表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/171

門を守る神(5)

「これは門の神としての力から感じることなのですが。あの二人のもとに、もう時期闇を持った人が現れます。それはまだ小さき闇なのですが、それが大きな闇へと繋がっています。そしてそれは、二柱をも巻き込むこととなります」

「ほう。その小さき闇が大きな闇へと広がるということか、どうして儂らが巻き込まれるというのじゃ」


 みなもが薄く青みがかった瞳で東門仙を見つめた。


「はい。まだ、よくは見えませぬが、その闇に深く関わっているのが二柱も知っているものであるからでは。正直なところ、まだそこまでしか分かりませぬ。ただ、このようなことを今まで感じることはありませんでした。私もはたしてどう迎え撃てばよいのか分からぬままです。もう少し、時が進めば見えてくるものもはっきりするかと」


 東門仙は、申し訳ないという表情をして二柱に話した。


「いや。儂らはその小さき闇が来ることさえ気づかずにおった。お主のその話、貴重なものと思う。どうかまた何か分かれば教えてもらえぬか。儂らもどう動けるのか考えておかねばならぬのでな。頼む」


 みなもはそう言うと、東門仙に礼をした。東門仙もそれに応えた。


「東門仙の話、お前はどう思う?」


 東門仙の祠を後にして、火の神はみなもの横に付きながら聞いた。


「儂も興味をひかれて話を聞いた。東門仙は嘘はついておらぬし、隠し事もしてはない。儂らが気づかぬところで何かが動いておるのじゃろう。その小さき闇というものを見てみるしかあるまい」


 みなもは、火の神を見上げると、少し嬉しげに笑っていた。


「何で嬉しそうな顔をしているんだ?」


 火の神は不思議がってみなもを見た。


「儂もなぜか分からんがな。ただ、もう動き始めてしもうたものを未然に防ぐなどということは出来まい。なら、大きな闇というものも見たくなってな。それにじゃ、儂らが知っているものってなんじゃろうな」


 みなもはそう言いながら、火の神の不安げな表情を和らげるように透き通る青い瞳で微笑みをかけた。火の神はその笑顔を見て、静かな赤い瞳で笑みを返した。


「お前がこういう時に笑うと、本当に大きな事が起こるからな。雪神のときも、真波姫まなひめのときもな……」

「そんなこともあったなあ。あの時はお主にはよく助けられたでな、感謝しておる」


 そう言うとみなもは、瞳をさらに青くして火の神を見上げた。その表情からは上辺だけの言葉ではなく、感謝と信頼の気持ちが溢れているのがよく伝わってきた。みなもは、何も変わらずにみなもなのではあるが、水波野菜乃女神みずはのなのめかみの妹であり、さらにアサナミの直系の子となったことにより、以前よりもどことなく美しさが増したように感じるのは、気のせいではないと火の神は思った。


「礼には及ばぬ。俺もお前に助けられているからな。いや、俺の方が、よく助けられているかもしれないな」


 火の神は、大切なものを守るかのようにみなもを見つめた。


(お前と一緒であれば、大きな闇というものを迎え撃つこともできるであろうな)


 火の神はそう思いながら、みなもを包むようにオーラを放ち後ろを歩いた。みなもは、風になびく髪を押さえながら火の神の方に振り向くと火の神のオーラに自分のオーラを合わせて虹を作って見せた。その仕草と笑顔に火の神は、初めてみなもを見たときの思いが蘇っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ