表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/91

06. もらった宇宙船を見に行く前に

06. もらった宇宙船を見に行く前に




 きょうの朝食は、近頃はやりのシリアルに牛乳をかけたもので済ませた。数種類のドライフルーツの甘さがうれしい。


 食後、しばらくしてアインさんからもらったカードをスマホのように使い連絡する。


「アインさん? 山田です」


「おはようございます。アインです」


「おはようございます。きのうの『(きん)』なんですが、四個売ったところ、二億円ちょっとになりましたので連絡しました。それで、残った六本の延べ棒なんですが、ここに置いていても物騒なので、引き取ってもらいたいんですが」


「ご苦労さまです。申し訳ありませんが当面一千万円を現金でご用意いただけますか? 山田さんがアギラカナに滞在するにあたって必要な食材などを購入する予定です。現金が用意できましたら、またお呼びください。受け取りにまいります。


 実は、数日前から山田さんに対して、われわれの警護班が二四時間体制で警護に当たっています。 盗難、事故等の心配はありませんのでご安心ください。例え、大型旅客機が山田さんのマンションに墜落しても山田さんの部屋と山田さんは無傷でお守りできます。


 あと、残った延べ棒はお好きにお使いください。山田さんの方でそれ以上に必要でしたらおっしゃってください。1トン程度の『(きん)』でしたら、置く場所は選びますが、一日もかからずご用意できます」


 アインさんであれ(・・)だから専門家だろう警護班が付いてくれるのならば盗難については大丈夫なんだろうけど、交通事故なんかも大丈夫なのか? ジャンボが落っこちてきても大丈夫なの? 大丈夫なんだろうなあ。


 あと、1トンも『(きん)』を家に置いたら間違いなく(ゆか)が抜けるよ。1トンだと10キロが百個、五十億円か。そもそも金はグラムで計るもんじゃないの。実感湧かねー!


「そうですか。わかりました。それじゃあ午前中に銀行に行って現金を用意しますから、正午頃にでも僕の自宅(こちら)においでください」



 その後、銀行に行って用事を済ませて正午。銀行ではおろした一千万円を何に使うのかしつこく聞かれたので外車を現金で買うと言ってやった。しつこく用途を聞くのは振り込め詐欺対策らしい。俺はまだそんなに簡単にだまされるような歳じゃないぞ! そもそも俺には身内はいないんだ。

 

 紙テープでまとめられた百万円の束が十束。その十束がさらに紙テープでまとめられて、でん! とダイニングテーブルの上に置かれている。百万円の束を束ねた紙テープの真ん中には認印みとめいんが押してあった。


「それではアインさん。これが、一千万円です。枚数は数えてませんが多分千枚あると思います」


 アインさんは、その一千万円のお札の塊を、片手で持ち上げ一瞥。


「ありがとうございます。ちょうど千枚の一万円札を確認しました」


 目視だけでわかるらしい。まあ、にわか超人の俺なんかよりよっぽどすごそうだものな。


 アインさんはそのまま、お札の塊を例のカバンに無造作に放り込み、


「それでは六日後、よろしくお願いします」


 そういって帰ろうとするアインさんをあわてて呼び止め、


「忘れてました、口座のキャッシュカードです。暗証番号は○○○○です」


 そういってカードを渡した。


「ありがとうございます」


 アインさんはカードを受け取り、これは上着のポケットの中に。


「そういえば、警護の人って何人ぐらいいるんですか?」


「警護班は六名です。そのほか五名が、東京を中心に情報調査等を行っています」


「情報調査というのは?」


「言語、歴史、政治、思想、そういったものをベースに、社会インフラから個々人の生活全般を調査しています。それでは改めて、失礼します」


 アギラカナに行くのに何も準備するものがないようなので暇だ。金が1トンがどうのと言われると、ベッドの下に隠した六本の金の延べ棒ももはやどうでもよくなった。 


 あと、一週間弱、ビデオを借りて来てそれを見たり、本を読んだりして、過ごすしかないか。



 俺の新しく作った口座に大金が入金されたので、銀行からしつこく定期がどうとか、投信がどうとか勧誘電話があったがすべて断った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ