第3話 鑑定士
ランタンの火が消えかけた頃に目を覚ました。俺は、急いで上の階に戻り、疲弊した体を休める為に、ベットに潜り込んだ。そのまま、夢の世界に浸ってしまう。
――あくる日――
俺は、寝ぼけ眼のまま。久しぶりに外にでた。久しぶりの外は、日差しが強く、とても長時間いるにはしんどいものである。
俺は、何も考えずに、フラフラしていると、とある骨董品店にたどり着いた。そこには、さまざまな魔導具が置かれていた。魔導具は、人の魔素を利用して、さまざまな奇跡を起こす。
特に流通しているのが、調理具の魔導具になる。発熱や焦げ付き防止などの料理の補助を担う。高級なメーカーのモノになると、数百万CPはする。CPとは、クレジットポイントといい、その取引により物品を購入できるものである。価値の神クレジアが管理するポイントで、人は生まれながらにして、手の甲などにクレジアの紋章を持つ。
俺は、クレジアの紋章が手の付け根近くに現れている。これは手の破損等が起こり、紋章が消滅した場合は、体の表面にまた出現する。
話を戻すが、数百万CPで購入した調理魔導具は、カチコチガニの甲羅をバターの様に切る包丁などがある。逆に、スライム系の料理を作るときに、柔らかいものを分離させるものもあり、用途により様々な効力を発揮する。
戦闘用の魔導具は、かなり高価なものがおおい。
その店の軒先に立てかけられている剣を手に取ってみた。店主の疑いの視線を感じてはいるが、べつに盗むわけでは無い。
――解析スタート
頭が急にクリアになった。手に取ったこの武器が何か、解読が進む。
-------------------------------------------------------------------------------
・ロングソード――紅蓮属性
・使用魔術紋様――刻印精度・粗悪
【剣の紋章】…耐久性、切れ味増加
【修復の紋章】…自動修復
【紅蓮の紋章】…紅蓮属性添付
・並の刀工が作った長剣。
-------------------------------------------------------------------------------
紅蓮属性とは、魔術精度や確率によって相手に『やけど』の症状を負わせる。『やけど』は徐々に生命力を奪っていくものである。
「鑑定の能力でも身についたか?」
俺は不思議そうな顔をしながら、店の中に入った。店主は明らかに嫌そうな目で俺をみてきた。俺はその視線を無視して、ショーケースに入っていない幾つかのアクセサリーを手に取ってみる。
-------------------------------------------------------------------------------
・生命の指輪
・使用魔術紋様――刻印精度・粗悪
【聖の紋章】…聖属性添付
【不死鳥の紋章】…瀕死時、自動回復
・並の工芸士により作られた指輪。
-------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------
・力の指輪
・使用魔術紋様―刻印精度・粗悪
【力の紋章】…筋力向上
・並の工芸士により作られた指輪。
-------------------------------------------------------------------------------
それぞれには、製作者の力量が表示されている。俺は、店中の手に取れる商品を見て回り、数時間してから何も買わずに出た事から、店主から出入り禁止の宣告を受けた。