表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/226

プロローグ 4

「マスター。このお嬢さんに、女性が一番頼む人気メニューを」

「オーケー」

 店員は青年からお金を受け取り、奥へと消える。

 なんなんだろうか、この青年は。ひょっとしてお金持ちなんだろうか。

「君、ひとまず隣に座りなよ」

「は、はい」

 言われた通りに座る。すると、青年にニッコリ微笑まれた。

「俺はファード。君は?」

「ニリハ、です」

「どうして、野菜の皮なんかほしがったの?」

「そ、それは。私、お金なくて、お腹減ってて」

「家は?」

「借り長屋です」

「家出?」

「いえ、けど、まあ、そうです。私の家は、ここからずっと遠くにあるんです」

「ふうん。どうしてヨツヘインに?」

「それは、ここなら、治安が良いって言われて」

 私は昨日あった出来事を、語って聞かせた。

 青年、ファードはうなずく。

「そっか。大変だったね、ニリハ」

「はい」

「良かったらだけど、ニリハ。うちで働かないか?」

「え?」

「俺はガラス職人なんだけど、母がガラス用品店を開いてるんだ。家族経営さ。そこで、働かせあげるよ」

「い、いいんですか?」

「うん。ニリハが望むのなら」

「よろしくお願いします!」

 私は思い切り頭を下げた。

「あはは、こちらこそ。それじゃあ、食べたら店と家を紹介するよ。今日はうちで泊まっていって」

「ああ、それはありがたい申し出なのですが、一度、借り長屋に帰りたいです。友達が、待っているはずなので」

「そっか。そうだね」

「あの、ジュアラも働かせてもらうことは可能でしょうか?」

「もう1人? うーん、それは難しいなあ」

「そうですか」

 そうだよね。私を雇うだけでも、きっと無理をしているはずだ。もう1人抱えてもらうなんて、土台無理な話だろう。

 けど、それでも、私だけ先に職場が見つかるというのは、ジュアラに申し訳ない。いや、もしかしたらジュアラももうどこか見つけてるかもしれないけど、まだ素直に喜ぶことはできない。

「では、お願いです。ジュアラの働き先も、一緒に探してもらえないでしょうか?」

「うん。そのくらいなら、いいよ。力を貸そう」

「ありがとうございます!」


「はい、ナポリタンだ」


 この時、私の前に料理が運ばれてきた。

「あ、ありがとうございます」

 目の前で料理を見つめた途端、私のお腹がグーッと鳴った。

「ははは、さあ、遠慮なく食べて」

「はい。では、いただきます」

「ん、おいおい。手づかみじゃダメだよ。ちゃんとフォークを使って食べないと」

「え?」

 フォークの使い方がわからず戸惑った私の前で、ファードはフォークを使って器用にナポリタンをすくって、クルクルと回してまとめてみせた。

「はい、どうぞ」

「ありがとうございます」

 村での生活では、フォークなんてもの、なかった。全部手づかみだ。でも、ここではこれが常識らしい。

 私は顔から火が出る程恥ずかしがってから、今のやり方を見様見真似で憶えて、頑張ってナポリタンを食べた。

 ナポリタンは、今まで食べたものの中で一番美味しかった。


 店を出た私達は、ファードの案内でガラス洋品店を教えてもらった。

 その店の後ろに、ファードの家があった。2軒は庭でつながっている。

「ここが店で、裏が家。明日から、ここに来てほしい」

「はい。わかりました」

「じゃあ、夜道は危ないから、送っていくよ」

「え、いいえ。いいです。1人で帰れます。大丈夫」

「年頃のお嬢さんがそんなこと言わない。ここは送ってもらうところだよ」

「そんな、迷惑じゃありませんか?」

「全然。さあ、借り長屋へ行こう」

「ありがとうございます」

 ファードは歩きながら、いろいろ話をしてくれた。

 私はほとんど相槌を打つことしかできなかったけど、彼は、良い人なのだろう。

 

 借り長屋に帰ってきた。

「ここか」

「はい。ファード、ここまでありがとうございました」

「ねえ、やっぱり俺の家に泊まろうよ。なんというか、ここは安全じゃない気がする」

「でも、友達も待っていますから。また明日、ファード」

「う、うん。おやすみ、ニリハ」

 私はファードを見送ってから、借り長屋に入った。

「ジュアラ、いる?」

「あ、ニリハ、おかえり。どうだった?」

「なんとか、働き先を見つけられたわ」

「え、もう!」

 私はファードっていう人から働き先を紹介してもらったことを話した。

「だから、ひょっとしたらファードがジュアラの働き先も紹介してくれるって」

「そっか、ありがとう。ニリハ」

「ジュアラの方は、どうだった?」

「う、うん。ダメ。全然。全滅。どこも私なんていらないって」

「そう」

 私はジュアラを抱きしめた。きっと、落ち込んでいるだろうから。

「ジュアラ、ファイトだよ。まだ一日目じゃない」

「うん。そうだよね。でも、ニリハはもう働けるのかあ。すごいな」

「ううん、たまたま運が良かっただけ」

「やっぱりニリハは、きれいだからかな?」

「そんなことないわよ。ジュアラも十分きれいだわ」

「そう言ってくれるのは、ニリハだけよ」

 ジュアラがそう言って、そっと私を抱きしめ返す。

「ねえ、ニリハ。いつまでここに戻ってくる?」

「ん。ジュアラが心配だから、いつでも戻ってくるわよ」

「そんなのいいよ。ニリハは、見つけられた仕事を優先して。私は、私1人で頑張るから」

「そういうわけにはいかないわ。ジュアラは、私のたった1人のここでの友達だもの」

「けど、それだけだよね」

「ジュアラ」

「ニリハ。私は、ニリハの荷物になりたくない」

「そんなこと、私は思わないわ」

「私が思うの。だから、ニリハ。何かがあった時、私のことを優先しないで。私は、私1人の力でもちゃんとやっていけるから」

「ジュアラ。ごめんね。やっぱり、私1人だけ先に良くなって」

「全然良いって。私だって、自分のことだけを考えて働き口を探してたんだから。でも、町って、思ってたより良いところじゃなかったんだね」

「そうかも。でも、力になってくれる人もいるわ」

 例えば、ファードとか。私は幸いにも、見つけられた。

「ジュアラも、きっと見つけられる」

「うん。そう願っとく」

 そう話して、私とジュアラは今日も抱き合って寝た。

 早くジュアラにも、良いことがありますように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ