表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうAPIを使ってみた

作者: 結城

殆ど、日記ですね。

なろうデベロッパーの存在をつい先日知り色々といじってみた。

自分でランキングサイトを作ろうと思いました。

本家の「小説ランキング」があるので補完出来ればいいやくらいの気持ちです。

 ・なろう小説API(以下小説API)

 ・なろう小説ランキングAPI(以下ランキングAPI)

この2つで事足りるだろうと仕様等を調べる。


小説API

 小説の詳細データが取得できる。

 検索除外データは取得できない。

 削除データは取得できない。

 1日の利用上限は80,000または転送量上限400MByte。

 

ランキングAPI

 週間は毎週火曜日のみ、月間、四半期は毎月1日。

 午前4時~午前7時に作成した日間ランキング。

 ランキングのデータは2013年5月1日以降のみ。

 300位までのランキング。


以上をふまえて、取得したデータはDBに蓄積して出力しようと考えた。

まずはランキングデータの取得。

2013/5/1~現在まで。

それと同時に、ランキング入りした小説データの取得。

取得したランキングの日間データを元に、ポイントを単純に合計した順で1日、7日、30日、365日、すべて

と作るが遅いが完成した。表示数が多いときに遅いのはそういうものなので気にしない。


次にとりあえずの表示項目を順位、タイトル、作者名、小説コード、あらすじ、話数、最終更新日、ブックマーク数、レビュー数、評価点、評価者数を表示させる事にした。

順位は最大5000位まで出るが、日間はデータ数が300なので最大300まで。

データを元にグラフを作成。最終更新日が新しい順に20作品のデータを表示できるようした。

名前から作者ページ、タイトルから小説ページに飛べるようにした。

異世界(転移/転生)・異世界以外・短編・長編・完結とエタ30日以下と90日以下の検索条件を追加したのを作った。


需要もないだろうけどあとがきに……

<a href="http://narou.joytown.info/">作ったランキング</a>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ