表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/116

第25話 「下品、極まりない……」

 

 エリアスが話したがらなかった理由を知ったのは、一週間後のことだった。叔父様たちが伯爵邸にやってきたのだ。


「やっぱり実家はいいもんだなぁ」


 エントランスに現れた叔父様の、開口一番の言葉に思わず呆れてしまった。が、叔父様の顔を見た途端、別の感情に上塗りされた。

 黒髪と紫色の瞳はお父様と同じだったが、顔立ちはとてもじゃないが、弟とは思えなかった。


 見た感じ、元々老け顔っていうわけじゃなさそうだから、そういう生き方をしてきたんだね。


『アドリアン様は、印象に残る方だと思う』


 貴族らしくない、ごろつきのような顔を見て、エリアスが言っていた言葉を思い出した。


 そんな叔父様の後ろを、私と変わらない背丈の子供が二人、歩いていた。


 真後ろにいるのはオレリア・カルヴェだ。

 美しい紫色の髪を(なび)かせた、綺麗な女の子。お人形のような見た目に反して、気が強そうな青い瞳が、まさに性格を表していた。折角綺麗な顔で生まれてきたのに、勿体ない。


 さらに後方にいるのが、おそらくユーグ・カルヴェだろう。オレリアが死角となって、本人だと認識できなかったが、それ以外考えられない。


 うう。お父様からは出迎える必要はない、と言われているし。確かめたいけど、これ以上開けたらさすがにバレる。


 そう、実はエントランスの様子を、そっと客間から覗いていた。扉を少しだけしか開けられないから、これが限界なんだけど、凄く悔しい。あともうちょっとなのに。


「探しましたよ、お嬢様。そろそろ応接室に来ていただけないと困ります」


 室内の方から老齢な声が聞こえてきた。相手は振り向かずとも誰だか分かる。執事のポールだ。


「アドリアン様たちは、まだ応接室に入っていません。今から行くと、旦那様に叱られてしまいます」


 従おうと扉から離れようとすると、なぜかエリアスに止められた。

 普段は同じ使用人に対しても従順なのに、珍しいと思った。特にポールはお父様の執事だ。この邸宅を取り仕切っている人物に、どうして?


「お嬢様はどう思われますか?」

「……はしたないことをしていると思うわ。だから、エリアス。行きましょう」


 私はエリアスの手を取って、逃げるように別の扉から客間を出た。珍しく、エリアスの歯向かった姿を見たからだろうか。ポールがどことなくリュカを連想させた。



 ***



『いいじゃないか、兄さん。二週間くらい預かるなんて、わけないだろう? ウチと違って、金があるんだからさ』


 応接室の隣にある部屋に移動した私とエリアスは、内扉の近くで話を聞いていた。さっきの覗きといい、今の盗み聞きといい、貴族令嬢としてあるまじき行為。


 しかし、ポールは叔父様たちと一緒に応接室の中にいるのだから、見つかって怒られる心配はない。

 この部屋で待機するように、予めお父様に言われたことも知っているから、わざわざこちらを覗くような真似はしないだろう。


「中にはオレリアとユーグもいるんだよね」

「さっき、入っていくのを見たじゃないか」


 扉に張り付けない理由は、ポールを警戒するだけではない。思わず苦言を漏らしてしまうからだ。


 遠回しで言うのが貴族の話し方。それなのに、あんなストレートに。しかも、子供がいる前で。一応、どストレートに食いぶちを減らしたいから、とまで言わなかったのはいいけど……。


「下品、(きわ)まりない……」

「確かに。マリアンヌとは違った意味で、旦那様と同じ血が流れているとは思えない」

「ど、どういう意味?」

「あっ、マリアンヌのはいい意味だから安心して」


 さりげなくフォローされても、あんまり嬉しくないんだけど。本当に、どういう意味なんだろう。未だ、貴族らしくないってことなのかな。転生してから二年経っても……。


『全く、子供にまで迷惑をかけるんじゃない』

『だったらガキに聞いてくれよ。迷惑に思うどころか、喜んでくれたぜ』

『何だと?』


 お父様は驚いているが、転生前が平民だった私からすれば、ユーグたちの気持ちが理解できた。貧乏かどうかは分からないが、こんな父親と共にいるよりはマシだと思うから。


『事情は分かった。二週間だな。その間に問題を起こせば帰すし、それ以上の滞在も許可しない。いいな』

『相変わらず、ケチくせぇな』

『そう思うのなら、一緒に連れて行ってくれ。先に言っておくが、私は歓迎していない』


 おぉ。ユーグたちがいるのに、お父様も言葉を選んでいない。


「大丈夫。あれは旦那様が、オレリア様とユーグ様に対して、牽制しているだけだから。マリアンヌに危害を加えないようにって」

「う~ん。叔父様と二人が一緒だと、お父様は考えているの?」

「……恐らく。だけど俺は、ユーグ様よりもオレリア様に注意してほしい」

「それはどういうこと?」


『入ってきなさい、マリアンヌ』


 エリアスが口を開こうとした途端、扉の向こうから声をかけられて、答えを聞くことが出来なかった。


 残念、と思う間もなく、緊張が心を支配した。胸に手を置き、息を吐く。逆の手をドアノブに伸ばそうとした瞬間、後ろから肩を掴まれた。


「大丈夫。俺も一緒だから」

「うん」


 頷いた後、ドアノブに手をかけて、ゆっくりと引いた。


「マリアンヌ・カルヴェです。本日は、ようこそお越しくださいました」



 ***



「っ!」

「どうかしたのかい、マリアンヌ」

「いいえ、何でもありません」


 内扉を潜り、カーテシーをした私は、室内を見回して驚いた。近づくお父様の体越しに見える、ユーグの姿に。


 思わず、エリアスへ抗議の目を向けたい衝動を、必死に抑えた。


 ユーグがお父様にそっくりだなんて、事前に教えてよ! 


 そういえば、あの時エリアスは、『ユーグ様のことはあまり話したくない』って言っていた。最近、私がちょっとファザコンに見えたから? 違うのにー!


「ほう。ちっちゃい時も義姉さんに似ていたけど、さらに似てきたんじゃないか」

「お前はあまり見るな」

「そう言うなよ。ユーグ、あれがマリアンヌだ。可愛いだろう」


 叔父様の言葉に背中がゾワッとした。思わずお父様の袖を掴んでしまうくらいに。


「なぁ、ちょうど良いから、ユーグに屋敷を案内してやってくれないか」

「いいですね。私はあの者にお願いしたいわ」


 ちょっ、承諾していないのに、(なに)(はなし)を進行しているの!


 私と同じように、叔父様の袖を掴んで、オレリアが可愛くおねだりをした。それもエリアスを指名して。


 思わずお父様の袖を掴む手に力が入る。すると、優しく頭を撫でられた。笑顔も向けられ、私は胸を撫で下ろす。が、それは一瞬のことだった。


「マリアンヌ。ユーグを案内してあげなさい」

「え? お父様?」


 何で、ユーグを?


「エリアスはオレリア嬢を」

「はい、旦那様」


 お、お父様の裏切り者ー!


エリアスが嫉妬してしまうくらい、カルヴェ伯爵に依存し過ぎた結果ですね。

そして今回は、珍しくマリアンヌも嫉妬を……。

二章はタイトル通り、嫉妬のお話なので、まだまだいきますよー。


マリアンヌとユーグ。エリアスとオレリアがどうなるか、気になりましたら、ブックマーク・評価・いいねをしていただけると励みになります。

よろしくお願いします。


次回は、いよいよユーグと会話します。


活動報告にも書きましたが、PNに名字を付けました。

有木珠乃(ユウキタマノ)になります。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんと!ユーグはお父様にそっくりだったんですねー! これは、ファザコン気味?のマリアンヌにはポイント高かったりして? エリアス君が妬いちゃいますね! というか、マリアンヌもですね。気は強そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ