表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異形狩る者の物語  作者: アルゴ
第1章 【転機、あるいは死期】
4/22

終わらない受難

「………………………………へ?」

「いつまで呆けたツラしてやがる。聞こえてんならさっさと動け。」

「え……えぇ!?何でですか!?急すぎません!?」

「うるせぇガキ。さっさと用意しろ。」

「そんなご無体な……」


ともかくなんとか首は繋がったらしい。あの剣呑な殺意がどうしてこうなったのか私にはわからないけど…とりあえず今は従うしか無さそうだ。取り落としたダガーとバックパックの中身を急いで確認してジンさんに着いていく。


「狩りに行くって…何を?どこに狩りに」

「黙って着いてこい」

「ハイ」


ザ・暴君である。教えてもらうどころか会話すら成り立ってるのか怪しいレベルである。ともかく置いていかれては元も子もないのでもう遠くに見えるジンさんの背中に向かって駆け出すことにした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「─────────どこですかここ」

「見てわかんねぇのかガキが」

「そりゃ一面砂ですもんあとガキって言い過ぎじゃないですかさっきからぁ!?」


私とジンさんは今指定された狩猟区…有り体に言ってしまえば超広い砂漠に来ている。私たちのギルドのある市街地【ネスト】から私が以前失敗したクエストの目的地だった【アルカ森林】とは逆方向にある極端に広い砂漠【ハルテア砂漠】である。私みたいな素人には決して入区の許されない危険地域。【大蛇鶏】よりもかなり危険な怪物がそこかしこに潜んでいる。もちろん移動は徒歩ではなく、なんと馬車である。遠い狩猟区に出向くには必須だけど何せ数の少ない馬である。信頼と実績のある狩人にしか貸し出されないのは知っていたが、まさか乗る日が来るとは夢にも思っていなかった。


「朝失敗して帰ってきて昼にはもう砂漠って…」

「ウダウダ抜かすなさっきから」

「ハーイソーデスネシャベリマセンヨー」


片道2時間ほどの旅路ではあったがその中で私のジンさんに対する印象は最悪で固定された。会話はしないわ罵るわ。そりゃペアも見つかりませんよって思った。とりあえず殺されることはなさそうなのでそれなりに口答えくらいはしている。

「……で、ここで何を狩るんですか?」

「お前の装備と用意、見せてみろ」


馬車の速度を落としながら急にジンさんが私に尋ねた。


「へ?装備ですか?」

「早くしろ」


ほんとに人の話聞かないなこの人は。私はしぶしぶと言った感じでバックパックとダガーを手渡す。…と、次の瞬間。胸に鈍い衝撃と痛みが走り体が宙に浮いたのを感じた。数秒間唖然として、細かい砂が体を受け止めたところで現状を把握する。私は馬車から突き落とされたみたいだ。でもなんで……


「ツッ……ゲホッ、何するん……」

「俺がもう一度来るまでそこで1人で生き残れ。」

「うぅ…………え?」


まだ状況の飲み込めない私にジンさんは酷薄な笑みを浮かべて言った。


「俺に師事してぇって話だろ?アンナに聞いた。なら最低限ここでそのくらい生き延びろ。俺は雑魚抱える気はねぇぞ」

「え……えぇ!?そ、装備!!装備返してください!!」

「ダメだやらねぇ。ほら、早く離れねぇと馬車の痕辿ってヤツらが湧くぞ。」


そう言うとジンさんは鞭をふるい、砂煙を上げて行ってしまった。


「……嘘でしょ?」


私の腰元には最低限の水、鉄製の装備がジリジリと日を集め体を焼く。


もはや試験とも呼べぬ最悪なサバイバルが始まってしまった。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



少し離れた場所に立つ石柱の影に馬車を止めたジン。彼はつい先程の事を反芻していた。殺すとまでは行かなくとも顎くらいは砕くつもりで放った1度目の蹴り。2度目は首を引きちぎるつもりで放った。……しかし双方爪先は空を切った。


「二発連続は偶然とは思えねェ」


酷薄な笑みを深めジンは1人呟いた。


「ようやく見つけた…」


誰も聞かない独り言を乾いた熱風が攫って行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ