表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鳳雛の皇  作者: 鷹峰悠月&若臣シュウ
15/38

二、闇の片鱗(14)

「踏み込みが甘ぇ!」

「っ!………くっ」

 弾かれた木刀が回転しながら宙を舞い、イルクの倒れ込んだ直ぐ横へ転がった。

 得物を失い、尻餅をついたまま木刀に手を伸ばそうとするイルクの喉元に、それと同じものがひゅ、と突きつけられる。

 男はふん、と喉で笑うと、床の木刀を一瞥し、イルクへ向かって蹴りつけた。

 そして、倒れたイルクを見下ろしたまま、彼――ファングはこう言った。

「何、踏み込む瞬間に躊躇してやがんだ?

 気の抜ける攻撃しやがって」

 頭を押さえむぅ、と呻くイルク。

 彼はその巨体を起こし、ファングを見上げ。解せぬ、と言いたげに疑問を投げかける。

「スペリオルは何故、一寸の迷い無く攻撃に徹することが出来るのだ?」

 彼等が用いる得物は大剣。破壊力には優れるものの、生じる隙も大きい武器である。

 練習用に用意された木製のそれでさえ、細身の片手剣とは比較にならない。

 そんな彼の言葉を理解しているのかいないのか、ファングはといえば、

「ふん。決まってんだろうが。

 お前が弱くて俺が強いからだ」

 と、身も蓋もないことを言ってのける。

「む?……むぅ」

 判ったような判らないような表情のイルク。その間抜けな表情に苦笑し、彼は続けた。

「――斬られるのは、恐ぇか?」

 ぎらり、と。

 見透かすような鋭い眼光に、二の句が告げずにいる部下を、ファングはどう感じたのだろう。

「痛ぇうちはまだ身体が動くってことだ。なら向かってきゃいい。

 弱ぇから、痛みに対して恐怖なんてもんがある――判るか?」

 困惑するイルクの顔を見遣り、彼はふ、と軽く息をつく。そして、

 ――腕っ節の話じゃねぇよ。

 と、苦笑混じりに言った。

「む?では……」

 こっちの話だ――と、ファングは自分の胸を指で指し示した。

 包帯の隙間から、無数の傷跡が見て取れる。

「俺は御館様――首領に恩がある。

 その恩に報いる為なら、いつだってこんな命捨てられる。所詮、死に損なった命だ」

 厳しい瞳に、不意に暖かな光が灯るのを、イルクは見逃さなかった。

 その暖かさは、弱さではなく――彼の持つ強さの正体なのだと、朧気ながらにそう感じられたのだった。

「痛みも死も、恐くはねぇ。だから、一歩が踏み出せる。

 ――大切なもんを守れるなら、な」

 ――大切な。

 大切な者達を心に描き、そう、心で繰り返す。

 それこそ、彼が心なき殺人機械でなく人である、何よりの証。

 スペリオル、と呟き真っ直ぐに見つめてくるイルクに、ファングは、ふっ、と――

 笑った、

 ように見えた。

「スペリオル?」

 次の瞬間、

 ……どさっ!

 怪訝そうに問い掛けるイルクの両手目掛け、何かが投げつけられた。

 ずっしりと重みがある。が、不思議と手に馴染むような感覚。

 それは、

「こ、この大剣は」

 大事に使い込まれたものだということは、武具を扱う者になら一目瞭然であろう。

 手入れも行き届いている。

 見ようによっては使い古された剣だが、なまくら刀とはその輝きが全く違っていた。

 些細な傷等もろともせず、血を身一杯に浴び、斬りかかっていく――その様は、『刀牙』の異名を持つファングそのものだ。

「お前にくれてやる。

 いつか、お前が守るもんを見つけたときに――役に立つだろうよ」

「なっ……!?し、しかし、これはスペリオルの!」

 剣とファングを交互に見て、目を白黒させるイルク。

「No05――いや、今は昔の名で呼ぼう。

 ……イルク」

 ファングの唇から発せられた、忘れかけていたその響きに――イルクは一瞬、電流が迸ったような感覚に陥った。

 構わずファングは続ける。

「俺達が生きてんのは、殺るか殺られるかの世界だ。

 腹くくんねぇと直ぐに命を落とすぜ?」

 その声の表情は部下に対する上官というより寧ろ、

 仲間――或いは血を分けた兄弟のような、そんな色を湛えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓ランキング参加中 気に入ったらぽちっとお願いします
アルファポリス(週1回)
NEWVEL
長編小説検索Wandering Network

ブログもだらだら更新中!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ