表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/116

第23話 「マリアンヌと婚約させたいらしい」

 

 攻略対象者の一人、“従兄弟(いとこ)”のユーグ・カルヴェ。


 姉のオレリアと同じで、マリアンヌの記憶に一切ない人物だった。


 確か、マリアンヌの一つ下だから、十三歳かな。この二年、会っていないし、それ以前に会っていたとしても、向こうだって憶えていないと思う。


 うん。リュカの時みたいなことは起こりそうにないね。

 ほぼ初対面の扱いでいいのなら、そんなに警戒しなくても大丈夫だろう。『アルメリアに囲まれて』に出てくるユーグは、気弱な性格だから。


 ユーグは父や姉に(しいた)げられているマリアンヌを可哀想に思って、助けてくれるのだ。例えば二人の弱みや企みなどを事前に教えてくれる、といった感じに。

 そういう積み重ねを経て、マリアンヌはカルヴェ伯爵家を取り戻していく。


 ユーグは表立った手助けはしてくれない。けれど、伯爵家の中で味方が少ないマリアンヌにとって、陰日向に支えてくれるユーグの存在はとても大きかった。そんな存在に惹かれるのは、当然のこと。


 アドリアンとオレリアを追い出した後、二人は婚約する。ユーグはアドリアンに代わってカルヴェ伯爵となるのだ。それがユーグルートの“伯爵家奪還”の全貌(ぜんぼう)だ。


「危ないから、とりあえず座りなさい」

「は、はい」


 お父様の手を取ると、隣に座らされた。また急に立ち上がらないようにするためかな。もうしないとは言えず、大人しく従った。


「それで、叔父様は何故、私に会わせたいんですか?」


 ユーグをどう呼べばいいのか分からず、濁して言った。しかし、すぐに答えが返ってこなかったため、急に不安になった。ちゃんと伝わっているよね。


「お父様?」

「マリアンヌと婚約させたいらしい」

「はい?」


 何と? 婚約? いきなり?


「何で?」


 思わず、タメ口で聞いてしまい、手で口を塞ぐ。何故かマリアンヌは、両親に対して常に敬語で話していたからだ。けれどお父様は、気にする様子もなく、驚く私を安心させるために微笑んだ。


「普通に考えれば、ユーグのためを思って提案してきたんだろうね」

「……二年前、私に危害を加えてきたんですよ。あり得ません」

「そうだね。逆にユーグを利用して近づいてきたんだと、私も思っている」

「お父様は……その、ユーグ、と私を婚約させたいとお考えですか?」


 私は真っ直ぐお父様の方を向いて尋ねた。


 この話を敢えて私にするのは、二つのことが考えられる。


 一つ目は、敢えて叔父様の案に乗ってユーグと婚約すること。

 叔父様の動向を掴み易くなり、ユーグをこちらに誘い込んで失脚を狙う、というメリットがある。しかし、お父様の言う通り、伯爵家を乗っ取られてしまうデメリットも控えていた。まさに諸刃(もろは)(つるぎ)である。


 二つ目は、やってくるユーグを警戒すること。婚約の有無は別として。


 そう婚約に関しては、私の判断で決められる話じゃない。私はお父様の保護下にあることもそうだが、貴族の婚姻は家同士を結びつけるもの。

 今回のようないとこ同士の婚姻は、家の力を強固にする意味合いがある。そのため、誰と婚約するか、といった決定権はお父様にあった。


 ユーグと婚約しろと言われれば、大人しく従うしかない。


「いや。私は政略結婚を、マリアンヌに強いたりしないよ。好きな相手ができたら言いなさい。どんな相手でも、後押ししてあげるから」

「……あ、ありがとうございます」


 さ、さすが乙女ゲーム。ヒロインの父親、と言ったところかな。『アルメリアに囲まれて』の攻略対象者の身分は上から下まである。私が誰を選んでも良い、とお父様は言っているのだ。


 す、凄いなぁ。ここまで愛されているマリアンヌを羨ましく感じるくらい。……いや、だから私はファザコンじゃないってば!


 思わず赤面してしまい、私は下を向いた。


「言うなら今がチャンスだよ。誰か、好きな相手はいるかい?」

「え? あっ、その……」


 何がチャンスなの? 他の人に聞かれない、舟の上だから?


 いやいや、私とお父様だけじゃないんだよ! そ、そうよ。エリアスだって……エ、エリアス!?


 思わず振り向いてしまうと、真剣な目で見詰められた。


 ダ、ダメだって! エリアスは。エリアスは。侯爵にするんだからー!


「い、言える時が来たら言います」


 私はお父様の腕を掴み、そのまま顔を埋めた。


「そうかい。今、聞けなかったのは残念だが、楽しみにしているよ」


 何が残念なの?


 この時の私は、お父様の思惑に気づくことができなかった。勿論、エリアスの表情にも。


相変わらずエリアスにとってマリアンヌは、一筋縄ではいかない相手のようです。

リュカとのトラブル(1章の終わり頃)から、若干マリアンヌがファザコンのような振る舞いをしているので、余計に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お父様が素敵すぎて、マリアンヌはファザコン気味なのですね( ´艸`)何度も否定しているのが可愛かったです。やっぱり大人の魅力かな! スマートでかっこいいですもんね。 [一言] エリアス君は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ