表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/35

「伊織のクリスマス」

小さな設計事務所、奥に寝室の扉。




「ねえぇ。イルミネーション見に行こうよ」

「二日酔なのよぅ。あの施主、面白がってヒトのグラスに焼酎をどぼどぼと……」

「飲んだのは、真昼さんでしょ」

「あの状況で飲めないなんて断れないっ!いたた。声、出させないで」

真昼さんは頭から、コンフォーターを被る。


胃腸薬と頭痛薬をいっぺんに飲んで寝てしまった真昼さんを、足元で待つ。

犬ですか、僕。

夕方になったら、もう一回起こそうっと。


仕方がないので買い物に出て、おかゆなんかも炊いてみる。

真昼さんの部屋の鍵をもらってから、僕は料理の腕が上がった。

ローストチキンのサラダと、パスタは赤いソースと白いソース2種類。

酒飲みの真昼さんは、ケーキは食べない。

僕の分だけ買おうかなと思ったけど、子供だと笑われるから、止しておいた。



夕方遅くになって、真昼さんはやっと起き出してきた。

「寒ーいーっ!」

そりゃ、キャミソール一枚で裸足なら、12月は寒いと思うよ。

節電なんてお構いナシに設定温度を上げる真昼さんの後ろから

ガウンを着せてみる。世話の焼ける人なんだから。


「あっ!おかゆ!梅干梅干」

嬉しそうに土鍋を開ける真昼さんの給仕をしながら、笑いがこみ上げる。

「真昼さん、何歳だっけ?」

「三十一っ!伊織より十歳オトナっ!」

本当にそうなんだろうか。

「これ食べたら、仕度する」

「どこか行くの?」

「クリスマス・デートってやつ。したかったんでしょ?」


肩にコートをひっかけた真昼さんは、やっぱり華奢だ。

自分の力で道を開いて歩くのが難しいことだと、学生の僕も理解し始めてる。

十年分、僕よりも確実にオトナだけど、子供みたいに屈託なく笑う真昼さん。

いつか、ちゃんと並ぶことはできるだろうか。


「伊織、カメラなんて持ってきたの?

 綺麗なものは、自分の目で見て覚えておくのよ」

そうかも知れないね。

カメラに、真昼さんの存在は写しきれない。



メリー・クリスマス。

ライトアップされた並木道を一緒に歩くことができる。

これだけで、待ち続けた二年間は無駄じゃなかったと思えるんだ。



メリー・クリスマス

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ