副反応、私の場合
個人差があるのであくまでも、私の場合です。
コロニャ1回目、9月5日。接種後、夜に発熱、37.5。お薬を飲んで翌日には下がってましたが、朝。
左脇下が赤くかぶれて腫れてかゆい。時期的に汗かぶれ?そして始まる不調の日々。熱はないのに、あちこちが軋むように痛くて、おかしいなぁ。何時までたっても気分が悪い。元に戻らないな。
で2回目、9月25日を迎えたら、
集団接種は(ヾノ・∀・`)ムリムリ。病院に行ってきました。
二度目のワクチン接種、10月13日に接種に病院へとゴォー!
ネタ?
2回目にして、副反応コンプリート(๑•̀ㅂ•́)و✧、←え。
私の場合、2回目接種後の症状は、頭痛が薄いインフルエンザに似てます。
接種翌日起床時、35.5なので、午前10時、36.8に上がると、暑いー、関節痛いし、あちこち痛い(ノД`)シクシク。
当日夜は腕は痛い、悪寒がする、手足ヒエヒエ、寝れねぇ、寝る前の体温。
35.6
深夜0時
37.1.お薬投入。
翌朝、まぁまぁ下がるが、なんかおかしいなあ。でも、これでおさまるのならシメシメ、ヒヒヒ♪お休みを堪能しよう!読み専門へレッツゴー。等と企み、適当にやる事済ますとひたすら読んで、読んで、寝落ちして。午後2時を過ぎたら、接種後24時間になるなぁ。午前中が長かったよ。
計、測!
_| ̄|○ il||li
38.0←あかん、スタート位置が低いので!ボーとしてきたし!あちこち痛い。
薬飲んで寝よう……。なかなか下がらないが、お腹が痛いを除いて、体調はさほど悪くない。慣れてきた!←熱に慣れたのか!←違
歩けるし、休みながらだとそこそこ動けるし、晩御飯は一品なら作れそう。熱は高いから食欲はないけど。不快感は薄い。
そして、解熱しないとお仕事に行けないので、ひたすらチワワ様の添い寝という監視の元で、寝る羽目に。
私が接種希望したのは、重症化にならない為です。予防接種受けてても、過去に罹患したんですよねー。百日咳に。←大人になって拾い、結果気管支が弱くなる。
(ノД`)シクシク、なるもんじゃね。
アレルギーさんは、オンリーワンでした。重度のアレルギーが無いのに、コロニャ1回目で蕁麻疹等、医療関係者からすると、
なんでやー?←疑問の声多数頂きました。左腕には今尚、接種跡残ってるし!先生に見てもらうと、
ええ?嘘。なんでや……、痛みはありますか?
(ノД`)シクシク、あります。気持ち悪いです。
右側に打ってもらいました。あのヒエヒエが、ちゅ~と入ってくるのが気持ち悪いです。3回目は行きたくないなぁ……。
そして看護士さんに、内輪で『アレルギーさん』と呼ばれていた私は病院で、30分待ちなのです。白衣の天使様たちに、
「大丈夫ですか?」
接種後、これでもかと構われました。(*´∀`*)
接種後、5分経過。
(おぇぇえ、お昼ごはん超控えめ(おにぎり1個)にしたのに、出そう、そして、手足が冷え冷えー)
「大丈夫ですか!」
即座に飛んで来られました。
「ええ?冷たい!横になりましょう」
_| ̄|○ il||li。横になるって事は、血圧測定あるな……、私は血圧測定怖いんです。病院が苦手なので、更に測定となると。
「何でこんなに高いのですか!高血圧で通ってます?」
いえいえ、おばあちゃんが店番の薬局で、喋りながら測ってもらうと、ほぼ正常値なんですよ。白衣と消毒薬で緊張度MAX!天使様たちに話しかけられて、ますます緊張度加速←人見知り。
リラックス?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
「モニター取ります!」
心電図モニター装着されちゃった。それから10分おきに血圧測定あるんですよ。徐々には下がるが高いー。帰りに先生の診断を受けて、無事に帰れる事になりました。別れ際、
「就寝時に器具を購入して、一度、血圧測定してください、病院怖いんですか?心拍も早い」
「怖いですぅ(ノД`)シクシク」←ヘタレです。病院って
明るいけど暗く感じて、ちょっと苦手なのです。
そして接種後翌日夜は、熱下がらないかなぁと神に祈ってました。下がったら!
唐揚げ食べるので!唐揚げ食べたい、食べたいたい、と寝てました。←晩御飯はレトルトカレーと唐揚げと、茄子の揚げ浸しです。大学芋も作りたかったのに……、(ヾノ・∀・`)ムリムリ。
唐揚げ。それと、大丈夫そうなので、お風呂に入ると、右にはワクチン接種の跡が無い!左はあるのに!
代わりに血圧測定の、くるりと巻くやつの模様が、くっきりついてたァァァ!切り取り線みたい!
どうしてこうなるの!
ちなみに、唐揚げは熱がほどほど下がった夜中に食べれました♡
そして迎えた、接種後翌々日。
熱は下がり、気分はスッキリ!嘘ぉ!あの頭がボーとして、気分が悪くて、あちこち痛くてが続いた、1回目とは雲泥の差!あれだけ熱が出たのに?
注射の跡も無いよ!左は残ってるし、未だに痛むし、困ったものです。
結論。
コロニャワクチン接種後、翌々日になっても、熱や腫れやいつもと違う体調不良の場合、病院へ行きませう。