表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/116

第102話 「おめでとうございます、お嬢様」

いいねをありがとうございます!

 

 そうしてあっという間に九カ月が過ぎ、婚約式を迎えた。


 冬の寒さが落ち着き、暖かさを徐々に感じ始める季節。そう春の到来と共に、私とエリアスの関係も変わる。


 知り合いから従者へ。護衛と経て、義兄妹。

 そして今日、婚約者となる。


 この世界に来て五年。つまりエリアスと出会ってからの歳月。

 色々あったから、長いと感じてしまうけれど。これでもまだ、乙女ゲーム『アルメリアに囲まれて』の開始時期より、少しだけ早かった。


 そう、始まる前にヒロイン()攻略対象者(エリアス)と婚約するのだ。

 それも他の攻略対象者たちから祝福を受けて。


「おめでとうございます、お嬢様」

「ありがとう、リュカ。久しぶりね。三年振りかしら」


 灰色の髪の青年を目の前にして、私は顔を緩めた。

『使用人』のリュカ・ドロレだ。


 エリアスの次に出会った、攻略対象者であり、マリアンヌの幼なじみ。

 私がマリアンヌと入れ替わってしまったことにより、ポールとオレリアに利用されて、カルヴェ伯爵邸から追放された。


「もう皆、事情は知っているから、大丈夫だと思うけど。……何か言われたりしなかった?」

「温かい言葉をかけてもらいました。約一名を除いて」


 エリアスのことね。三年、いや五年前から変わらないんだから、この二人は。


「でも、リュカだって言い返したんでしょう。エリアスが相手なら」

「はい。あいつは事件があったから、僕を非難しているわけではないので、遠慮なく言わせてもらいました」

「ふふふっ。相変わらずね」


 私のせいで犬猿の仲になってしまったから、どうにかして仲直りさせたかったんだけど。

 そもそも、始めから無理があったのね。


「それと、元気そうで良かったわ」

「お蔭さまで。ここで執事の勉強をしていたのが役に立ったようです」


 リュカはポールから執事教育を受けていた。多分、エリアスを排除したいがために。


 エリアスは元々、護衛としてカルヴェ伯爵邸にやってきた。けれどその教育を受けていなかったため、見習のような形で、従者となったのだ。


 ポールは恐らく、エリアスは護衛以上になれないと思ったのだろう。だからリュカを育てて、私をも操作しようとした。


「……あまり良い記憶じゃないでしょう」

「僕は法的に罰せられていないのですから、これくらいはなんともありません。むしろ、お嬢様が気に病まれる方が辛いです」

「ありがとう、リュカ」


 甘えん坊のリュカに、私が甘えさせてもらうなんてね。

 ユーグの手紙でリュカのことを多少、知っているとはいえ、こんなにも成長しているとは思わなかった。

 いや、これからはゲーム内で見た、攻略対象者(リュカ)になっていくのだろう。


「あぁ、いたいた。って、先に挨拶をしていたのか」


 リュカの背後から懐かしい声が聞こえてきた。


「申し訳ありません、ユーグ様。自由にしていいと言われたので、つい」


 頭を下げ、主に場所を譲るリュカに対して、気にするなとでも言うようにユーグは肩を叩いた。

 お父様によく似た、黒髪の青年。『従兄弟』のユーグ・カルヴェだ。


 三年前の事件後、母親とリュカの三人で、領地に暮らしている。が、ユーグの成人に合わせて、三人は領主館に移るらしい。


 伯爵となるエリアスのサポートを任せたいのだそうだ。ユーグもまた、母親を養うために、快く了承してくれたと聞いた。

 これでリュカも、本格的な執事業ができる、というわけだ。


「いいって。探す手間が省けたから」


 それはどっちのことを言っているんだろう。リュカのこと? それとも私?


「エリアスがさ。君のところに行けってしつこいんだよ。それで探したらリュカもいたってわけ。相変わらず、僕を弾除け、いや虫除けか。そんなのにしないでほしいよ」


 虫除けって、今日は私とエリアスの婚約式なんだよ。誰がちょっかいをかけるというの?

 というより、そんなに嫌なら、エリアスがくればいいのに。ユーグに頼むなんて。


「伯父様と挨拶回りをしているから、こっちまで手が回らないのは仕方がないんだけどね。だから、そんな拗ねた顔をしないでよ」

「分かっているわ。でも、その挨拶回りだって、本来なら私とするものでしょう」


 結婚式と同じで、周りに婚約をアピールする場なのだから。


「婿養子でなければね」


 そう、通常であれば、婚約は結婚の準備期間。しかし、私とエリアスの場合は違う。

 エリアスが次期伯爵であることをアピールする、周知期間なのだ。故に、挨拶回りはお父様とするのが妥当であり、効果的な行為だった。


「それとも、エリアスを誰かに取られる心配でもあるの?」

「え!?」


 婚約式に何てことを言うの!?


「お嬢様。本当ですか? 正直に言ってください」

「リュカまで。そんなわけないでしょう。ユーグも変なことを言わないで」

「そうですよ。また変な勘繰りをされたんじゃないかって、思わず聞き耳を立ててしまったんですから」

「ケヴィン?」


 何でここに、ケヴィンが? ウチの敷地なのに。それも給仕の格好で。


「祝いの席は、人手が足りなくなるものですからね。馳せ参じました」


 ニコリと笑うのは、緑色の髪の青年。『商人』のケヴィン・コルニュだった。


一応、順番ずつ登場させています。

誰が話しているのか、気をつけて書いているのですが。分からなかったらすみません(^_^;)


次回、婚約式の続きです。フィルマンとレリアも登場します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ついにマリアンヌとエリアス君は婚約ですか! 二人の関係は5年でかなり変遷しましたね。 婚約おめでとうございます! そして現れたリュカとか他の人たちまで、ここが乙女ゲームの世界で、マリアン…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ