表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/116

第1話 「これは幸せのお裾分けなのよ」

今日から1日置きで番外編を投稿します。

始めは『ウェルカムドール編』全3話を予定しています。

場面は、完結直後の結婚式からです。

またしばらくの間、よろしくお願いいたします。

 

 夏の青々とした空に向かって、私は投げた。黄色いマリーゴールドのブーケを。


 ふわりと放物線を描いたその下では、同じ黄色い歓声を上げている令嬢たちの姿が見える。まるで、会場全体に響き渡るほどの声だった。

 そう、ブーケトスである。


 手を上げているものの、誰も我先にと前に出る者はいなかった。

 さすがは生粋の貴族令嬢。淑女である。


 令嬢たちの中には、結婚を控えている者もいるだろう。

 となれば、今日の結婚式に触発されてもおかしくはない。

 幸せのお裾分けと同時に、婚約者へのアピールにも繋がるのだから、令嬢といえども必死になるだろう。


 けれど私は、ある人物に受け取ってもらいたかった。

 祈りを込めて青い髪の令嬢を見つめていると、マリーゴールドのブーケがストンと彼女の手に収まった。


 さすがは乙女ゲームの世界。ご都合主義に万歳!


 けれど青い髪の令嬢は、まさか自分が取れるとは思ってもいなかったのか、目をパチクリさせている。


 そう思うのも無理はなかった。彼女、レリア・バルニエ侯爵令嬢はこの乙女ゲーム『アルメリアに囲まれて』では、名前すら出てこないモブキャラなのだ。


 それでありながら、王太子、フィルマンの婚約者に昇りつめた強運の持ち主でもある。

 彼女こそ、このブーケを受け取るのに相応しい、と思ったのだ。


「マ、マリアンヌ嬢。どうしましょう。私が受け取ってしまいました」


 私と目が合うと、すかさず駆け寄ってきた。


「おめでとう、レリア嬢」

「ありがとうございます。いえ、そういうことではなくて!」

「ふふふっ。これは幸せのお裾分けなのよ。私からレリア嬢へ。嫌だったかしら?」

「まさかっ! そんなことはありません」


 むしろ光栄です、と呟く姿に、思わず抱きついた。


 何て可愛いんだろう。エリアスの話だと私の一つ年上ってことだけど、慕ってくれているせいか、年下に見えてしまう。


「マリアンヌ。折角のブーケが潰れるぞ」


 後ろからかけられた声と共に、肩を掴まれた。さらに引き寄せられ、私はそのまま倒れるように、エリアスの体に背中を預けた。


「大丈夫よ。潰れるほど強く抱き締めていないから」

「それでもダメだ。今日は俺とマリアンヌの結婚式なのに、女とはいえ、レリアに……」


 抱きついていたのが気に食わなかった。

 エリアスは口を濁していたけれど、そう言いたいのだろう。


 でも私にも言い分はある。


「ブーケトスの時間になっても、現れなかったエリアスも悪いのよ。一応、呼びに行ってもらったのに」

「あ、あれは旦那様が! 断れないだろう」

「それでも、エリアスなら何とかできるでしょう」


 私だって寂しかったんだから。


 すると、後ろからレリアの笑い声が聞こえた。


「マリアンヌ嬢も焼き餅を焼かれるんですね。意外でした」

「それはっ! その……」

「安心してください。深い意味で言ったわけではないんです。実は子供たちから、細やかですがプレゼントがありまして」

「プレゼント? それに子供たちってもしかして……」


 思い当たるのは一つしかない。


 私は思わず後ろを振り返った。けれど、エリアスも知らされていなかったらしい。驚いた表情のまま首を横に振った。


「勿論、孤児院の子供たちです。皆、マリアンヌ嬢のことが好きなんですよ」

「えっ」


 何で? 六年前のあの日から、一度も訪れていないのに。

 それに、薄幸(はっこう)令嬢だと思われているってエリアスが言っていなかった?


「普段からカルヴェ伯爵にお世話になっているのもあります。が、エリアスの存在が大きな理由です」

「どういうことなの?」

「見ていて分かりませんか? エリアスの幸せそうな顔が。マリアンヌ嬢の近くにいる時なんか、こちらが恥ずかしくなるくらい顔に出ているんです。少しは隠せって思うほどに。それを子供たちは知っているんです」


 つまり、エリアスの好感度が上がれば上がるほど、孤児院の子供たちの好感度も上がっていた、ということなの?

 それは嬉しいけど……。恥ずかし過ぎない!?


「材料は私が用意しましたが、子供たちが一生懸命、何がいいか考えて作りました。是非、見てあげてください」

「あ、ありがとう、レリア嬢」

「それで、どこにあるんだ?」


 エリアスがしれっと尋ねる。

 恐らく顔が真っ赤になっている、私の横に立ちながら。


「庭園の奥にある、白い薔薇のアーチの根元に、こっそり置かせてもらったの。下手にちょっかい出されたくないから」

「折角の祝いの席にトラブルは御免だからな」

「勿論よ。しかもお祝いに用意した物が原因になるなんて、もっと嫌だわ」


 だから、気がつかなかったのね。

 その配慮は嬉しいけれど、少しだけ残念だった。

 プレゼントなのに、堂々と置けないなんて。


「それなら、早く見に行きましょう、エリアス。どんな物か気になるわ」


 招待客の中にいたずらするような人物は、いないだろうけれど、こればかりは確かなことは言えなかった。


 テーブルの上に見える、シャンパンやワインのボトル。それらを配る給仕たちの姿や、グラスに口を付ける者たちが目に入った。


 普段は正常な人物でも、お酒が入ると変わるのは、どこの世界でも同じだろう。

 私は急かすようにエリアスの腕を引っ張った。


久しぶりにマリアンヌとエリアスを書きました。

なので、少々違和感があるかもしれません(-_-;)

そこは温かく見守っていただければと思います。


こちら完結記念に描いていただいたイラストになります。

挿絵(By みてみん)


エリアスのイメージは、どうでしょうか。

ドール達も可愛く描いてもらいました!

1話に置いてあるイラストは、12歳の時のものなので、今回は18歳版になります。

こんな感じで絵師様に、キャラの成長を見せていただけるのは、嬉しいです( 〃▽〃)


次回、甘々なお話で、マリアンヌが忙しくしています(感情的な意味で)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 結婚式はまだ続いていたんですね! ブーケトス!これはやっぱりレリアに受け取ってもらいたいですよね!なんと言ってもモブキャラが皇太子と結婚ですもんね!ご都合主義がいい感じに発動するのも面白か…
[良い点] きゃー。久しぶりに二人の甘々ご馳走様です! [一言] Twitterに上げたイラストを保存すると、容量小さくなってるので、こちらにも貼れますよー!! 私もよくやります(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ