表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/29

1. 俺をクビにすると言っているが、国を滅ぼしたいのだろうか

 ある日のこと。

 国のお抱え結界師として働く俺――リットは、国王に呼び出され謁見の間をおとずれていた。


「聞こえないのか?

 貴様はクビだと言ったのだよ」

「はあ、クビですか」


 国王じきじきに告げられたクビ宣告。

 ようやく長年の役割から解放されるのか、と俺はなんの感慨もなくそう答えた。


 結界師とは、国を守護するための結界を維持する職人のことだ。モンスターの侵入を防ぐ国の守りのかなめとも言える重要な役割である。しかしこの国の王族は、結界のありがたみをすっかり忘れ去ってしまったようだ。

 この国での結界師への待遇は、すこぶる悪かった。



「ま、まさか師匠をクビにするなんて!?

 師匠ほどの腕を持つ結界師の代わりなんて、世界中を探してもいませんよ!」


 そう言うのは、俺の弟子のアリーシャ。ショートボブの青髪が特徴的な、可愛らしい少女だ。

 俺の腕前を聞きつけて、はるばる隣国から弟子入りを志願した――少々パワフルな少女だ。このまま俺のもとで腕を磨けば、将来的には凄腕の結界師に成長することだろう。

 


「ものわかりが悪いわね。

 『結界師』なんて職業自体が、もはや不要だと言ってるのよ!」


 国王の隣でふんぞりかえる王女様が、そんな答えをよこした。


(な、なにを言ってるんだこいつ。

 国を滅ぼすつもりか?)


 勝ち誇ったように笑う王女の名はエリーゼ。燃えるような赤髪のツインテールをかきあげ、自信満々の様子だった。結界師を不要と言い切る豪胆さには、いっそ敬意を表したい。それとも無知なだけか?



「結界師が不要だと言い切ったな。

 この国の戦力だけで、襲い来るモンスターすべてに対処できるのか?」

「これから国を出るあなたに心配してもらう必要はないわ。

 結界師なんてうさんくさい人に、力を借りる必要はないと判断しただけよ!」


 どうやらクビ宣告は、エリーゼが国王に意見して実現されたらしい。


 エリーゼには、何かにつけて目の敵にされていたからな。このアホは、結界の薄い危険な場所であってもホイホイ入り込む。何度も引き止めてきたが、それで不興を買ってしまったのだろうか。


(まあどうでも良いことだな)



「結界師がうさんくさいとは、何たる侮辱ですか!」


 いきどおるアリーシャ。


「ここに集まった人は、みんな同じ判断なのか?」


 あたりを見渡すも、誰もエリーゼの発言に異を唱えない。



(結界のメンテナンスの大切さについては、常日頃から忠告したのにな……)


 結界は、何もしないで効果を発揮し続ける便利な物ではない。効果を維持するためには、定期的に魔力を注ぐなどのメンテナンスが必要で、それこそが結界師の役割である。



「悪いことは言わない、考え直した方がよいと思うぞ?」

「聞いて驚け、この詐欺師が。

 エリーゼ様が、ついに聖女の力に目覚めたのだ!」


 クビ宣告されて焦る(ように見える)俺をあざけるように、宰相がそう答えた。肥え太った体をたぷんたぷんと揺らしながら、楽しそうに笑っている。

 


「これからは聖女の私が、国を守護するわ!」


 エリーゼが得意そうに胸を張った。



「せ、聖女の力だと?」


 ポカンとした。


「そうよ、残念だったわね!

 私が聖女になった今、結界師なんてお祓い箱。あなたは追放よ、追放!」


 ドヤ顔のエリーゼは、俺を指差して楽しそうにそう笑った。



(聖女の力と結界師に――いったいなんの因果関係があるんだ?)


 『聖女』というのは、優れた光魔法の使い手に与えられる称号のようなものだ。結界術には何の関係もない。根本的に、役割がまったく違うのだ。


 そんなことも知らず、エリーゼは高笑いしていた――人生楽しそうで何よりだ。

読んで下さりありがとうございます。

楽しんでいただけると嬉しいです!


【恐れ入りますが、下記をお願いします】


・面白かった、楽しかった

・続きが気になる


などと少しでも思ってくださった方は、ブックマークや評価をお願いします!

評価はページ下部の【☆☆☆☆☆】をクリック/タップすれば出来ます。


そのポイントが、とても励みになるんです・・・!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ