表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異形狩る者の物語  作者: アルゴ
第1章 【転機、あるいは死期】
6/22

砂上に踊れ

飛ぶように砂の上を駆ける。オアシスはもう目前に迫っている。喉は焼けるように乾いているが目の前の泉にさえたどり着けばなんということは無い。


「ハッ……ハァッ……あと少し……!」


走りながらふと違和感を覚える。弱い強化とは言え、無強化の人間とはものが違う。目に見える場所に移動するのにさほど時間は必要ない。なのに……だというのに。目の前のオアシスは一向に近づいてこない。むしろ遠ざかっているような……


「………………ゲホッ、ゲホッ……え?」


私は思わず止まる。おかしい。絶対におかしい。熱に浮かされた頭が立ち止まることでクールダウンされる。最初に見つけたはずの場所は今立っているこの窪地だったはず……そもそもこんなに都合よくオアシスは見つかるものなのか?あんなに周囲に気を配って走ってきたのにあの時まで気づかないなんてことがあるか?そして……


「…………誘われ……た……?」


自覚した瞬間に、背筋に怖気が走る。鳥肌が立つ。全神経が体に逃げろと命令を下す。だが……もう遅かった。

窪地の中央から地鳴りと共に勢いよく黒い甲殻が姿を現す。初めに突き出した湾曲した尾の先端には鉄板をも容易く貫きかねない針を兼ね備えている。次第に胴体、顔があらわになり……赤い複眼が私を一斉に捉えた。


「【赤黒蠍アカグロサソリ】………ッ!」


【赤黒蠍】は久々の好餌と見える。ギチギチと聞こえよがしに牙を鳴らしながら迫る。道中他の怪物に会わなかったのは他でもない。コイツだ。いつからかは分からないが、既に私はコイツに狙われていたんだ。砂漠地帯の中でも屈指の危険生物。その獲物に手を出す馬鹿が居ないのは当然じゃないか!!


彼我の体格差は10倍を超える。【赤黒蠍】はジリジリと歩を進める。私は動くことが出来ない。痛む脚と焦げ付いた喉が言うことを聞いてくれない。反応を楽しむかの様に奴は距離を詰める。そしてついにその牙が私を射程範囲に含めた瞬間……


「GYRRRRRRRRRRR!!!!!!」


奴が咆哮した。生存本能が恐怖を叱咤し咄嗟に左に回避。【赤黒蠍】は緩慢な動作で私のいた場所を左右の腕鋏で抉りとる。先程の咆哮と言い、この動作と言い、間違いない。


「……ッ、遊んでる……ッ」


砂を噛みながらなんとか体制を整える。表情の無い複眼の顔と口元の甲殻が歪んで見える。その口元にはユラユラと陽炎が浮かんでいる。そしてようやく気付く。超高音の吐息……今まで見ていたオアシスは「逃げ水」と同じ現象。奴の吐息が温度を上げ、私に水を見せて走らせていたのだ。何と狡猾なことか。いや…


「最初から狙われてたってこと……?」


本来ならこの知識はギルドから最重要事項として教えられた上でここに来るはずだった。だがメリアにはそれを知る由もない。だがここで悔やんでもどうにもならないことくらいは分かっていた。


「……逃げれる……?いや、無理だよね……この地形じゃ無理だ……」


蟻地獄のような窪地となった地形。逃げる選択肢は最初から潰されている。難易度は恐ろしく跳ね上がったが結果的にやることは変わらないことに気づく。


「なんとか……あの男が来るまで生き延びなきゃ…!!」


悲壮な決意と共に残り少ない体力を絞り出す。沈みかけた夕暮れの中、崖っぷちの少女は砂を蹴り駆け出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ