表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

真的假的?(まじ?)

大家さんからメッセージが来た。シェアハウスの連絡は基本的に日本でも使われているメッセージアプリを使っている。翻訳ガバガバなので頑張って読み解くと明後日の3時にエージェントがシェアハウスに迎えに来るらしい。

愛美は違和感を感じた。現地オリエンテーションは1時からだったはずだ。エージェントから貰った資料にもそう書いてある。オフィスに自分で行くはずだった。3時出発だと学校のオリエンテーションに向かう時間になるはずだ。嫌な予感がした。13時を3時と打った可能性を考えながらも、速攻大家さんに確認した。3時らしい。大家さんはエージェントのメッセージアカウントを私が知らない事に驚き、教えてくれた。愛美は緊急時の連絡先電話番号しか知らなかった。携帯が繋がらないので緊急時連絡先に電話も出来ない状態であったため、大家さんの機転に感謝しながらメッセージを送った。割と直ぐに返信は日本語で来た。

「現地オリエンテーションは今日でした。」

「は?」

思わず愛美はエージェントからの資料と携帯の日付を確認した。間違ってない資料の日程は明後日になっている。その事を伝えると

「空港からシェアハウスに送る時に担当の者から伝えたはずです。」

愛美は記憶を遡るが、担当者達が談笑していただけでそのような話は出てなかった。

「伝達忘れかよ…。」流石に空港の件からここまでトラブルが続くと、愛美もエージェントを利用した意味が無くなってきたと感じた。

とりあえず伝わっていない事を伝える。メッセージ担当者は謝り明後日1時からオリエンテーション自体はして貰えることになったが、もうそれすら不安で仕方ない愛美だった。しかし弱音を日本にいる友達や彼氏に言うわけにいかない。家族に対して言うのは以ての外だ。近いとはいえ海外でそんな事になっているなんて知ったら余計な心配をかけるだろう。愛美は元々エージェントに頼りきりにするつもりもなかったが、ここまで来ると酷い以外の言葉が出なかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ