表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/116

第4話 「お目覚めになられましたか」

4話から短編の続きになります。

 

「お父様!」


 馬車に乗り込むと、私は抗議(こうぎ)の声を上げた。勿論、お父様に横抱きにされたままの状態で。


 エリアスは残念ながら、今日は伯爵邸へは連れて帰れないため、教会で別れた。

 孤児といっても犬猫と違い、すぐに引き取ることはできない。養子縁組の場合でも手続きに時間がかかるが、今回は就職である。しかも、住み込みの。


 よって、我がカルヴェ家の準備の方に時間がかかってしまう。だから、お父様を説得するには、今から始めなければ間に合わないのだ。


「何だい」


 切迫(せっぱく)した私とは逆に、お父様はいつもと同じ穏やかな口調で返した。そのせいで、拍子抜けしてしまい、すぐに言葉が出てこなかった。


 マリアンヌの記憶の中でも、お父様はとても優しく、家族に甘い人だった。お母様をとても愛し、そんな彼女に良く似た娘を溺愛した。そんな人が、六年後に亡くなってしまうなんて、信じたくない。


 それにはエリアスが絶対に必要、なんだけど……。


「えっと、エリアスのことで、その……」


 彼は将来、侯爵になる人物です。だからその道を潰してはいけません! とは言えず、開けた口をそっと閉じた。


「彼のこと、嫌いかい?」

「え?」

「反対って顔をしていたじゃないか」

「あ、えっと、嫌いではありません」


 ビックリした。一瞬、エリアスが告白した時の光景を思い出しちゃった。すぐに返事を求められなかったから、保留みたいな形になったけど。


 あのままの関係で、私の護衛になるの!?


「なら、問題はないね」


 大有(おおあ)りです!


「私はね、マリアンヌ。イレーヌが亡くなってから、お前に護衛を付けようと思っていたんだ」

「どうしてですか?」


 イレーヌって確か、お母様の名前。護衛を付ける話も含めて、どうしてここでお母様の名前が出るの?


 けれど、お父様は優しく微笑んで、私の頭を撫でただけだった。


「その話はまた今度にしよう。今日は色々あったからね。マリアンヌも疲れただろう」

「でも……」


 エリアスの件が、と思うが、それ以上口にできなかった。お父様の撫でる手と、揺れる馬車がリズミカルに動くせいで、私の(まぶた)は次第に重くなっていったからだ。


「おやすみ、マリアンヌ」


 お父様の言葉がトドメのように、私は眠りに落ちた。



 ***



 翌日、私は寝坊をした。普段ならメイドが起こしに来てくれるので、前世のようなずぼらな生活にならずに済んでいたのに。


 どうして! ううん。そもそも、馬車の中で寝た後の記憶がない! もしかして、私、あのまま今朝まで、ずっと寝ていたのー!


 ベッドの上で呆然としていると、部屋の扉が開いた。まだ私が眠っていると思ったのかもしれない。ノックもせずに、メイドが入って来た。


「あっ、お嬢様。お目覚めになられましたか」

「うん。今、何時? 日が高いように見えるけど」

「はい。ただいま、十一時ごろです。旦那様が今日はゆっくりしてほしい、とのことだったので大丈夫ですよ」


 やられた。いやいや、お父様に限って、そんな意図はないと思う。ただ単に昨日誘拐騒動があったから、気を遣われたのよ。


 なら、今からでも説得しに行かなきゃ! そう思ってベッドから降りようと体を(ひね)った瞬間、


「痛っ」


 背中に痛みを感じた。


「ダメですよ、お嬢様。背中を打撲(だぼく)しているんですから」


 そうだった。ごろつきに殴られたんだった。目が覚めた後、エリアスとお父様に抱き上げられていたから、ここまで痛みを感じなかったのかもしれない。


 うう。だから、馬車の中でも下ろしてくれなかったのね。


「それから、今日一日はベッドから下ろすな、とも言われていますので、大人しくしていてください」

「お父様が? それともお医者様が?」

「下ろすな、は旦那様が。大人しく、はお医者様です」

「両方じゃない」


 ということは、この部屋から出られないってこと? お父様を説得しに行きたいのに……。


「……旦那様も、奥様を亡くされたばかりなので、心配なんですよ。お嬢様まで何かあったらと。勿論、私たちも同じ気持ちです」

「ごめんなさい、ニナ。軽率な行動を取ってしまって」


 私は専属メイドの名前を呼んで謝った。もし逆の立場だったら、と考えたら、きっと同じ行動をしていたと思ったからだ。


「いいえ。お嬢様が無事なら、それでいいんですよ、私たちは」


 マリアンヌには他に兄弟がいない。お父様には叔父様という弟がいるが、今回をきっかけに、関係性は良好とはいかなくなっただろう。


 それでも、一つだけ我儘を言わせて!


「ねぇ、ニナ。お父様に会いに行ってはダメ?」

「旦那様に、ですか。そうですね。これから、お嬢様が目を覚ましたことをお伝えしに行くので、聞いてみますね」

「ありがとう!」

「その前に、お食事を用意しますので、お待ちいただけますか」

「うん」


 ニナは私の返事に満足気に微笑んだ。それを見て、私はさらに決心を固めた。


 悲劇を起こさないのは、自分のためだったけど。お父様やニナたちのためにも、頑張って阻止しなくちゃ。


 エリアスのことは……本当にどうしよう……。


 部屋を出て行くニナを見送った私は、途方に暮れた。


3話の出来事を誘拐と言っていいのか、悩みました。

捕まっていた小屋に、自分から入って行ったので、誘拐なのか。

とりあえず、行方不明になったのと監禁されていた、ということで、誘拐にしました。

難しい定義です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 第4話まで読了。Twitterから来ました。  主人公のマリアンヌが父を救いたいという明確な目的があり、ストーリーを掴みやすいと感じました。時々入るドジっぽい描写もシリアス味を薄めてくれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ