表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超能力大戦  作者: 中島数斗
6/9

迷いの森

三人はびっくりする。

「そこにいる、男のためにイベント開催したって言うの?それと朝霧って今回このイベント優勝候補なの?」

 

警戒を強めながら、質問すると、朝霧は唸る

「そうなるね。優勝候補一角には間違いないけど、だからと言って特別扱いはしないでくれ。」


強気に答える朝霧に何処か余裕あるように思える。それもそのはずだ、彼女は超能力の中で一番強いと言われてるからだ

「1位の余裕かしら?そんな優勝候補様にお願いだバリア使いの情報を教えてくれないかな?」



「そうだな、バリアには数個しか展開出来ない、そのバリアは数十秒で同じ枚数増えるくらいかな、そろそろおいたましようかな」


その説明してから、帰ろうとする朝霧を見送る三人

「私達もいこお姉ちゃん、お兄ちゃん」


そして西へ向かった。

「今からどうするよ二人とも」


「私は戦ったほうがいいわ。その理由は数を減らせば上位なりやすいから」


その説明に、少し不安を感じる二人だが従うことにした。

三人は敵襲や、不意打ちのためだろうか、見回していた。そして澪は何かを発見する。

「お姉ちゃん達、ここからだと100m先くらいです。あちらは私達にきずいていません。数は2人です。お姉ちゃん相手狙おう」


二人は距離をとり、二人の頭高部に狙いを定め弾丸を発射する、そして二人はそのまま二人は当たり消える

「目的を制圧したわ」


「私も完了したよ。後何人くらいいるのかな?」


「そうね、一撃で勝てなくなる相手も出るから見極めた方が良いわね。」


二人に話かけるも返事がないことを、不信思い隣を見るとそこには二人の姿がないだけでなく、地形が変わっていた。

「これは超能力で間違いない地形変化だけとは、思わない油断禁物」


平常心で歩いていく立夏に導かれるように森が見え、森の方へ進んでいった。

「最初はあの二人と合流だな。でも合流率は低いだろ」


今の状況把握し計算する。そして森の中を探索していると何処からか、音が聞こえる。そして拳銃を持ち、音の方へ進み到着する。そこには滝が落ちる音だった。

「森の中に滝、しかも間違いないようがない一本道」


考え込みながら、ぐるりと見回すと道案内の掲示板が現れていた。掲示板を見てまた考え込む。

「真ん中のここが現在地 真っ直ぐ行くと、山左が森、右で海」


左の森へいくと、ゲートが現れ中に入った。

「この森は超能力で作られたもので、間違いないそれと、転移早く倒さないと」


相手の情報を観察分析する。

そして、結論出す。

「超能力は魔法ですよね違いますか?」


すると観念したのか、木の裏から女性が現れる。そこには杖を持ち話しかける。 

「よくわかったわね。理由聞いていいかなどうして、わかったの?可愛いらしい、お嬢ちゃん」


「簡単です。そっくり作ったにも、関わらず仲間がいなくなったこと です。」


相手をじっと見ながら、考え込む澪に話しかける。

「それはね、離れさせることが、目的だったからいいのよ。ちなみに、私もこう見えて頭それなりにいいのよ。」


地面に杖をとんとん叩きつけると、普通の森に戻るもあの二人はいなかった。

「20人くらいか、これならこれで十分だ大地クエイク


発声とともに周りにいた人、全員を一気に倒れ、その人達は一斉に消える。その驚異的な実力に逃げ腰になる。

【今の私ではこんなのは、勝てっこないきっと話を聞いたら見逃してくれるだろ】


女性に怯えながら話しかける。 

「私の負けです。だから、見逃してくれませんか?」


「それは嫌よ。私はね貴女と一度戦って見たかったのよ。 中級者でありながら、いろんな作戦で上級者とも劣らない強さにその思考力」


やる気満々の彼女に、少し不安そうに答える。

「分かりました。戦いますが、勝敗はリタイアと言った人の負けで、どうですか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ