表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/39

*3* 駄犬もたまには役に立つ

「はっ!? ちょ、ヤバくないっ? 怖くない!?」


 そりゃあな。身長186cmの巨人が、50m走6秒台で猛ダッシュしてくんだもん。


「つかアレ、教育学部の月森じゃね?!」


「マジだ、学部イチのイケメン月森じゃん!」


 あ、そんなイケメンだったんだ。

 毎日見てるとわからんもんだな。


「ヤバいヤバい! モテオーラに殺されるゥ!」


「イケメンなんか滅びろ~!」


 あ、一応イケてない自覚はあったんだ。

 なにはともあれ、やかましい小バエが退散したので結果オーライ。と、ここまではよかった。


「ユキさん平気っ? さわられてない!?」


「視線が不快だった」


「俺が見つめて浄化してあげる!」


「雪にやってもらうからダイジョーブ」


「胸クソ悪いオーラまとわせたまま午後の講義受けんの? ダメだよ毒される! お兄ちゃん頼っていいんだよ! 応急処置!」


 助けてもらったはいいが、こっちはこっちで面倒ったら。


「離れろシスコン、人前だ!」


「うっ……!」


 膝蹴り一丁。

 腹筋がカタイので、実はあんまし効いてない。

 その証拠に、楓は軽くうなっただけ。


「ビックリさせて悪かったね、黒岩さん」


 それまで置いてけぼりだった女子、黒岩さんは急に話を振られ、ビクゥッ! と過敏なくらいに肩を跳ねさせた。


「あの、あのあの……!」


 真っ赤な顔であわあわする姿は、なんとまぁ純情な乙女なんでしょう。

 とかなんとか考えてたら、隣の楓もピタリと固まったことに気づく。

 おぉ……そうだ、コイツもだった。


「そのっ……ごごっ、ごめんなさいぃいっ!」


「あ、ちょっと!」


 言うが早いか、黒岩さんは亜麻色のポニーテールを振り乱しながら、一目散に逃げてしまった。

 なんだろ、こう……ちょっぴり寂しい感じがあるね、うん……


「…………ぷはぁ」


「息しなよ。あの子は無害でしょ」


「なんかね……うん、長年染みついたものは、なかなか治んなくてですね」


「発作は?」


「なんとか……鳥肌の程度っす」


「花粉症より厄介だな」


 いつだったか、焦がしキャラメルだとたとえたらウザイくらい歓喜した髪を、特別になでてやる。

 女性恐怖症ってのは、どうあがいたって気持ちの問題だから、あたしもこんなことしかしてあげられないけど。

 気持ちよさげに目をつむるくらいに強張りがほどけたところで、背伸び終了。


「ユキさん、さっきの子って?」


「同じ学科の黒岩苺花くろいわいちかさん。人見知りがあるみたいで。あたしが物怖じしないぼっちなら、あの子は物怖じするぼっち」


「あ、納得です」


「殴るぞテメー」


「申し訳ございませんでしたッ!」


 いきなり友達はステップ飛ばしすぎたか。

 あわよくばこのまま、って考えも甘かった。

 うーむ……対人関係とは難しい。


「ま、気長にやるさ。で? こんなにも遅くなった理由は?」


「ごめんっ! 体育が押しちゃいました!」


 確かに、今の楓は黒地にオレンジラインのジャージ姿。

 汗は柑橘系の爽やかな香りがするし、なるほど、これがイケメンとやらか。

 飽きるくらい顔合わせてると、マジでわからんもんだな。


「まーいいわ。はい、お弁当」


「さすがユキさん、マジ天使!」


「雪にはちゃんと謝っときなよ」


「菓子折り片手に?」


「マシュマロでよかろう」


「ユキさん天才! あ、そだ、午後の講義って夕方まで?」


「この後、ひとコマあったら終わりだけど?」


「俺もなんだ! よかったらさ、マシュマロ選び付き合ってくんない?」


「なんで?」


「ちょうど用事あったし、どうせ行くつもりだったからさ。見たいでしょ? 雪兄さんの仕事風景」


 と言い終わる前に、楓の腕をガシリとつかんでいた。



「超見たい」



 たまにはいいこと、言うじゃないか。

かえくんは、チョコレートを食べさせても大丈夫なわんちゃんです。むしろくれ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ