表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パティと十四の夏休み  作者: と〜や
第一話 落ちてきた猫娘
1/49

1.遭遇・・・・・・・・(七月二十一日)

 その日は図書館で予約していた本が返却されてきたと連絡が来て、僕は自宅からフライボードで町外れの図書館に向かっていた。

 今時紙の本なんて珍しいんだけど、僕が読みたかった本は電子化されてない。

 過去出版された本なんか、全部電子化しちゃえばいいのに。

 ほんと、めんどくさい。

 あちこち探してようやく見つけた図書館は私設図書館らしくて、貸し出しも二週間までと短めだ。

 足先だけで微妙なバランスを取りながら、街を抜ける大通りのカーブを抜け、フライボードのスピードを上げる。

 ちょうど昨日から学校は夏休みだし、今日から麻紀姉まきねえは出張だって言ってた。

 帰ってくるのは明後日の夜。

 夜遅くまで本を読んでたって怒る人は誰もいない。

 嬉しくなってフライボードの高度をもう少し上げた。少し手を伸ばしたら信号機に届きそう。

 本当はこんなスピードでこんな高度を飛ぶのは違反だ。

 地面から三十センチ以上浮いちゃいけませんとか、そんなのつまらない。

 僕が乗れるフライボードは免許の要らない子供だましだけど、スピードも高度も改造したら簡単に制限解除できる。

 今の僕は地上一メートルのあたりをエアバイク並のスピードで飛んでいる。

 これだけのスピードを出してても落っこちる心配がないのがフライボードの売りだ。

 体の重心をセンサーで感知して、自動で重心バランスを取ってくれる。

 フライボード自体が重力発生機にもなってて、百八十度ひっくり返ってもフライボードから足は外れない。

 だからこそ、未成年の僕でも安心して乗れる乗り物なんだけど。

 って、そんなことはどうでもいいや。

 こうやって風を切って飛ぶ感覚が僕は好きだ。

 街外れまで来ると、路面が変わる。ここまでくれば図書館は目の前だ。

 慣れた道、と左腕につけた細い腕輪に触れた。

 そういえば腕輪の最新デザインがどうのって遊真ゆうまが言ってたっけ。そろそろ子供っぽいデザインもいやになってきたし、今度街のショップに行ってみよう。

 二十センチ四方の立体モニタが視界に表示される。

 メールの着信アイコンが点滅してる。その横の3Dメッセンジャーに着信マークがついてた。

 そういえば、行きがけに麻紀姉まきねえがメッセージ入れるからって言ってたのを思い出してアイコンをタップした時。


「きゃーっ」


 女の子の声が降ってきた。

 と同時にがつんとすごい衝撃を受けて、目の前が真っ暗になった。

 ああ、前方不注意で違法フライボードで事故って十四歳死亡、とか新聞に書かれるんだろうな、とか体が吹っ飛んでる間、考えてた。

 藤原理仁ふじわらりひと、享年十四歳と三ヶ月十八日。

 短い人生だったなぁ……。

 そんなことを考えながら、僕は気を失った。





「ごめんなさいですぅっ!」


 どれぐらい気を失ってたんだろう。それともこれは死後の世界だろうか。

 だとしたら、可愛い天使が迎えに来たんだろうか。

 視界いっぱいに女の子の顔が見える。ぼろぼろ泣きながら、ひたすら謝ってる。

 茶色と言うには赤すぎる髪の毛はぐりんぐりんに波打ってて、その向こうに三角の山が二つ、ぴこぴこ動いている。


「わ、わたしっ、道に迷ってっ、高いところから見たら分かるかと思ってっ、登ったら足滑らしちゃってっ、そしたら君がいてっ」


 三角の山がやっぱりぴくぴく動いている。

 こういう動きをするものを、僕は見たことがある。

 犬や猫の頭についてる、三角の――。


「あの、大丈夫ですか? えっと、誰か呼ばきゃっ」


 耳のある天使はわたわたと何かを探していたが、四角いものを取り出して耳に当てた。


「あ、姉様? あの、どうしよう、人を巻き込んじゃって……うん、目は開いてる。呼吸は……してるみたい」


 誰かと話してるみたいだ。僕の口元に顔を寄せて来た時、ふわっといい匂いがした。

 なんだろう、ストロベリーの香りだ。美味しそうな匂い。

 麻紀姉もいい匂いがするけど、あれはボディソープの匂いだ。それとは違う。


「うん、わかった。救急キット使う。ありがと」


 四角いものを耳から離して、彼女は何かを探し始めた。

 横を向いた彼女の頭にはやっぱり三角の耳がついてる。ぴこぴこ動いてる。本物だろうか。作り物だとしたら良く出来てる。

 そういえば、あの四角いものは顔の横にある耳に当ててた。頭の上のそれは飾りなのかもしれない。

 そんなことをぼーっと考えてたら、彼女が僕の胸元に手を伸ばしてきた。

 何をされるのか分からなくて、僕は体をよじって逃げようとして――初めて知った。

 体が動かせない。

 声を出そうとしたけど、声も出ない。

 フライボードから放り出されたショックでどっか打ったのかもしれない。

 僕はこのまま……?


「ごめん、ごめんね」


 彼女の手が何をしてるのかわからないけど、彼女が一生懸命謝ってるのは聞こえた。

 目覚めた時、ぽたぽたと降っていた雨は、彼女の涙だった。

 彼女の顔が視界に戻ってきた。

 よく見ると、僕よりは年上の人みたいだ。そう思うとピンク色の唇が妙に色っぽく見えてくる。

 その唇が僕の視界を横切って額に押し当てられたのが分かった。柔らかい。


「ごめんね」


 そう聞こえたあと、全身にずどんと衝撃が走った。目の前が真っ白に飛んで――僕はまた気を失った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ