に、力強そうで鋭いく長い爪が生えてくる。


…。進化が終わったようだ。

身長は170行かないくらい、頭から尻尾までの長さは2,5メートルくらいだろうか、

角はない。


「グルルルォァ!!」


(やったー!!!)


と歓喜する、声は少し高くなった。


「スキル 夜目Lv 1 を会得しました。

スキル 隠密 を会得しました。」


【夜目。夜のような暗いところでもよく見えるようになる。その効果はLvに依存する。】


【隠密 敵に見つかりにくくなる。その効果はLvに依存する。】


ここで俺はステータスを見てみる。


ダークメアドラゴン

ランク C


Lv 1

HP 50/50

MP 30/30

攻撃力 48

防御力 18

素早さ 45

魔法力 37


恩恵


「邪竜の子」「全てを覗く者」



種族スキル


「竜の爪 Lv2」「竜の鱗 Lv2」「竜の牙 Lv2」「夜目 Lv1」「隠密 Lv1」



通常スキル


「引っ掻く Lv3」「噛み付く Lv1」「ドラゴンテール Lv2」「食回復Lv--」

「火の息 LV1」



なるほど、確かに攻撃力と素早さ特化だ。

しかし、進化すると他のステータスが著しく下がる様で、狩りには気をつけなければならない。


(よっし、この感じで順調にレベルアップ行くぞー!)


俺は意気揚々と狩りに出かける。


シロカオナシの死体が無かったことには気付かずに。




夜まで狩りをした、その結果、レベルがいくつか上がった。


-----------------

ダークメアドラゴン

ランク C


Lv 17/50

HP 35/75

MP 30/58

攻撃力 95

防御力 44

素早さ 89

魔法力 57

-----------------


拠点の中で肉を食べる。

この辺りにはどうやら、というかやはりめぼしい魔物は居ないようだ。

このままだとレベルは上がりそうにない。

今日倒した魔物はポイズンアント、そしてダークボア。

それ以外はまだ見かけていない。


(ヘビーアントの縄張りの中なのか、あのヴォルケイドラゴンのせいなのか…)


肉を食べ終え横になる。


満腹になったおかげで睡魔に襲われる。


(まあ、進化したんだし、明日考えるか…)


「スー…スー…」


と寝息を立てて眠っている。



朝日が昇る頃、大きな音で目覚める。


「ギシャァァァァァ!!!!」


ガバッと起き上がると外に出る。


(な…なんだ?!)


そこには、大きな木々が倒されていく光景が目に映し出される。


急ぎ足でその場所に向かうと、人間と大きなクモが対峙しているのが見えた。



人間、ついに出ましたね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ