さだまさしさんで一番好きな曲は『つゆのあとさき』です
俺が音楽にノメるきっかけは中学2年の時ラジオだったかな、ギルバート・オサリバンの『アローン・アゲイン』を聴いて、世界にはこんな凄い曲があるんだと衝撃を受けた事だね。金沢の糞田舎で蛙の鳴き声と共に過ごしてきた鼻たれ少年が、初めて世界を感じた瞬間だったね。大袈裟か。
それで10代後半にアキバのラオックスでバカでかいキーボード買って、どハマりしたのね。で、高校の同級生が俺と同じ洋楽の趣味してたんで、そいつとバンド組んだの。
ただバンド仲は最悪だったね(笑)。そいつはギターだったんだけど、彼の音楽性を中心にまわしてたのね。よくブレる性格で急にBOØWYみたいな音楽目指すとかぬかし始めたり、じゃあ俺イラネーじゃんって感じで、音楽性が一貫しない奴にイラつきしかなかったね。YMOみたいなテクノやりたいって言ってきた時は、賛成だった。俺はヒューマン・リーグやデペッシュ・モードみたいなエレクトロ・ポップが好きだったからね。でもその頃から一人でキーボードで作曲してた方が楽しかったの。バンドもチンタラ続いたけどさ、結局20代で就職解散だったね。
でも俺も、ギター君を非難する資格なんてないんだよな。最後はバンドや音楽をネタに女の子釣ってたから(笑)。
一人になって俺もいつか『アローン・アゲイン』みたいな凄い曲を作りたいと意気込んで、次々作曲してみたけどダメだったね。一番の理由は才能のなさ(笑)。それとね、音楽聴き過ぎちゃった。シャンソン以外、全ジャンル聴きまくったからね。シャンソン聴かなかったのは、短大の時に洋食屋でバイトしてて、そこ一日中それをエンドレスで流してた。体が拒絶反応示しちゃった。
他の人の音楽聴き過ぎるとダメなのよ。自作曲が誰かの曲に似かよっちゃうんだよね。気づいた時には、もう手遅れだったよ(笑)。
今はもう趣味で、アプリで作曲編曲してるよ。
音楽好きな人によく聞かれる質問ね。一番ボーカルで上手い人は?って。俺はジョージ・マイケルだと思うよ。もう亡くなられたけどね。『ラスト・クリスマス』で有名なWHAM時代よりも、ソロ時代の方が好きだね。彼のベストアルバムはお薦めよ。でもアルバムタイトル笑っちゃうよ。彼がトイレで一人でわいせつな事して、警察に逮捕されたんだよね。それを根にもって、アルバムタイトルがレディース&ジェントルマンだもんな(笑)。
それはおいといて一曲目から『ジーザス・トゥ・ア・チャイルド』でしょ?もう最高だよね。俺が一番好きなのはエルトン・ジョンと一緒に歌ったやつ。曲タイトルは長いから割愛(笑)。あれは俺が今まで人生で聴いてきた曲の中で、好きな曲ベスト10に入るよ。ちなみに俺が一番好きな曲はプロコル・ハルムの『A Whiter Shade Of Pale』青い影ってやつだね。
じゃあ、日本で一番上手い人は誰かって?俺は桑田佳祐さんだと思うよ。そう思うのは人それぞれだけどね(笑)。あとはスタレビの根本要さんとか、マニアックなとこでは元ふきのとうの細坪基佳さんとかね。 藤井風さんもいいよね。何かオリラヴの田島貴男さんを彷彿とさせてね。山崎まさよしさん『僕らは静かに消えていく』ね。今の俺の人生にピッタリじゃねーか(笑)。
女性は小柳ゆきさんかな。『オール・アット・ワンス』のカヴァーとか素晴らしいよね。さすがに本家のホイットニーにはちょっと及ばないけどさ。素敵な声だよね。杏里さんもいいね。『オール・オブ・ユー』とか癒されるよね。あとはNOKKOさんとかもレベッカの『ロンドン・ボーイ』とかね。女性ってアニソンもいいんだよね。CLANNAD(AFTER STORY)のLiaさんとか、ぼくらのの石川智晶さんとかね。アニメといえば、であいもん超おもしれ~な(笑)。
最後にね、俺2年前に癌にかかって抗がん剤治療受けたのね。本当吐き気とか辛くてさ、食欲もないし。性欲すらなかったよ(笑)。その辛いときに大貫妙子さんの『横顔』って曲があるんだけど、この曲聴いて癒されて、ものすごく救われたの。不覚にも涙出ちゃったよ。原曲とリメイクver.あるんだけど、リメイクの方ね。俺、死ぬ時はこの曲持ってくわ。
音楽はいいよ。ただ、女の子って洋楽聴かない子多いからゴリ押しするなよ。嫌われちゃうぞ。